• ベストアンサー

今後のことを思うとよく眠れません

michio1212の回答

回答No.3

お子様が欲しいなら、急がなきゃならない年齢ですね。 妊娠経験はまったくないのでしょうか? 懐妊には夫婦生活はもとより精神的な要因も大きく作用しますから、 今の状態は非常に悪い環境です。 話し合いにならない、というのが一番の困り者です。 例えば不妊治療にしてもご主人の協力が得られないのでは何にもなりません。 離婚は相当なエネルギーが要ります。現状に流される方がどんなに楽か。 でも離婚して後悔はしないと思うなら、一歩踏み出しましょう。 ご主人が離婚に即同意してくれなさそうなら、まずは不貞行為を暴けると 優位に立てますね。調査を頼んでみてはいかがですか?

mayu2024
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 妊娠経験はありません。 不妊治療は一昨年前から行っていたのですが、体調と、経済的なこともあり11月からストップしています。 主人は『子供が出来ないのであれば養子をもらう選択手段もある』といっていたのですが、それを行動に移す(養子縁組について調べる)ことはありませんでした。単なる思い付きかも知れません。 簡単に離婚と言っても大変なことなのですね。現実を見つめることが足りなかったのは私かも。 調査を依頼する選択も考えなければなりませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼との今後。。。

    私(38歳バツイチ子2)には1年半程付合っている彼(結婚歴なし)がいます。夜は毎日一緒にいます。 彼の両親も公認で、結婚話も出ていますが、苗字など年頃の子供達の事を考えるとなかなか話は進みません。 そんな中、彼が携帯電話の出会い系で知り合った女の子とメールのやり取りをしているのを見てしまいました。エッチな写メも交換していたそうです。その時は「もう絶対しない。悲しませない。子供達にも恥ずかしい。」と反省していましたが、数ヶ月経つとまた始めています。 今のところ、会ったりはしないようです。チャットが多いです。 これの繰り返しです。。。 彼は、今後も出会い系は止められないと思うのです。 私にも女の子供がいます。彼がメールしていた子はまだ10代でした。 そういう子が、彼の性的対象なのか悩んでしまいます。 私には、とても優しく愛してくれているとは思います。 (仕事以外はずっと一緒に過ごしています。) ただ、出会い系を繰り返す彼の事を信用出来なくなってきています。 こういう男の人とは、早くお別れした方が良いのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 外出させてくれない夫

    私は20代前半で1歳4ヶ月の子供がいます。 結婚して2年目になります。 子供が産まれる前は仕事をしてましたが、主人の希望もあり、出産を機に仕事は辞めました。 現在、子供との散歩と買い物に行く以外は基本的に家にいます。 恥ずかしい話ですが、お小遣いもなく、携帯の料金も払ってもらえないため、ガラケーしか持ってない両親と連絡すら取れない状態です。 お正月やお盆など実家に帰省したいと行っても、不機嫌になり行かせてくれません。 何年かぶりに親友が地元に帰ってくるため、会いに行きたいと言っても、お前は俺が仕事行ってる時に遊びに行くのか!専業主婦は家で俺の帰りをメシ作って待つもんだろ。と機嫌が悪くなり、口も聞いてくれなくなります。 本来なら、主人にも気持ちよく送り出して貰いたいのですが、どこの家庭も妻の外出に対して厳しいのでしょうか?

  • 外出させてくれない夫

    先ほど同じ質問をしたのですが、間違って締切をしてしまったため、もう一度投稿します。 私は20代前半で1歳4ヶ月の子供がいます。 結婚して2年目になります。 子供が産まれる前は仕事をしてましたが、主人の希望もあり、出産を機に仕事は辞めました。 現在、子供との散歩と買い物に行く以外は基本的に家にいます。 恥ずかしい話ですが、お小遣いもなく、携帯の料金も払ってもらえないため、ガラケーしか持ってない両親と連絡すら取れない状態です。 お正月やお盆など実家に帰省したいと行っても、不機嫌になり行かせてくれません。 何年かぶりに親友が地元に帰ってくるため、会いに行きたいと言っても、お前は俺が仕事行ってる時に遊びに行くのか!専業主婦は家で俺の帰りをメシ作って待つもんだろ。と機嫌が悪くなり、口も聞いてくれなくなります。 本来なら、主人にも気持ちよく送り出して貰いたいのですが、どこの家庭も妻の外出に対して厳しいのでしょうか?

  • 今後の生き方、人生について

    私現在26歳、主人34歳結婚して5年目の子供なしです。長文になりますがお許し願います。今年3月~主人と別居中です。原因は主人と知り合う前の高校卒業してから普通のバイトと掛け持ちしながら結婚前内緒で風俗のヘルスの仕事をしてた事や結婚後内緒でチャットのバイトしてた事で喧嘩になった事、同じ既婚者の男性と既婚者同士で友達になった事、私が一般のバイトが長続きせず転々としてた事、友達と遊びに行く回数が月に3回が多いとの事、夜ご飯友達と食べて帰る日は夜12時前に帰って来ると遅いと喧嘩になり門限迄作られた日もありました。後1つは主人は結婚するからには子供が欲しいというタイプで私は結婚してみて子供が欲しいと思えばそれでいいしいらなかったらいらなかったでという考えでそれを主人に伝えると子供いらないのなら出産費用等500万位いると思うから欲しくなった時の為に最初は5万毎月貯金してほしいと言われました。携帯代は自分で払ってたし自分の物も自分で買ってたのもあり子供が欲しいという気持ちが全く無いのになぜ??お互いが欲しくなった時に貯めたらいいのではと納得出来なく思ったのでそれを伝えるとじゃあ子供が欲しくなった時お金無くて生めませんでもいいんやったらいいけどと逆ギレされました。その後主人に子供いらんのやったら何歳迄に何年かけて毎月何円貯金して500万貯めるか計算してと言われそれも納得出来ずそれを伝えると毎月何円位なら大丈夫かを聞かれたので5000円位と言うと呆れられてしまいました。一般の仕事の事は続いた仕事の方が少なく人間関係に馴染めず悩んでた事、仕事内容の事昔自分の条件に合う仕事なんか見付かる訳ないやんと言われてから私の悩みなんか大卒以降IT会社でずっと勤務してる主人からすれば馬鹿馬鹿しいだろうと思いその後仕事の悩み等相談できず風俗の仕事の事で喧嘩になった時頭や人間的におかしいと言われてしまいました。それが理由で別居する事になり別居後すぐ近所にバイト先を見付けバイトしましたが初日~涙が止まらず足が震え食欲不振等の日が4日程続き勤務先に申し訳ないと思ったのと勤務先の雇用形態があまりに変で辞退しその後も症状が続き病院へ行き鬱病と診断され療養中です。私は風俗の中でもエステやセクキャバやオナクラやチャット後水商売等は仕事の選択肢として思う部分もあります。主人は戻りたいと思うが子供の事が1番で価値観が違う限り無理との事です。主人との今後、自分の生き方に悩んでます。

  • 彼との今後

    こんにちは。25歳の女です。 現在、付き合って半年の彼氏がいます。 (以前1年付き合い、別れ、1年半後に復縁し半年です。) 半年間、携帯を隠し続ける彼。受信音がなってもすぐには見なかったり、お風呂の時は脱衣所まで持っていく。 寝るときもズボンのポケットなど私が届かない所に携帯を置いてます。 あまりに怪しく思ったので、駄目だとは思いながらも彼の携帯を見てしまいました。 彼は会社用と私用の携帯を持っていてその日たまたま会社用の携帯を鞄に入れっぱなしでお風呂に行っていたので…。 内容は、鍋パしよう。と自ら女の子を誘ってたり、ライブに女の子と2人で行ってたり…全く知らなかった事ばかりでした。 また、女友達に彼女募集中やで♪とのメールも送っていたり。女友達には私の存在を隠しているようです。 以前、別れた理由も、同じ事が原因・・・。 彼女いないって事にして自らコンパを組んでたり。最終的に信用できなくなって別れました。 今回も、彼に携帯を見たこと白状し、別れたいと告げたのですが、もう本当に辞めるし、みんなに彼女いると言うとの事で 別れを受け入れてもらえませんでした。1度、その理由で別れてるのに同じことをする彼。 辞めるって言われても信用できません。これからは携帯見たいときに見ていいから!と彼も必死になっている様でした。 彼は私としか結婚はあり得ないと言ってます。許せるのは今回までだから!といい仲直りしたのですが、 やはりこれで良かったのかモヤモヤが取れず…まだ別れを考えてます。 そんな中、私のことを好きだと言ってくれる男性が現れました。 彼氏とは正反対の性格で、正直、惹かれてます。 その男性は早く彼氏と別れて俺のところへ来いと言ってくれていて、嬉しいのですが、なかなか別れられない自分がいます。 別れられないって事は彼のことが好きなんだな…と思う反面。 男性に惹かれてる時点で彼氏のことは本気で好きじゃないのかな…とも思い、自分のことが分からなくなってきました。 彼とは結婚する。と覚悟をきめて復縁したのも大きいと思います。 彼とは別れても後悔するだろうし、 このままでも後悔しそうな気がします。もうこんな状態が1か月…。焦らず考えようと思いましたがどんどん悩む一方で…。 相手にも失礼なことをしてますしそろそろ決断の時期だと思ってます。 やはり彼とは別れた方がいいのでしょうか。 彼が改善するとは思えません。でも別れられないのは情なのか…好きなのか…。

  • 彼と今後、どうしていけば良いのかわかりません。

    私は16歳の高校生。彼は25歳の介護関係のお仕事をしています。 私達が知り合ったのはTwitterというものでした。 最初は単なるフォロワー。その後Twitter内で会話していくうちに彼からメアドを聞かれて、初めは抵抗がありましたが少し彼に対して好意を持っていたところもあり、アドレス交換をしてメールでの会話が始まりました。 その後、メールをしていくうちに趣味などをきっかけに会わないかと聞かれました。元々はTwitterの人で知らない男性。会うのは危険なので悩みましたが、結構会うことに。 初対面でしたが前からメールしていたからか、会話も弾みました。 そして、まさかでしたが会ったその日に彼から告白されました。 どうしようかと思いかなり考え込みましたが、趣味も性格もこんなに合う人とは出会ったことなかったこともあり、数日後付き合うことに。 彼とは週に1・2回会えるくらいで、彼のお家に行ったり、お出かけしたりします。 初体験もこの彼です。 今では、付き合ってから半年になりました。 そんな今、私はこの彼と付き合っていっていいのか不安です。 年齢の差などは気にしていません。仲が悪いわけではありません。 むしろ仲良しです。ですが時々、彼との会話の中で「子供」とか「同棲したい」とかのフレーズを聞くことが度々ありました。 もし、このまま順調に付き合っていくと彼の年齢的にも数年後に結婚ということも あり得るのですよね。 彼は介護のお仕事なので収入もそこまで多くはないと思います。 結婚するのなら子どもも欲しいですし、旦那さんの収入が低ければ共働きしなくてはなりませんよね。私は高校生。これからの進路を選択する上で高卒で就職にするべきか進学するべきかもまだ悩んでいます。 これは願望ですが、もし結婚するなら20代半ばではしていたいです。 子どもも28歳辺りでは産んでいたいという思いが強いです。 そうすると高卒で就職して早めにお金を貯めておいた方がいいのかな?とか考えたりしています。 そしてそれ以前に彼とはTwitterで知り合ったということ。 Twitterで知り合った人と結婚なんてして、本当に私は良いのかなど思ってしまいます。 私は高校生なんだからまだ出会いは沢山あるんじゃないのかなどと感じることもあります。 まとめると、 ・介護のお仕事をしている彼と結婚し、子どもも授かったとすると、生活していけるのか? ・結婚もするなら早めにしたいし子どもも早めの方がいいと考える私は、共働きするとなると高校卒業後はすぐ就職するべきか、それとも進学するべきか? ・Twitterで知り合った男性と結婚なんてして私は本当に良いのかという不安もある。 ということです。 彼にはこういう不安を持っているということは話せていません。 収入のことなども絡んでいるので本人に言ってしまうと 傷つけてしまいそうで言えていません…。 親にも相談できていません。相談できるのは恋愛経験の少ない同級生のお友達だけです。 皆さんのお考えになることや思うこと。 アドバイスなどあったら教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

  • 主人が出会い系をやめられずに困っています

    私たちは結婚して4年目子供のいない共働きの40代夫婦です。 一年くらい前から主人が出会い系にはまっていてやめてもらえません。 何度かけんかして私の気持ちを伝え、 やめてもらうように言ったのですが、 ほとぼりが冷めると私も使う家のパソコンのメールに出会い系からたくさんのメールが来ています。 その中には新規登録完了メールがいくつかあり、 なぜ消さないのか、夫の気持ちがわかりません。 時々携帯も隠す行動をしています。 しばらくは、気づかないフリをしていたのですが最近疲れてきました。 今後、どうすればいいのでしょうか。

  • 今でも信じる事ができない・・

    結婚10年目、30代。2人の子供がいます。旦那とは妊娠をきっかけに結婚しました。 現在は共働きで働いています。 5年前に、主人の携帯メールから、浮気を知りました。(飲み屋の人で、肉体関係はないとのこと) 話し合いの結果、主人ももう二度と裏切るようなことはしないとの約束で仲直りました。 それ以来、5年たった今も主人が飲みに行く度に嫌で嫌で、機嫌が悪くなってしまい、家族にあたってしまいます。信じることができないのです。仕事や、子供のこと、家事のことも積極的に手伝ってくれて、とても優しく、私を心から愛してくれています。 笑顔で送ってあげたいと思っているのですが、冷たくしてしまい、帰ってくるまで心配で眠れません。自己嫌悪でいっぱいです。 私が3歳のとき、実父は飲み屋の女性と駆け落ちし、母は借金をかかえ、とても苦労しました。私は母が泣いている姿と、借金のために働く姿、親戚の家を転々としたことから、「男」を信じられずにいるのかもしれません。 主人は、その事を全て知っています。私自身が変わらないと、主人も、子供達もかわいそうです。2人も子供がいながら情けない限りです。善いアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • 太った主人に痩せてほしい

    結婚して3年の30代前半の夫婦です。 主人は元々肥満体型なのですが、結婚してさらに太り、今では体重3ケタです。 どうにか痩せてもらおうと、ダイエットを勧めたり、私も一緒にダイエットするからと始めても長続きしません。 食事は、なるべく油ものや塩分は控え野菜中心に工夫していますが、食べる量が半端ないです。 大皿に盛ると私の分まで食べる勢い、分けて盛り付けても足りないのか最後にカップラーメンに手を出します。。。 注意すると控えますが機嫌が悪くなり、翌々日には元通り。 早食いなので、よく噛んでと言っても噛んでるよと言って聞いてくれず(どうみてもほとんど飲み込んでる) 両家の親にも子供がいるんだから、痩せる努力をしなさいと会うたびに言われるし、それでも本人には響きません。 私も自分の親兄弟に、主人が太っていることを言われるのがイヤだし、主人をかばったりするのが疲れてきました。 夜中のイビキも凄くて、私は寝付けずイライラ。別の部屋にしようと言うと機嫌が悪くなります。 もう離婚しようかと思うほどです。 何か改善策があれば教えてください。本当に困ってます、、。

  • 主人の給料、今後について

    主人は30代後半、子供が二人(3歳、0歳7ヶ月)、妻の私の4人家族です。 主人は実家の家業を義父と二人で細々と行っておりますが、先月、初めて全く給料が支払われませんでした。 近年の不況もあって、給料を満額もらえないことも度々ありましたが、貯金を崩してなんとか生活していました。 私も正社員として働いておりますが、現在育児休暇中で育休手当も税金や保険の支払いでほぼゼロの状態です。 さすがに貯金も底をつき始め、私も不安でたまらない状態になりました。 主人は仕事もほとんどないようで、家にいるか、趣味に没頭していることが多くなりました。 給料が出なかったときには、いつも持ってくるお給料袋をなかなか渡してこないので、「お給料は?」と聞くと、「知らない~~。母さんには言っている(※義母が経理をしている)けど出してこないんだよ」という回答。 あまりしつこく言うと主人に逆切れされそうなので、また一週間後に聞くと、 「支払える金がないんだってよ。こんなに仕事なくなると思ってなかったって。」という答えでした。 私も、今の家計の現況(貯蓄も少ない)ことと、これを機会に転職してほしい、ということを言いましたが、主人曰く、友達にも仕事紹介してもらえるように言ってあると逆切れされ、実家では今辞められたら困る(仕事ができなくなる)と言われてる、とのこと。 しかしあれから1ヶ月経ちますが一向に仕事を探す様子も見られず、数回だけ実家の仕事をしたようです。 主人の実家はまだ住宅ローンが残っており、今主人が辞めると仕事ができなくなるため、義父母は返済に困るようです。 しかし、私達も2年前に住宅ローンを組み、家を購入しており、こちらも返済がありますし、2人の子供もいるので生活がかかっているので、無給は非常に困ります。 私も5月から子供を保育園に預け、仕事復帰をしますが、私だけの給料では生活していけません。 また、私は遠距離通勤のため、子供の保育園のお迎えは帰宅の早い主人にお願いしているのですが、私が帰宅するまでの2時間弱の間、不機嫌な上、子供への接し方が子供に当たるような態度で、私も子供たちのことがかわいそうで不安でたまりません(先日も「うるせーな」と言ったり、おもちゃを蹴ったりします)。 私も近場での転職も考えましたが、今より給料が下がると生活して行けないので、現状のままの状態です。主人に子供をお願いするしかないです。 家計の不安、将来への不安、子供たちのこと、自分の仕事の不安、朝早くから出勤して帰宅が遅い私には自分の時間もほとんど無し、そして家にいると不機嫌な夫、私が結婚前に貯めた貯金も家購入の際や不足分を補ったりしてほとんど無い状態・・・。 何だか不安&頼るところがなくて疲れてしまいました。 主人の実家の義母も、以降一度も連絡してこない状態です。 私の実家も遠方なため、すぐには行けない距離です。 主人がたまに外出するとほっとする自分がいます。 最近、何をしていても不安感があって、気持ちが晴れない感じです。 突然涙がでてきます。 街を歩いていても、他の親子をみるとうらやましく思え、外出するのも億劫です。 私の悩みよりもっと悩まれ、苦労されてる方もいるかと思いますが、こんな私の気持ちに 何かアドバイス頂ければと思います。

専門家に質問してみよう