• ベストアンサー

2ちゃんねるのリンクが開かない

ブラウザーで2ちゃんねるの本家を開くと左端に項目別にリンクになっていてクリックできるようになっているのですがどの項目もいくらクリックしても開きません。 以前はこんなこと無かったのですが急に開かなくなりました。 ブラウザーはIEとSleipnirです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.1

IEの設定で「異なるドメイン間のサブフレームの移動」を有効にしてみてください。 http://meltydark.sakura.ne.jp/security_setumei.html

noname#159858
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 有効にしたら開きました。 ほんと助かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メール内リンクをクリックしても、ブラウザが起動しません。

    WINDOWS2000 Outlook Expressを使用しています。 通常はOutlookExpressで受信したメール内のリンクをクリックすれば、IE6が起動しリンク先に移動するのですが、ブラウザをIE6から、タブブラウザのSleipnirに変更したら、メール内リンクをクリックしても、IE6もSleipnirも起動しなくなりました。 リンクから、ブラウザを起動するようにしたいのですが、詳しい方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • リンクを別ブラウザで開く方法?

    OSはWindows2000proです。 ブラウザはsleipnir1.66を使っています。 hotmailに来たメールの中のリンクをクリックすると、なぜかIEで新規ウィンドウが作成されてそこでページが表示されます。 そのリンクはjavascript:dl('http://xxx',1); というようになっています。 普段javascriptで別ウィンドウを開く際はsleipnir内で新規のタブが作成されていたのですが、どうしてIEで新規ウィンドウが開いてしまうのでしょうか? 何かのテクニックなのでしょうか?

  • IEを最初に立ち上げたい

    sleipnirを以前インストールして、今もブラウザーとして使ってますが、どうしても、IEを使って作業しなければならなくなりました。メールなどのリンクをクリックすると、以前のようにIEを立ち上げるにはどうしたらいいのでしょうか?ただし、sleipnirをアンインストせずにです。

  • MSNメッセンジャーのリンク

    MSNメッセンジャーでURLが送られてきたときに、 そのリンクをクリックしたときに、IE以外ブラウザで表示させることは不可能でしょうか? 使用しているブラウザは「Sleipnir1.66」です。 もちろん、ブラウザの標準設定はしています。 バイナリをいじることはできますので、改造等でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • MSNメッセのリンク

    MSNメッセンジャーでURLが送られてきたときに、 そのリンクをクリックしたときに、IE以外ブラウザで表示させることは不可能でしょうか? 使用しているブラウザは「Sleipnir1.66」です。 もちろん、ブラウザの標準設定はしています。 バイナリをいじることはできますので、改造等でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 2ちゃんねるで…

    2チャンネル(http://www.2ch.net/)の掲示板に書きこもうとすると、 >ERROR:ブラウザ変ですよん。(referer1) と、出てしまい、書き込めません。 ガイドには、 >「ブラウザ変ですよん」は、読み込んだURLが正式のものではないか、2ちゃんねる外から書こうとしています。 とあるんですが、 正式なURLから書き込んでるし、2チャンネル内から書いてるつもりです。 誰か助けてください。 ブラウザは、普段はSleipnir v1.10 を使ってるんですけど、 IEのv6.0.2600.0000を使ってもだめでした。 OS:WindowsXp home edtion

  • メールのリンクが既定のブラウザで開かない

    Windows Liveメールを利用していて、メール中のリンクをクリックすると、 既定のブラウザに設定しているsleipnir2が開かず、IE10が開いてしまいます。 以前は問題なくsleipnirが開いたのですが、 vistaから8にアップグレードして、 メールソフトもwindowsメールからwindows liveメールになってから今の状態になりました。 もちろんsleipnirオプションの標準のブラウザに設定するにチェックは入っています。 既定のプログラム>ファイルの種類の関連付けでそれらしいのをsleipnirに変えてみたり、 既定のプログラム>プログラムのアクセスとコンピューターの既定の設定> カスタム>IEのこのプログラムへのアクセスを有効にするのチェックを外したり。 的外れなことしてるかもしれませんが、 何をしてもメールのリンクはIEが開いてしまいます。 助言お願いします。

  • thunderbirdのリンクをfirefoxで開きたい

    以前、ブラウザはsleipnirを使用していましたが、 最近firefoxに変えました。 メールソフトはthunderbirdを使用していますが、 メール本文のリンクをクリックするとsleipnirでリンク先が 立ち上がってしまいます。 これをfirefoxで起動させる方法を教えてください。 ちなみに、firefoxを既定のブラウザに設定しています。

  • リンクをクリックするとSleipnirが立ち上がってしまう

    ブラウザを3つ使っています。 IEとSleipnirとFirefoxです。 実はメッセンジャーなどで送ってもらったURLをクリックするとSleipnirが立ち上がってしまうのです。 通常使うブラウザ、がSleipnirになっているのかと思い、 FIREFOXを通常使うブラウザに設定したのですが、 変わらず、Sleipnirが立ち上がってしまいます。 困っています。解決方法を教えてください。

  • Sleipnirの標準のブラウザ

    osはxpsp2です Sleipnirの最新版を使っています。 ieは6を使ってます。 Sleipnirの[ツール]→[Sleipnirオプション]で標準のブラウザ に設定して使っています。 ところが、メール本文のリンク等をクリックすると 最初は、Sleipnirでページが開いて表示されるんですが 何回かリンクをクリックしているうちに、いきなりieが開いて しまいます。そしてそれ以降はずっとieで開きます。 Sleipnirの[ツール]→[Sleipnirオプション]で「標準のブラウザ」からチェックがいつの間にか外れています。 再度チェックを入れると、また、リンククリックでSleipnirによってページが表示されますが、なんどか繰り返していると 同じ現象を繰り返してしまいます。 どうしたらいいでしょうか?