• 締切済み

西川口駅付近の駐輪場

今は東武ストアの裏側の駐輪場を利用してます。 ところが閉鎖らしいですね。 駅からそんなに遠くないところで、月間契約できるところを探してるのですが、市営のところは応募期間が決まっており今はできない。その他も2箇所見たのですが、現在できないと言われた。 他にどっかないもんですかね?

みんなの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1
umeume7777
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国立駅北口の駐輪場の利用料

    4月に国立駅付近に引越しを考えております。 そこで国立駅北口の市営駐輪場についてですが、 2箇所存在することがネット検索で分かったのですが、 利用料(月額)をご存知の方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか。

  • 津田沼駅周辺の駐輪場事情

    このたび津田沼に引っ越すことになりました。 通勤に便利な賃貸物件を探しているのですが、駅から徒歩圏内にはなかなか条件の合う物件がありません。 徒歩圏内はあきらめて自転車で駅まで行くという方向で検討しているのですが、駅周辺の駐輪場事情はどうでしょうか? ネットで調べると市営の駐車場はあるものの月極形式のものは満車となっていて、抽選であたるのは難しいようですが。 駐輪スペースがなくて路上駐輪で溢れているかんじなのでしょうか?(ちなみに今住んでいる川崎はひどいもんです。) ちなみに私はJR、妻は京成津田沼を利用する予定です。

  • 九段下の駐輪場

    現在、九段下(正確には九段坂上付近)で仕事をしています。 自宅から上記のオフィスまで、自転車通勤しようとしており、近くに駐輪場がないかネットを使って探しているのですが、あまり良いところが見つからず困っています。 千代田区が管理している市ヶ谷駅前、飯田橋駅前の駐輪場は既に調べましたが、年契約で応募が必要そうなので、今すぐの利用は難しいのかと考えています。 民間の駐輪場で利用できるところがあれば良いのですが、どなたか九段下付近(半蔵門、市ヶ谷、飯田橋)のエリアで駐輪場をご存知の方が居ましたら、情報をいただけると幸いです。

  • 金町駅周辺の原付駐輪場について

    はじめまして、現在三郷方面から東武バスを利用して通勤しているものです。バスは終バスも早く融通が利かないことから原付を買ったのでバスでの通勤から原付に切り替えようと考えています。 ただ、金町駅には公営の原付を駐輪するスペースがないと把握しています。私営でもいいので原付を置くスペースはないでしょうか? あるようでしたら契約先と金額をお教えいただけないでしょうか?

  • 戸塚駅周辺の駐輪場

    2008年にJR東海道線戸塚駅に引っ越し予定です。 戸塚駅周辺の自転車、ビッグスクーターの 駐輪場事情を教えてください! 1.以下のサイトに掲載されている以外で駐輪場はあるのか? http://www.yokohama-ankyo.or.jp/bicycle/station/totsuka.html 2.定期利用の順番待ちはどのくらいの期間か? 3.ビッグスクーターが停められる駐輪場はあるのか? などを特に知りたいと思ってます。 たとえば今は武蔵小杉駅に住んでいるのですが、 2008年1月から駅近くの駐輪場で ビッグスクーターが停められなくなります。 また駅からちょっと離れたところに、民間の駐輪場で 通常100円のところ、半額の50円で自転車が停められる 駐輪場があるのです! そうゆう裏情報?なども教えていただけると助かります! よろしくお願いいたします。

  • 宇都宮駅周辺の駐輪場

    宇都宮駅(できれば東口)徒歩圏内で、1か月ほど利用出来る駐輪スペースを探しています。私は現在は宇都宮市に住んでいないので、情報が乏しいので、宜しくお願いします。 自分なりにネットで調べてみたのですが、市営駐輪場の情報しかみつけられませんでした。 1ヶ月間とはいえ、毎日出し入れする訳ではなく、休日(週2日)は停めっ放しに出来る所を探しています。 駐輪場に問い合わせた所、「受付時間内に出し入れするのが基本で、終日停めっ放しにされると困る。定期利用であっても時間外はダメ」とのことでした。 たまに夜間(時間外)に停めたい人なんかは、あらかじめ(時間内に)申告して時間外のスペースに停められるようですが、定期利用外になる上、スペースが限られてるから空いてなければお断り、なんだそうです。 定期で申し込めば、期間内はフリーに出し入れしていいのかと思ったら、違うんですね。 このような縛りがなく駐輪出来る場所はないでしょうか?もちろん有料で結構です。

  • (埼玉県)朝霞駅周辺の駐輪場とスーパーについて

    埼玉県の朝霞駅(東武東上線)に近い物件に引越しを検討中です。 駅から少々遠い南口の朝霞高校付近なので、駅には自転車で行くことになると思います。 夜が遅くなる(十二時前後になる)ことが多いので教えてください。 どれかひとつでも結構です。 宜しくお願いします。 (1)駐輪場の開いている時間 (2)近くのスーパー(コンビニ以外)の営業時間 (3)駅行きのバスの間隔と何行きか (4)朝霞から志木市役所方面のバスがあるか (5)その他朝霞・東武東上線の通勤に関する情報

  • 自転車の駐輪場に関して

    自転車の駐輪場に関してなんですが他の方の意見というかも聞きたく書き込みしたんですが東京の昭島ってとこに住んでるんですが昭島駅の北口右の線路沿いに沿って駐輪場が1つと反対の左に1分くらい歩くと駐輪場がもう一つで南口駅階段下に小さめ(150台くらい置ける?)の駐輪場、南西に1分くらい歩くと駐輪場、反対に線路沿いに2分くらいいくと昭島南口駐輪場ってあるんですが月いくらって感じで定期契約みたいになってるんですが当初は土日は定期契約外になりますってことで土日は無料だったんですが昨年くらいから1階の定期契約場所は契約の方以外NGになり2階・3階・外と1階の階段下は止めてOKってなってるんですがなぜこの駐輪場だけそういう扱いにしてるのでしょうか???? 噂では仕事行く方が止められないとのことっぽいですが土日仕事行くって感じの人まったく見かけないので・・・空きスペースが目立ちで・・・

  • 千葉県船橋市 北習志野駅 駐輪場について

    他県から日本大学 理工学部に通います。 東葉高速鉄道で日大船橋までだとすごく定期代がかかるので北習志野駅から大学まで自転車で通いたいんですが、HPでみると東口の市営駐輪場は満車のようですが、他に東口で自転車を止めれるところはありますか。 よくわからないので知っている方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 駐輪代を払っているのに駐輪スペースがない

    こんにちは。一人暮らしの経験が浅いので、教えてほしいことがあります。 契約の段階で、駐輪代月々500円取られるのを了承して契約しました。自転車通勤をしているため、きちんと納得の上で駐輪代を支払っています。 ですが、肝心の駐輪スペースがどこにもありません。 案内された時に、不動産会社が管理会社に確認したところ、賃貸アパートの前に停めるとの返答だったそうです(屋根も囲いもなく、目の前が一階の部屋のベランダです)。けれど、よく見ればそこに「避難経路になるため、物を置かないでください」という張り紙がありました。各ベランダに避難用の梯子があるため、その落下地点になるそうです。 今は仕方なく、前の道路に並べて自転車を停めているのですが、目の前のアパートの住人も同じ場所に自転車を停めています。駐輪用のステッカーの配布もありませんでした。 その道路が私道か公道か判断することもできず、少しモヤモヤしています。駐輪スペースがないのに、何のために私は毎月駐輪代を払っているのでしょうか。 近所にある別の会社の他の賃貸住宅では、屋根や囲いなどで分かりやすく駐輪スペースが確保され、並んでいる自転車には駐輪ステッカーを張っていました。駐輪代を払っているにも関わらず、道路に駐輪するしかない現状に少し納得ができなくなったので、ここに書き込ませていただきました。 駐輪代を取るのに、駐輪スペースがないということはあるのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 先生に叱られた経験を持つ小学生が、謝罪の方法と服装について相談しています。集会での無関係な話しをしてしまったことや、謝罪に行かなかったことをどのように謝罪するべきか迷っているようです。
  • 以前、地区の集まりで友達と話してしまったことで先生に叱られた小学生が、謝罪の方法と服装についてアドバイスを求めています。学校が始まる前に先生に謝ることが心残りだと話しており、具体的なアドバイスを求めています。
  • 小学生が夏休み前の集まりで友達と話してしまい、先生に叱られた経験をもつ彼女が、謝罪の方法と服装についてアドバイスを求めています。初めての謝罪で迷っているようで、先生にどのように謝れば良いか不安に感じています。
回答を見る