• ベストアンサー

Bフレッツマンションタイプはお得?

fdppwの回答

  • ベストアンサー
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.2

こんばんは。 え~と、東西どちらのNTT管内なのか、Bフレッツのマンションタイプと言う事ですが、プラン1or2どちらかが分かりません。 また、現在使用中のADSLの種類(SO-NET+ACCAと言う事ですが、NTTの固定電話代込みで月6,500円と言うのは、分かりません?、ADSL50Mプラス+何かのオプション?)や、現在の実効回線速度がどのくらい出ているのか? 貴方のインターネットの使用目的などが分かれば良いのですが・・・ と、言う事で、大雑把ですが・・・(笑) Bフレッツの場合、プロバイダーから申し込む光withフレッツ(プロバイダーパック)の場合、プロバイダーによる価格差はあまり有りません。 ですからメールアドレスなどの変更の手間を考えると、今お使いのSO-NETにご不満が無いのでしたら、そのままの方がいいでしょう。 また料金的にはやや高いマンションタイププラン1の場合でも、月4,000~4,200円位です。 http://www.so-net.ne.jp/access/hikari/index.html あとこれにNTTのひかり電話の費用が掛かる訳ですが、マンションタイプの場合、ひかり電話用のVoIPルーターのレンタル料(月480円位)が掛かりますので、最低基本料(月525円)を足すと月1,000円位となります。 http://www.ntt-east.co.jp/t/charge/index.html ですから、すべてトータルすると、月5,000~5,200円位(通話料金は除く)となりますので、少なくとも今よりは安くなるでしょう(^_^.) 回線速度的には、今のADSLより速くて安定するでしょう。 ただ、光と言っても所詮ベストエフォートですし、マンション内の使用戸数(マンション全体で、1回線の光回線を共有)によって、意外と遅い事(と言っても、10~30Mbps位は期待出来る?)も有ります(ーー;) ま~、やって見ないと分からないのですが・・・(苦笑) では!

関連するQ&A

  • Bフレッツマンションタイプ(VDSL)

    Bフレッツマンションタイプ(VDSL)がマンションには導入されておりますが、電話の加入権を持っていません。電話の加入権がないとBフレッツマンションタイプ(VDSL)を使用することができないのでしょうか? また、加入権を持たずにインターネット(ブロードバンド)を楽しみたいときには、フレッツADSLのタイプ2とかしか無いのでしょうか? 困っていますのでよろしくお願いします。

  • 電話加入権とBフレッツマンションタイプ

    最近、マンションに引越ししたのですが、 引っ越したマンションにはBフレッツマンションタイプが引いてあり、 プロバイダに申し込めばネット+IP電話が使えることができるのですが、 IP電話ではく市外局番から使う電話番号がほしく、 電話加入権についてネットで調べていたところ、 休止番号・オプションあり、なし、アナログ回線、ADSL回線などいろいろあり何に申し込めばいいのか良くわかりません。 整理すると 部屋にBフレッツが引いてあるが、電話番号がほしい。 しかしどの加入権を買えば得なのかわからない。 すいません。教えてください。

  • マンションタイプ などについて

    引越し先2つで迷っているのですが、1つはNTTに電話すると、電話加入権があり、Bフレッツ対応のマンションタイプで光もADSLも4000円くらいといわれました。もう一つのマンションは個別で敷くわけですが、そちらのほうが高くなるといわれました。 マンションタイプになるとどのくらいお得になるのでしょうか? ADSLのタイプ1、タイプ2みたいな感じなのですかね?普通マンションとかは電話加入権などなくてプラン2になりますよね? そこらへんがよくわからないでの教えてください。

  • ADSLとBフレッツ同時使用について

    現在加入電話でADSLを使用していますが、マンションタイプでBフレッツを加入しようと思いますが、ADSLとマンションタイプのBフレッツは同時使用出来るのでしょうか!部屋には現在使用している電話のメタル1本しか有りません。

  • Bフレッツマンションタイプについて

    現在はフレッツADSLで接続しています。 今回パソコンを一台買い足し2台で使う予定です。 現在のモデムはNTTの買取なので、リーターをレンタルしようと 思います。 また、これを機会にBフレッツマンションタイプにとの考えも少しあります。 マンションに光が導入されました。 そこでお伺いしたいのですが、 ☆ADSLに比べ、お金を掛けても光にするメリットありますか?手続きなど大変ですか? ☆マンションタイプですと、思ったほど速く無いとも 聞きますがどうでしょうか? ☆ADSLのモアを使用していますが、NTT局から4.8キロとかで、新しいADSLでも速度は望めないとNTTで言われました。 今は電話のモジュラージャックから有線でパソコンに有線で繋いでいますが、光は何処から配線してくるのでしょうか? 地下に光ファイバーの集積があるみたいです。(先日光が導入されたとの連絡がありました) 分かりにくい文章ですみません。

  • Bフレッツ光について

    今、Bフレッツ光マンションタイプに加入していますが、今度新居に引っ越すため、Bフレッツ光を戸建てタイプでフレッツテレビも加入しようと思います。  ただ、新規加入した方が特典・割引が多いので一旦解約してから加入し直した方が得のような気がします。そこで質問ですが、マンションタイプから戸建てタイプに切り替えるなら、解約して新規契約の方が得なのでしょうか。よろしく願いします。

  • Bフレッツ対応のマンションに引っ越します。

    来月からBフレッツ対応のマンションに引越をします。 引越先でももちろんインターネットを利用したいと思っていますが、今まで住んでいたところは、部屋でLANケーブルを繋ぐだけでインターネットが利用できる所だったので契約についてよくわかりません。 Bフレッツ対応なので、マンションタイプに加入すると思うのですが、マンションタイプのどのプラン(6以上の契約が見込まれるプランor8以上の契約が見込まれるプランなど・・・)に加入すればいいのかは、マンションの管理会社に聞けばいいのでしょうか? 他にBフレッツを契約する時に管理会社に聞くべきことはありますか? それと、Bフレッツを利用する際は固定電話に加入しないといけないのでしょうか?確かADSLは固定電話がなくとも割高で利用できたはずですが、Bフレッツでも固定電話なしでokの場合割高になったりするのでしょうか? 必要であれば、ひかり電話に加入しようと思っています。 いろいろ質問があって、申し訳ないのですがよろしくお願いします。 勘違いしてる部分があれば指摘してくださればうれしいです。

  • ADSL→Bフレッツへの乗り換えについて(BIGLOBE)

    ADSL(アッカ)からBフレッツのマンションタイプに乗り換えようとしてます。 1. ネットにつながらない期間をなくすためには具体的にどのようにしたら、よいでしょうか? 2. ひかり電話とBIGLOBEフォンのどちらがよいでしょうか?

  • マンションタイプADSL

    マンション決めているところですが、マンションタイプのところは普通の所より、光(Bフレッツ)が安くなるとわかりました、でbb exciteで月額4300円だそうです。 (1)だいたい普通のタイプよりどのくらい安くなるのでしょうか?? 後ADSLも安くなるのでしょうか?ADSLはタイプ1とタイプ2がありますが、NTTから電話加入権があるとかでADSLはマンションタイプのほうが安くなるときいたんですが、 (2)マンションタイプは電話加入権がありADSLでも安くなるのでしょうか?また安くなるのであれば、タイプ1タイプ2の違いなのでしょうか?

  • Bフレッツ マンションタイプ

     Bフレッツのマンションタイプについて質問です。 よくマンションにお住まいの方で、インターネットを利用している人は 、マンション自体で契約しててそれでインターネットを利用しているといっているのですが、ということはネットを利用している住人全員がマンション自体が契約しているプランで利用するということなのでしょうか?  たとえばそのマンションがADSLで契約していて、仮に住人の一人がBフレッツにしたいと言ってもやはりその意見は聞き入れてもらえないのでしょうか?