• ベストアンサー

Suica 私鉄連絡定期の精算方法

通勤で京王線と山手線を利用していて「調布~新宿経由~品川」の Suica連絡定期(1枚)を購入しようと考えています。 朝は比較的空いている渋谷経由で通いたいのですが、 Suicaにチャージしていれば京王線渋谷駅の改札は自動精算で通過できるのでしょうか? 改札精算が無理で精算機を使う必要があるなら面倒なので、 京王線とJRで定期を分けて、渋谷改札では京王線定期+パスネットで精算しようと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 鉄道会社に勤めております。 >Suicaにチャージしていれば京王線渋谷駅の改札は自動精算で通過できるのでしょうか? チャージしてあれば改札機で自動的に清算されますよ。 この点は、スイカでもパスモでも、大丈夫です。

donburi2
質問者

お礼

結局、定期売場が空いていたパスモを購入し問題なく利用しています。 さすが本職の方の意見は参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.1

チャージされてあれば、定期区間外の運賃は改札で自動的に 精算されます。 ただ、精算方法がかなり複雑ですので、詳細を知りたければ JR東日本に聞くか、駅に備え付けの精算方法のパンフレット をご覧ください。

donburi2
質問者

お礼

おっしゃる通りチャージしていれば自動精算されました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 定期モバイルsuicaで乗り越し精算はきちんと出来ますか?

    定期モバイルsuicaで乗り越し精算はきちんと出来ますか? 渋谷→(山手線・新宿経由)→高田馬場→(西武新宿線)→鷺ノ宮 という定期券をモバイルsuicaで購入した場合、恵比寿から乗車すると、高田馬場で西武新宿線に乗り換えるときに、恵比寿から渋谷までがsuicaで清算されて、渋谷からは定期で・・というように改札で清算されるのでしょうか。窓口で清算してもらう必要があるのでしょうか?

  • JR区間?のsuica定期をりんかい線の改札口で使用出来ますか?

    先程も質問させて頂いたのですが、追加です。 ↓↓(以前の質問内容です。)↓↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3015279.html 色々と考えた結果、りんかい線経由で渋谷に行く経路ではなく、 大井町から品川まで行き、その後、山手線で渋谷まで通勤する 経路で定期券を購入しようと思っています。 もし、遅刻しそうな時や急いでいる時、りんかい線経由で 渋谷へ行きたい場合、そのJR区間?のsuica定期を使って、 りんかい線の改札口を通ることは出来るのでしょうか? りんかい線経由の方が、運賃が高いでしょうから、精算しないと いけないと思いますが、事前にチャージしておけば、改札口を 通過出来るのでしょうか? お分かりの方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 京王線の定期と精算。

    新宿まで行こうと思っているのですが、 京王線の、橋本ー渋谷の定期券を持っています。 定期では明大前で井の頭線経由で、渋谷までなのですが、 京王線でそのまま新宿まで行った場合、精算では、 明大前からの料金がかかりますか? 料金的には、橋本ー渋谷=430円、橋本ー新宿=430円 と同じですが、精算すると料金はかかりますよね? それともう一つ、帰りにも定期を活用できればと思っています。 山手線・・・という方法も考えたのですが、 めんどうなので、他に方法あれば教えてください。 どなたかわかる方いらしたら教えてください。

  • Suicaと定期券を持っていた場合の精算

    私の持っている定期券は JR常磐線のある駅(K駅。自宅の最寄駅)から営団地下鉄のある駅(東西線)までのものです。 「北千住接続」「経由 馬橋・千代田線・大手町」と書いてあります。 もちろんSuica定期券ではありません。 さて、私が山手線のある駅から山手線の別の駅に行こうと思って、改札をSuicaで入ったとします。 ところが、乗っている途中で気が変わり自宅に帰りたくなり、上野または日暮里で常磐線に乗り換えてK駅まで帰ってきてしまいました。 このような場合、 精算は自動精算機で出来ますか。できるなら、定期券とSuicaのどちらを先に入れるのでしょうか。 それとも有人改札で定期とSuicaの両方を出すのでしょうか。

  • 私鉄、都営、メトロをまたがる定期券

    京王線の調布から都営新宿線の市ヶ谷を経由して、東京メトロ有楽町 線の新木場に通っています。 1枚の定期券に出来ないのは理解していますが、PASUMOにする時には どのような買い方をしたら得でしょうか? 現在suica、パスネットも持っていますが、そちらは定期以外の 外出先に出るときに使用しています。 宜しくお願い致します。

  • 京王→埼京・りんかい線での連絡定期券について

    みなさんこんにちは。 先日転居を行い、通勤経路が以下のように変更になりました。  [旧]立川(JR)→品川シーサイド(りんかい線)  [新]調布(京王)→品川シーサイド(りんかい線) 急な転居で調べる暇もなかったため、とりあえず以下の形態で1ヶ月分 定期券を購入して、現在通勤しています。  磁気定期:調布(京王)→新宿(京王)  Suica定期:新宿(JR)→品川シーサイド(りんかい線) 来月の更新時には、SuicaでもPASMOでもいいのですが、何とか定期券を 1枚に収められないかと調べています。私鉄→JR→私鉄という扱いになって しまい、SuicaでもPASMOでも無理、という結論で合っていますか? 京王新宿駅での、京王→JR連絡乗換え「磁気定期を通して素早くSuica タッチ」で、引っかかって後ろに迷惑掛けないか毎朝ヒヤヒヤなもので、 何とかならないかなあと思っています。

  • suica定期2枚持ちの方に質問です。

    現在、横浜線→東横線(菊名~渋谷)→山手線(新宿方面)というルートで通勤しています。 以前定期を購入した際に、窓口で「JR私鉄JRの乗り継ぎでは定期を一枚にまとめられないので、suica+磁気の発行になります」と言われ仕方なく片方だけ磁気定期を使っていましたが、suicaに慣れると磁気は面倒なので片方をpasmoにしようかと考えていた矢先、同僚がsuica定期を2枚持ちしていることを知りました。 その同僚に話を聞いてみると、どうやら経由駅で連絡改札を通らないケースではsuica二枚持ちが可能になるとのこと。 私の場合、渋谷では連絡改札を通らず一旦外に出てから再度JRの中央口から入りなおす形になるため、カード発行料の500円を払えば二枚持ちできるような気がするのですが・・・。 同じような方いらっしゃいましたら、このケースで二枚持ちが可能かどうか教えてください。

  • 在来線同士の乗り換えにおけるSuicaの精算方法は?

    Suicaと紙のきっぷを併用して在来線同士を乗り換える際、Suicaの精算はどうしたらよろしいのでしょうか? 具体的には、Suica定期券(区間:大井町~東京)を用いて大井町駅を入場して新宿駅へ行き、「新宿(山手線内)→甲府」のきっぷを用いて特急スーパーあずさに乗る場合、大井町~山手線内(品川)間はSuica定期券の区間内なので精算額はゼロですが、どこかで出場処理してもらわないと、Suica定期券上は「乗りっ放し状態」となりますよね。これはSuica乗車券で「精算あり」の場合も同じことがいえます。 新幹線への乗り換えならば、新幹線自動改札機で自動処理してくれますが、こういう場合はどうしたらよいのでしょうか?

  • 定期を使っての精算方法(帰り)

    例えばの区間として、 新宿-代々木-六本木 とします。 この時、新宿-代々木間のSUICA定期を持っているとします。 行きは、降りる時に精算して切符で出れます。 帰りは、SUICAで入れないので、機械で六本木→代々木分を払えばいいのでしょうか? 機械で実際にSUICAを入れてから代々木までの切符を買い、新宿で降りるようなことをしましたが、 その切符で改札エラー出ました。 精算機へ切符を入れると、係員へと出ました。 係員へ切符と定期を見せて出れましたが、非常に不便でした。 何か良い方法があるのでしょうか? それとも、普通に六本木でSUICA1000円チャージしてから、 出ればいいのでしょうか? もしかすれば、初めの切符で入り、出るときはSUICAだけで出れるのでしょうか? (2枚同時に入れる?) これはちょっと、JRも説明不足と思います。システムの問題な気もします。

  • 私鉄キップ・定期の乗り越しをSuicaで出来る?

    私鉄PASMOと JR東日本Suicaの相互利用が出来るようになりましたが、私鉄の磁気定期券で乗り越しがあるときに改札機に私鉄磁気定期券+Suicaで通過できるのでしょうか? もちろん、Suicaに乗り越し分以上の残額がある場合です。 私鉄磁気定期券+私鉄パスネットでできたので、私鉄磁気定期券+PASMOならばおそらく通り抜けできると思いますが、 SuicaでもOKなのでしょうか? 私鉄の中でもSuicaで乗り降りできるならば、出来そうな気もしますが、合わせ方によっては通れないものもあるとのことなので、どうなのかなと思いまして。