• 締切済み

BUMP OF CHICKEN

TkyPの回答

  • TkyP
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

URLが間違っているようです。 フラッシュのページに飛ぶことが出来ません。

sunosuma
質問者

お礼

関連するQ&A

  • BUMP

    バンプの車輪の唄のフラッシュなんですが このフラッシュは音声がないらしいので自分の音源とあわせるみたいなんですけどフラッシュの映像と音が合いません どの辺りから再生すれば合うでしょうか? http://www.geocities.jp/kinutoufumomentoufu/flash.html

  • BUMP OF CHICKENについて

    私は、BUMP OF CHICKENが最近好きになりました。 「K」や、「車輪の唄」などが個人的に好きなのですが、他にいい曲ありませんか? ※初心者でも好きになれそうなのでお願いします!

  • BUMP OF CHICKENで1番好きな曲教えてください☆

    BUMP OF CHICKENで1番好きな曲教えてください☆ なぜ好きなのか、 エピソードとかあったら 教えてください☆ 私はBUMP OF CHICKENが 大好きです! 彼等にしか 奏でられない音。 藤君にしか書けない 歌詞。 それが合わさった歌は 鳥肌がたつ。 涙がでてくる。 元気になる。 素敵です。 BUMP OF CHICKENは。 ちなみに私は 1番ギルドが好き。 落ち込んでるとき 親友が歌詞とCDくれて。 聞いた瞬間、 泣いた。大泣きした。 歌詞読み終わった時 私をわかってくれる人が いる。ってそう思った。 みなさんの好きな歌は なんですか?

  • BUMP OF CHICKENの車輪の唄は1ヶ月で弾けますか?

    BUMP OF CHICKENの車輪の唄は1ヶ月で弾けますか? 私はギターを始めて3ヶ月ほどたちます 弾けるようになった曲はタッチのみです 2~3ヶ月たってやっとタッチがちゃんと弾けるようになってきたという感じです 車輪の唄は1ヶ月で弾けるようになりますかね? あと1ヶ月で文化祭でそれまでには弾けるようにしないといけないんです 努力しだいですか? あと効率のいい練習方法を教えてください! お願いします

  • BUMP OF CHICKEN「車輪の唄」のイントロ

    BUMP OF CHICKEN「車輪の唄」のイントロで藤原さんが弾いている、独特の音色の小さなギター(?)は、なんという楽器なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • BUMP OF CHICKENの車輪の唄のギター

    BUMP OF CHICKENの車輪の唄のギターなんですが、 この曲はよく簡単な曲で初心者でも弾き易いと聞いたことがあります。 たしかにいくつかのコードを弾けるようになるだけで弾けそうではあるのですが、 原曲くらいの速さで弾くとどうしてもピックがずれてきてしまいます。 しかもストロークは休みなく続くので、持ち直すタイミングがありません。 このような曲の場合、ピックがずれてきたときはどうすればいいんでしょうか? ゆっくり弾いても少しずつずれてきてしまうので、なかなか難しいです・・・

  • BUMP OF CHICKENの車輪の唄の特別編と通常版の違い

    BUMP OF CHICKENの「車輪の唄」のシングル版は、 アルバムで収録されているものと何かが違うのでしょうか?

  • bump of chicken の歌で、題名教えてください。

    bump of chickenの歌なんですが、どこの視聴サイトを探しても見つからないので、教えてください。 歌詞が、「涙で濡れた部屋に ノックの音が転がった      誰にも会えない顔なのに もう何だよ どちら様?      (間 聞き取れず)      あんたに笑顔を持ってきた 寒いから開けてくれ      ○○○(題名らしきもの) 冗談じゃない      そんなもん 呼んだ覚えはない      構わず 消えてくれ ここに居られたら泣けないだろ」 というような歌詞です。 ある動画サイトで使われてた曲で、手に入れたいので、よろしくお願いいたします。

  • BUMP OF CHICKENが好きな人に質問です。

    BUMP OF CHICKENが好きな人に質問です。 BUMP OF CHICKENと言うよりは藤原さんについて質問したいと思います。 1.彼は自分のことを可愛そうだと思ってるのでしょうか?(こんな事他人が分かるはずがないと思いますが・・・) 最近、歌詞を聴いていてそう思うようになってきました。 彼の情熱は、独りでいた時の寂しさなのかな?なんて思ったりします。 2.これは作詞家全員に云える事ですが、結局、自分の価値観の押しつけなんですかね? リトルブレイバーで気になった所は 「単純に気高き夢のタメ愛するヒトのタメできないコトなんてやれないコトなんてそんな弱さなんて哀しいもんだろう。」 これって弱さなんでしょうか?哀しいんでしょうか? もしこの文章がそうであるならば僕自身は弱くて哀しい人間なんだと思いました。 でも彼は他人ではなく自分自身に詩を書いてるのかなぁなんて思ったりもします。 一方ギルドでは、「世界は自分のもんだ構わないからその姿で生きるべきなんだよ。」って歌ってますよね。 この歌は僕には都合がよく泣かされました。 3.アルバム出す度に「聴いてやって下さい。」とか言うけれど、聴いて貰ったら彼は嬉しいのでしょうか? 共感してもらったら彼は優越感に浸るのでしょうか? 曲の詩なんだからさーとか言われたらそれでお終いですが、 彼の詩には人間の本質的な部分を歌で感じ取れるので夢中になってます。 僕は人の意見はあまり聞かないのですが、彼の歌には耳を傾けているので質問してみました。 みなさんはどういう風に解釈してるのかなぁ?なんて思ったので・・・ 特に3は変な質問でごめんなさい。でも純粋に疑問に思ったので・・・

  • ギター<BUMPの曲の難易度>

    ・・・は客観的に見てどれくらいですか? 他のアーティスト(バンド)の曲と比較すると、ということですが。 自分はギター初心者で、でもバンプが好きなのでベスト集的な楽譜を買ったのですが、それがめちゃくちゃ難しくて・・・。 コードも特有の変わったやつが多くて、最初に曲弾く前にいろいろ基本コードを覚えたのですが、バンプの曲ではあまり使われなかったり。 でもミスチルなんかはぱっと見、割と簡単そうでした。弾いてないのでわかりませんが。 まだ3ヶ月くらいでしょうか・・・。経験は浅いものです。 とりあえず練習して「車輪の唄」「ハルジオン」くらいは一部コードを簡易化して弾けるようになりました。 「sailing day」とか「アルエ」とか楽譜を見た感じ、まったくできる気がしません。 今は「スノースマイル」を練習してますが、いかんせんアルペジオが初めてなので難航しています。「車輪の唄」なんかはギター初めて1ヶ月半近くで弾けるようになりましたが・・・。 ちなみにアコギ使ってます。本当はエレキのほうがバンプらしいのかもしれませんが・・・。