• ベストアンサー

クロネコメール便の集荷の人に「コンビニで出して」と言われた!!

pomepome39の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

元従業員として、一言言わせていただきたく失礼いたします。 中にはこんなドライバーもいるのかと思うと腹が立ちます。お客様に対してとってはいけない態度ですね!正社員ではないかもしれないです。 集配エリアの担当は決まっているので、違うドライバーの集荷は基本的に無理でしょうね。こういう場合はお客様窓口にクレームを入れるべきです。集荷時の伝票に担当の名前があると思いますが、思い切り名指しで連絡をしましょう。あなたは名乗らなくても構わないと思います。 営業所でなく、お客様窓口にクレームを入れると、なんらかの対処はするはずです。

pantan88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ごく一部の方の対応が悪いと全てがそんなイメージになったりしてしまいますよね。元従業員とのことで、頼もしいです。 伝票に担当者の方の名前がありましたので 名指しでクレームしてみようかと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クロネコメール便でも集荷に来てくれるのですか?

    先日ネットである人が、クロネコメール便は無料で集荷に来てくれると言っていました。 私もよく出品して、メール便はよく利用しているのですが、メール便は集荷に来てくれないとばかり思いこんでましたが、連絡すれば集荷に来てくれるのでしょうか? 発送するたびに大量の荷物をコンビニに持ち込まないといけないので、 もし集荷に来てくれるのなら大変助かります。 実際どうなのかアドバイスお願いいたします。

  • クロネコメール便集荷について

    ヤマト運輸サイトのメール便の所を見ると、速達便のほうには 集荷の記載がありますが、普通のメール便のほうには集荷に ついて記載してありません。 普通のメール便を送る際にも集荷に来ていただけるのでしょうか。

  • クロネコメール便の集荷

    クロネコメール便の(パソコン)集荷依頼で今日頼めば翌日には来てくれますが、翌日きてもらえるのは何時までの依頼でしょうか? たとえば夜中の12:30に依頼して、その日に来てもらえますか? その来てもらえる締切時間によって集荷依頼する時間をきめたいです。 今オークションで4個発送するものがあり明日来てもらおうとしているのですが、今日の夜オークションで入札中の物が終了します。スムーズに行けばその商品も明日一緒にメール便で発送したいです。 今日の夜オークション終わるまでギリギリまってからの結果で集荷以来するのか、 今から集荷依頼して個数を4にして、明日来てもらった時5~6個に増えてても問題ないですか? 非常にわかりにくい文章ですみません。

  • メール便の集荷はどのくらいの回数?

    最近人気のメール便、特にコンビには24時間持っていけるのがいいですね。 けれど集荷までコンビニに止まった状態になりますよね。集荷のタイミングによっては長時間コンビニで止まってることになるのではないでしょうか。 ヤマトは1日に何回くらい集荷にくるのでしょうか。

  • クロネコヤマトのメール便をコンビニに持っていったのですが…

    クロネコヤマトのメール便をコンビニに持っていったのですが… 朝9時前にコンビニ(セブンイレブン)にクロネコメール便を依頼しました。 メール便を送るのは初めてなので、念のためクロネコメール便お問い合わせ番号をインターネットのお問い合わせシステムで追跡したところ、15時現在、「伝票番号未登録」と表示されました。 クロネコヤマトの集荷の人が営業所に持ち帰って登録されるのでしょうか? それにしても時間がかかりすぎな気がして気になっています。 コンビニに問い合わせたほうがいいでしょうか?

  • クロネコメール便の営業所止置きについて

    クロネコメール便を営業所止めで送って欲しいと頼まれ、 よくわからなかったのでヤマト運輸のHPで調べました。 宛先の書き方などは分かったのですが、HPに 『お近くの取扱い店・コンビニへはお持込になれません』 と書いてあるのですが、営業所止めにして送るメール便は 取扱い店とコンビニからは発送できない、ということでしょうか? =最寄の営業所へ持ち込むか、集荷に着てもらわないと 受け付けてもらえないのでしょうか? 宅急便の場合は止置きでも特にそのようなことは 書かれていなかったので、コンビニからでも発送可なのかな、 と思ったのですが・・・

  • コンビニから発送したクロネコメール便について

    よくコンビニでクロネコメール便を発送するのですが、本日は10時頃にコンビニで速達で発送手続きしました。 いつもなら通常のクロネコメール便でも、午前の集荷に間に合えば11時頃「発送」と入力されています。 それがなぜか、確実に午前の集荷に間に合ったはずが、18時過ぎているのにまだ12時頃「荷受け」と入力されたままです。 速達を扱うのは初めてで、しかも遠方へのお届けなので大変不安になりました。 まさか、18時過ぎてもまだ発送されていないということが有り得るのでしょうか? 最近、担当のセンターとトラブルがあったので、問い合わせし難く、こちらに質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • クロネコメール便

    クロネコメール便で発送をしたいと思います。 集荷をネットで依頼したいのですが、「送り状」というものがよく分かりません。 メール便に送り状って関係ありますか? あと、集荷のときに、何を書くのですか? 初めてメール便で発送するので、教えて頂きたいです。

  • メール便不着。

    先日、落札した商品をメール便で 送って頂いたのですが・・。 1週間も届かないので、 出品者に問い合わせたところ ヤマトへ問い合わせしてくれて 説明のメールも頂きました。 『当日の営業所の発送に該当住所の登録自体 されていなかったので 私の発送の勘違いかとも思いましたが、 当日の集荷でヤマトからの伝票のメール便個数と データへの入力の数が違うため集荷後に 不明になったようだ との返答でした。』というメールです。 幸い、出品者さんに『送料は返ってくるので 同じ商品を再度お送り致します』と言って頂いたので よかったのですが。。 メール便の事故は、よくあることなのですか?

  • クロネコメール便のような集荷サービスについて

    今現在会社での発送物はクロネコのメール便を使っているんですが いつもなら夕方配達の翌々日には先方に届くべきものが 1週間かかってやっと発送されたってことがありまして。 選択肢があるのなら今後付き合いを考えようかと検討しております。 集荷サービス自体は日本郵便でもあるみたいなのですがレターパックは値段が・・・ クロネコメール便のような値段で集荷サービスがあり 追跡サービスのあるところになると佐川しか ありませんか?