• ベストアンサー

レガシィについて。

mayflyの回答

  • mayfly
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.2

遅くなりました、ギヤの点検は、まずオイル量、汚れ、オイル内の異物(摩耗粉)等の点検です、オイル交換後も発生するのであれば、オーバーホールが必要と思われます。交換はスバル専門店のほうが無難だと思います。

関連するQ&A

  • レガシィのオーディオについて。

     今、平成7年式レガシィTS-Rに乗っています。純正のカセットデッキがついているのですが、友達の現行レガシィの、純正MD/CD付きのカーステレオを貰おうと思っております。ここで質問なのですが、スバル専用の配線?を購入せずに、私のレガシィにそのまま取り付けれるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • スバル、レガシーの燃費

    平成10年型(フルチェンジ前の型)のレガシィワゴンに乗ってます。 購入当初は燃費がリッター8キロ位で、もともとレガシィの燃費は悪いと聞いていたのでそんなものかと思ってましたが、最近燃費が向上してきました。 高速を含む遠出をするとリッター11キロ位走ります。 燃費の良さに驚いてますが、皆さんレガシィの燃費はどうですか。 ちなみに走行距離は3万5千キロ位です。

  • レガシーツーリングワゴンのマニュアルシフト

    平成9年式のレガシーツーリングワゴン(BG-5)のマニュアルに乗っています。現在108000キロ走行でマニュアルシフトが入りずらくなっています。あまりお金をかけずに直す方法はありますでしょうか?スバルディーラーに持って行けば簡単に直せると思いますが現状、修理代金にあまりお金をかけられません。この車は乗り潰そうと思っています。良きアドバイスお願いします。

  • レガシィGT-B

    平成10年の9万キロ走行のレガシィGT-Bを買おうと思います。 問題点、相場などアドバイスいただけますでしょうか?

  • サスペンションが抜けると車高が下がりますか?

    昨日の夜、峠を走っていたのですが、 走行途中に左リアからプシューっという音がしたため、 緊急停止し確認したところ、 左リアだけかなり車高短になっていました。 タイヤがパンクしていたわけではないため、 サスペンションが抜ける音だと思います。 そこで質問なのですが、 車高を決めているのは、ばねの長さだと思っていたのですが、 サスペンションが抜けると車高は落ちるものなのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • レガシィB4 A~D型?

    初歩的な質問なんですが・・・。 スバル レガシィ(B4)はマイナーチェンジを行うと「A~D型」と名前を微妙に変えるみたいですが、どのへんで見分けたらいいんでしょうか? また・・・、 平成12年式 GF-BE5 マッキンオーディオMD付き スポーツパック(リアウイング・リア色付ガラス) (↑)コレは「A~D型」のどの型なんでしょうか?

  • 同じ価格で先代レガシィターボか?現行NAレガシィか?

    現在、平成9年式のBG5レガシィ(黄色・4WDターボ)に乗っています。 だいぶヤレてきて、買い替えを検討しているのですが 候補が2種類出てきました。 ・BH(先代)レガシィワゴンターボ  走行距離3万km(普通のオーナーだった) ・BP(現行)レガシィワゴンNA  走行距離2千km(ディーラーの試乗車) 共に限定色の黄色でATです。 坂を登るのでパワーは必要ですが、 走り屋さんではないので絶対ターボ!!って訳でもないです。 馴染みの車屋さんで探して貰った結果、この2車種が 出てきました。 住んでいるところが坂の町でターボを重宝します。 しかし、現行モデルの目新しさ・綺麗さも魅力です。 現行がNAでもどれくらい坂を登れるか気になります。 BG、BH、BPレガシィオーナーさんや、 レガシィ・スバル好きな方、アドバイスをお願いいたします。 『○○の方がいい』という簡潔な回答だけではなく、 良い点・悪い点・その他アドバイスも頂けると幸いです。 注文が多くて申し訳ないですが スバル(レガシィ)以外は検討していないので レガシィはやめろ!という批判は勘弁して頂きたいです…。 凄く困っているという訳ではありませんが、 車屋さんが2~3日中には返事が欲しいということで 困り度を“直ぐに回答が欲しい”にさせて頂きました。 何卒宜しくお願いいたします。

  • レガシーについて

    こんにちは。現在レグナムのST(2.0L,V6)に乗っているのですが、走行距離が9万キロを突破したため買い替えを検討しています。レガシーワゴンが欲しいのですが、新車は高いので中古の購入を考えているのですが、総額200万以内で走行距離20,000KM以内での購入は難しいでしょうか?できればGT-Bが欲しいのですが… あと現在乗ってらっしゃる方で、ご感想等を伺えれば有難く思います。

  • レガシィーの事で!おりこうかオバカさんか!

    今乗っているアコードクーペ(平成3年車)を中古で4年前に購入し、 もうすぐ走行距離も11万キロ。 オイルタンクからじゃっかんオイルが染み出し、整備士にこれでは車検通らないからタンク交換しないとダメと言われてしまいました。 優しく見積もって16・7万。他に直さなくてはいけないところが合った場合にはプラスα。 知り合いの方なのでこれからの付き合いもあり、修理・車検はいつもそこ。 その知り合いの方のお店で、平成7年のレガシー(グレードは上から3番目?ぐらい。走行距離4万3千キロ。)を見つけ、知り合い価格の約90万(乗り出し)で提供してくれるということで買い換えようか迷ってます。 でもレガシィーは燃費があんまりよくないと聞きますし、しかも2500ccなので尚更の様な気もします。 少しずつ今の車に対してこの車持つのか?と思うような時もありますが、車検後いろいろと壊れたりしたらともしもの事を考えると買い替えした方が良いような気もしますし、何にもなければ幸い。 安い車にすればと思うかも知れませんが、今のところそのレガシィーだけと考えて皆さんの意見を参考にさせて頂きたいと思います。車検が今月20日頃で切れてしまうので、一言でも構いませんのでご意見お願いします。

  • スバル レガシィツーリングワゴンの質問です。

    スバル レガシィツーリングワゴン GT Bスペック 平成8年式前期型に乗っているのですが、走行中に突然チェックエンジンの警告ランプが点灯しました。 すぐにエンジンを止めてエンジンをかけ直したら、チェックエンジンのランプは、消えましたがどこか壊れているのでしょうか? またこのまま乗っているのは駄目でしょうか?