• ベストアンサー

エアガンはそこまで悪質な玩具なんでしょうか?

u-rakkoの回答

  • u-rakko
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.5

あまり考え過ぎないほうがいいとおもいます、全国にはサバゲ・エアガンファンはかなりいらっしゃいます、だから、規制する訳ですが、逆にこれを利用して、規正法を守り違反しなければ、むしろ胸を張って趣味に没頭できるはずです。元々、スポーツエアガンですから、スポーツとして日本エアースポーツガン協会(APS)競技大会、競技説明等も用意されていたぐらいです、くれぐれも間違った利用法をしない様に心がける方が、大事だと思います。

関連するQ&A

  • 18歳未満の18禁エアガン所持について

    現在中学1年ですが、エアガンについて調べているうちに千葉県などの一部の県では18歳未満の18禁エアガンの使用が可能らしいのですが、自分もサバゲーをもっと楽しみたいので18禁エアガンを使ってみたいのですが、自分の住んでいる栃木県では18禁エアガンを18歳未満が所持しても良いのでしょうか? このような質問をすると18歳未満が18禁エアガンを使うなや、改正銃刀法で決まっているから使えるわけないだろの回答がありますが、改正銃刀法はエアガンの威力の改正であり、エアガンの所持?使用は規制されていません。分かりやすく言うと法律でのエアガンの所持?使用は規制されてなく、各都道府県の条例によって規制されてたり無かったりです。 それをふまえて回答お願いします。

  • エアガンの無意味な所持は違法?

    先日銃刀法が改正され、話題となっていましたが、質問があります。 威力が違法だったり、改造してあったりしない、ごく普通のエアガンを意味無く持ち歩くのは違法ではないのでしょうか?特に、バッグなどに入れずに、腰にさした状態などではどうなのでしょうか?

  • 東京マルイ ショットガン スーパー9? 初速

    大掃除をしていたら押入れから7~8年位前に買ったと思われるエアガンが出てきました。 昔はエアガン、電動ガン、ガスガン等沢山持っていたのですが全て処分してしまって、このショットガンのみ残っていました。 エアガンは『東京マルイのショットガン・M3スーパー9?』と言うような名前だった気がします。 エアガン等の法律が変わったのは最近知ったのですが、このショットガンは持っていても大丈夫でしょうか? 規定の数値の初速を超える物は所持自体が禁止の様な事を聞いた気がします。 ショットガン自体は『完全ノーマル』です。確か、販売されて直ぐ買った気がします。 ノーマル状態の初速が判れば、新銃刀法に触れているか、いないかわかるのですが・・・・ 銃の特徴は 全身がブラックで、銃身が上下2本あるように見えて、いかにも散弾銃の様な形。玉は赤いショットシェルの中に30発入り、3発同時発射。 この銃のノーマル状態の初速を教えてください。 よろしくお願いします。

  • エアガンの危険

    エアガン否定派の人に質問します、なんでエアガンを危険視するんですか?威力なんてせいぜいダンボールを突き破るくらいです。 カッターや包丁、洗剤(混ぜると有毒になる)など、日用品の中を探してもエアガンより危険な物がゴロゴロ出てきます。皆さん実銃に似せてあるからって過剰反応し過ぎでは? タナカワークスが実銃を製造した事件も、実際は実弾を発射できないように「※1カートリッジを全面から叩く」という特殊機構に加え「ハンマーの打撃力を極限まで落とす」、「※2フレームなどの強度を弱める」などの工夫がされていました。 しかし警察が無理矢理「フレームなどの主要部分の強化」、「バレルの強化」、「全面からの打撃でも発火し、玩具銃の強度でも耐えられる特殊弾薬の開発」などを行い実銃に仕立てたのです。 わざわざそんな事する奴はいません、むしろ諦めてナイフや木刀で犯行に及ぶでしょう。危険を考えたらきりがないのです、上に書いた事を読んでもまだ考えは変わりませんか? ※1 実弾は後ろから叩かれた衝撃によって発火します。 ※2 これは全てのエアガン、モデルガンに行われている安全対策です。 最後に ここはエアガンの危険性そのものを議論する場です、「法律に触れるから危険」などの意見は書かないで下さい。

  • 電動エアガンの威力を落としたい

    はじめに念のためですが、質問内容に違法性はありません。 所持している電動エアーガンの威力に関してです。 中古で入手した東京マルイ製のステアーAUGですが、 メカボックス内もバレルもフルカスタムされており、しかも破損していました。 仕方なく、できる範囲で純正のパーツに交換し、 メカボックス内のシリンダーとシリンダーヘッド以外は総て純正ノーマルにしました。 威力も0.94~0.97Jの範囲内に納まり、なんとか新銃刀法にも適合する仕様にできました。 しかし、私が参加しているサバイバルゲームチームでは、 銃の威力規定に「のりしろ」を設け、0.95J以下の銃のみ使用可となってしまいました。 私の「ほとんどノーマルAUG」は最高値で0.97Jなので使用不可です。 この銃の威力を下げるために、これ以上何をすれば良いのでしょう? 私が素人考えでひねり出したのは… 1.スプリングを短く切る(純正ピストンとスプリングは一体なので、少々面倒ですが…) 2.シリンダーの容量を少なくする(今はシリンダーに空気孔のないものなので、空気孔有りのものに換えるなど…) 経験者や詳しい方のお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 電動エアガンの弾の装弾方法を教えてください

    電動エアガンをはじめて買ったのですが説明書見ただけでは解りません。外国製でよくわからない。しかし、どこの国のでも大体使い方は似ていると思うので質問しました。BB弾を入れてみたけど発射されません。入れ方に問題が有るのですか? 日本製のマガジンの説明でもいいです、教えてください。 マシンガンタイプの電動エアガンなんですがマガジンの中が見えるんですが、中にギアみたいなのがついています。マガジンの底部を見るとカチカチとまわせるようなギアがついているのですがこれはどう使うのですか?

  • グロック17の初速を上げたいのですが…

    エアガンのグロック17(エアーコッキング・18以上ホップあり)の初速を上げたいのですが…、単純にスプリングを交換すればいいのでしょうか? また、そのスプリングは普通に売っているものを使えばいいのか専用のものがあるのかなどを教えて頂きたいです。 違法にならないように90m程度にしたいのですが・・・ ちなみに、この銃では無理な場合、可能な銃を教えていただければありがたいです。 コンパクトで90m程度の初速が出るやつ(エアー・ガス・電動・メーカーは問いません)

  • 逃走車両には銃発射

    パトカーの追跡について 法律改正に賛成です。 逃走車両には、銃発射による強制停止を原則とするようにすべきです。 捏造虚報メディアは、日本を犯罪社会にしたいのか、凶悪犯に対する制圧行為に対する非難に明け暮れていますが、こういった報道も処罰する法律を制定すべきだと考えます。 何か、問題点はありませんか?

  • 電動ガン(10歳以上用)を買いたい(長文です)

    僕は現在、中学2年生で、電動ガンの購入を検討しています。 しかし、エアガン系の購入が初めてで、問題や心配がいくつかあります。 まず、銃選びです。今のところ電動ガンボーイズのコルトM4A1カービンしかないと考えているのですが、サイズが小さいとか、銃身が折れやすいなどと聞きます。 10歳以上用、アサルトライフル系(できればM16系)で、フルオート射撃可、中国製でないという条件で、いい銃はないでしょうか。 また、ボーイズしかないとしたら、先述の問題点(サイズ・強度)は大丈夫なのでしょうか。僕の身長は大人と同じぐらいはあるので、銃が小さいと不自然だと思います。 次に、ケースです。街中でエアガンぶら下げて歩くと、警察がわざわざ家まで送ってくれることがあるそうなので、ケースはいると思います。 安全面から見ても、あったほうが便利です。しかし、ボーイズでも65センチあるそうで、そんな大きなカバンと言ったら、うちには旅行カバンぐらいしかありません。 僕は、テニスやバドミントンのラケット用のフルケースがいいと思うのですが、どうでしょうか。価格面や機能面でもっといいものがあれば教えてください。 最後に、親が許可してくれません。正直、これが最大の難関です(笑) 父は知りませんが、母は、僕がそのうち実銃に手を出したり、一般人を撃ったりするのではないかと思っているようです。それは絶対にしないつもりですが、不安なところもあります。 というのも、僕がエアガンを欲しがり始めたのは、サドンアタックというオンラインFPSゲームにハマったのがきっかけなんです。 サドンを始めたころ、「ゲームならいいけどエアガンとかは買うな」と言われていました。その頃はエアガンに興味はなかったのですが、ゲームをやっているうち、欲しくなってきました。 つまり、「一般人・実銃に手を出すな」と言われても、そのうちやってしまうかもしれないと不安なんです。 もちろんそんなつもりはありません。一応他人のことは考えているつもりなので、関係のない人は絶対に撃ちません。銃刀法違反なんてもってのほかです。 先述のとおり、僕はパトカーで帰宅なんてしたくはないのです。獄中生活も嫌です。 ゆくゆくは友達を巻き込んでサバゲー・・・なんてことも考えてますが、サドンアタックは銃撃戦ゲームであり、グラセフのように殺人ゲームではありません。 僕は殺人というよりも、銃撃戦の緊張感を楽しみたいので、街中で人を撃ったりはしません。「グラセフ」か「メタギア」を買うなら絶対に「メタギア」です。今はそういう考えでいます。 そのことを、親は理解してくれないようです。どうか、親を納得させられる方法を教えてください。 気がかりなことはだいたいこれぐらいです。長文になりましたね(汗) このうちのどれか一つだけでも答えて戴けるならぜひとも回答を。全部答えてくれるともっと嬉しいです。 どうか、ご回答よろしくお願いします。

  • おもちゃのエアガンを

    おもちゃのエアガンを、海外旅行に持って行きたいのですが、可能でしょうか。 行き先はアメリカ、目的はジョークグッズとしてのプレゼント用です。 おもちゃ屋で購入した箱のまま荷造りしてしまったのですが、やはり 空港で止められるでしょうか。 ・日本からの出国時 ・アメリカでの入国時 どちらか一方でも良いのでご存じの方、情報をお願いします。