• ベストアンサー

出発時の車掌と運転士の「タイミング」の取り方

egaetoteageの回答

回答No.4

近鉄ではベルを多用しているようです。見通しの悪いホームでは運転士も乗客の乗り降りを確認しています。乗り込みが途切れると運転士がチンと入れます。車掌がドアを閉め確認を取ったらチンチンと送ると出発します。見通しの良い駅では窓を開け確認して車掌からのチンチンを待って出発します。そのほか最初の停車駅の手前で車掌から運転士にチンと送ります。通常は運転士もチンと返すようです。また普通を急行や特急が先発や追い越す場合などは運転士車掌とも反対側ホームで確認や乗降客の整理に当たっています。

gootaroh
質問者

お礼

今でもそうなんですね。懐かしい。高校時代まで近鉄沿線に居住しており、近鉄通学でした。そうなんですよ、「ブー」ではなくて「チンチン」なんですよね。懐かしいです。近鉄では運転士もかなり乗降時には忙しそうにしていました。関東の鉄道会社では、運転士はじ~っと前を向いているだけですが、近鉄では運転士も体を乗り出して、挟まっている乗客がいないかどうか目視チェックしていました。その原体験があるので、関東にいる今は、何かこう、「チェックが甘いなあ」という気がします(笑)。もちろん、時代も違うだろうし、各社とも合理的な役割分担を決めていると思いますけれど。

関連するQ&A

  • 車掌が椅子に座る?

     先日東京の山手線だったと思うのですが、車掌が(電車が)発車後椅子(運転席の)を出してすわりましたw。数秒後折りたたみ(駅に到着したため)ドアを開け・・・閉め・・・椅子を出して座り・・・・たたみ・・・。  東京のJRでは普通だったりするんですか?

  • 車掌さんは。

    いつも通学で京浜東北線を使ってるのですが、一番後ろのところにいましたら車掌さんが、いろいろとドアを閉めるまで喚呼していました。そこで質問なんですが車掌さんがドアを閉めるまでいつもなんて喚呼してるんでしょうか?お願いします。

  • 山手線と京浜東北線の速度

    田端~田町間は山手線と京浜東北線が並行して走りますが、山手線のほうが早く目的の駅に着くのはどうしてですか? 朝なんかは、上野でほぼ同時に発車しても、田町に着くまでの間に、京浜東北線が1つ後ろの山手線に追いつかれるか抜かれてしまいます はじめは、出勤で外回りに乗るので、外側を走る京浜東北線(田町方面)が不利かなって思ってましたが、京浜東北線が内側を走る内回りでも山手線のほうが早いですよね? 後で気づいたのですが、発車、停車の速度が京浜東北線はゆるやかなのに対して、山手線は比較的急発進急停車です ドアの開閉も、山手線はサッサと閉めてしまいますが、京浜東北線はやや余裕を持って待ち時間が長い感じがします どうしてこのような違いが見られるのでしょうか 同じJRで同じ区間なので、走行方法も同じように教育されるんじゃないかなって思うんですが… ここでは電車の快速運転や遅延等は考えません

  • JR(東日本)の運転見合わせの判断

    純粋な興味からの質問です。しかもかなりトリビアですみません(笑) 昨日(8/14)の午後、JRで秋葉原から品川にいかなければならなかったのですが、山手線が事故かなんかで運行を見合わせていました。それで京浜東北に乗ったのですが、京浜東北が田町駅に到着した時に、今度は浜松町(田町のひとつ前ですでに通過ずみ)で人身事故があったとの事で、運転見合わせとなり、田町駅で足止めになりました。山手線もまだ止まっていたので、急ぎであれば京急に乗り換えて三田から品川に行く手はあったものの時間もあったので京浜東北の車内で待ちました。やがてアナウンスがあり、山手線が動き出したことと、京浜東北が品川で折り返し運転を開始したので、山手線で品川まで行きそこで再び京浜東北に乗り換えろとのこと。それで私は品川まで行き駅を出ました。 さて、質問ですが、 1. なぜ人身事故が発生した浜松町を通過済みの田町で京浜東北は運転見合わせの判断がされたと思いますか? 2. 首都圏のJRは路線が複雑に絡み合っているので、どこかで事故が起こると影響は他の路線にも波及すると思います。事故があった時にどの路線のどの列車の運行を見合わせたり時間調整したりと言うのはどうやって瞬時に判断するのでしょうか?事故は偶発的で今回の様に複数同時におこることも珍しくなく、マニュアル化は難しいと思うのですが。

  • 山手線・京浜東北線の上野駅の発車音楽はないのですか

    山手線・京浜東北線の上野駅の発車音楽はないのですか? ブザーなのでしょうか?

  • 新幹線の運転手の方が山手線の運転手よりも偉いの?

    JRの運転手に序列はあるのでしょうか。 例えば、新幹線の運転手が一番上、とか。 あと、ローテーションはあるのでしょうか。 しばらく山手線をやったから、次は京浜東北、とか。 単に興味本位なのですが、ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • JR西日本の運転手と車掌の関係

     以前、愛知県でいた時は車掌が運転手にドアを閉めた時、チンチンと合図を送ってしましたが、今日環状線に乗り車掌の動きを見ていると、合図を送る方法が無いように見えました。  運転手はどの時点で発車GOでしょうか。  合図無しで動くと車掌はプラットホームに置いてきぼりをくらうんでは無いかと、冷や冷やドキドキで見ていました。(半分は好奇心です)  車掌は電車に乗りそびれは、無いのでしょうかね?

  • 「ポツ」と車掌の動きが一致しません

    JRのホーム上にある「ポツ」という記号について、以前このQ&Aに質問し、ご回答いただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3567397.html 先のQ&Aで「ポツ」の意味はよく分かりました。 ただ、実際の車掌の動きを見ていると、必ずしも「ポツ」どおりではないように思い、再質問します。 例えば、私の毎日利用する京浜東北線の田町と品川の、いずれも南行(横浜方面行き)ホームについて申し上げます。 田町には「ポツ」がないのに、車掌は、発車メロディのスイッチの前で腕時計をじ~っと見ながら、時間調整をしています。 これに対し、隣の品川では、「ポツ」があるのに、車掌は停車後すぐに発車メロディを押すなど、いわゆる「流れ」で発車しています。 これは一体どういうことなのでしょうか?どなたかお分かりの方、教えてください。

  • 車掌急病

    先日たまたま乗った常磐線での話しです。 「車掌急病により、代替車掌を手配中」というアナウンスと共に、上野駅で電車が40分も発車できないという事がありました。 遅れたのは23:12発車予定の勝田行でホームに止まったままでした。その次に発車すると思われる取手行と土浦行も、隣のホームに既に停車していました。 取手行や土浦行の車掌を勝田行に乗車させて走らせればダイヤが乱れるとしても、今回のように40分も遅らせずに済むんじゃないかなぁ…と思ったのです。 →もしかして、取手行と勝田行では色が違う(もしかして運転方法が違う?)から、運転できないのでしょうか? または、土浦行を勝田行にして、車掌のいる取手行を先に走らせちゃったらだめなんでしょうか? もちろん今回の1本だけでなく、返ってくる列車や車掌のローテーションもあるからダメというのもあるでしょうが、時間は23:12で、終電までは数本しかありませんので、やりくりできないものだったのかなぁと… そこで質問は… こういう時(車掌の急病)では、ただただ代替の車掌が来るのを待つしかないのでしょうか? (例えば、先に別の列車を走らせるとか代替措置は取らないのでしょうか?) その為の危機管理みたいのってJRはやってないんですかね…他の電車会社ってどうなっているのかしら… また、この遅延はJRのWebにはなにも掲載されていませんでした。理由説明はしないのでしょうか? #行き先によっては終電に入っている時間だったので、ホームも電車もとても混んでいました。朝と違って酔っ払いも多く、けんかしたりホームから落ちそうになった人もいました。代替の車掌を待つだけじゃなく、電車を先に走らせるとかの代替措置を考えて、少しでも列車を走らせて人を減らした方がいいんじゃないかなぁと思ったのです。

  • 運転見合わせ区間を経由しないで振替輸送

    上野(JR山手線内回り)→渋谷(東急東横線下り)→自由が丘 を定期乗車券で通勤しているのですが 東急東横線が全線で運転見合わせになり振替輸送を行っている場合、渋谷を経由せず 上野(JR京浜東北線南行)→大井町(東急大井町線下り)→自由が丘 というルートを使用した場合、振替輸送を受けることはできるのでしょうか