• 締切済み

実家を出るか悩んでます

Teranの回答

  • Teran
  • ベストアンサー率26% (23/87)
回答No.1

この18万は手取りと考えていいのでしょうか。 だとすれば14万残るわけですからゆうゆうと暮らせると 思います。 でも、もし18万が総支給額となると話は変わってきます。 こうなると手取り12・3万ってところですよね。 家賃4万で残り8万前後ですからなんとか生活ができるかな という感じではないでしょうか。1・2ヶ月ほど家賃を払った気で 8万円で生活を行ってみてはいかがでしょうか。 それで、貯金までできれば何の問題もなしです。 (子供がおられるということなので貯金も考えてくださいね)

panpi-
質問者

お礼

回答ありがとぉござぃます!! 18万手取りです!! だけど残業がなかったら12万ぐらいしかもらぇません… 8万円で生活できるでしょうか?? 旦那さんはタバコを吸うので月に1万3千円ぐらぃ使います。 お酒も毎晩ビールと焼酎を飲みます。 あと月に1回パーマもかけに行きます。(6千円) 家を出たらタバコも辞めてお酒も週末しか飲まんって言いょるけど たぶんタバコは辞めれないと思います(^_^;) 子どもの貯金は児童手当を貯金してぃこぉと考えてます!!

関連するQ&A

  • 雇用促進住宅について!

    現在主人の両親と同居中で、そろそろ独立したいと考えている、20代の主婦です。 子供はもうすぐ3歳になる女の子が一人います。 なるべく、家賃の安い賃貸物件を探していて、雇用促進住宅っていうのがあるのを知りました! 雇用促進住宅とは、どのようなものなのか教えてください! また、家賃はどれくらいなのでしょうか?? 県営や、市営とだと、どっちが良いでしょう(><) メリットやデメリットなどでも、何かわかることがあれば教えていただければ嬉しいです!

  • 姑の実家と盆

    私の旦那は小さい時に両親が離婚し、結婚するまで、 母親と弟と県営住宅にすんでいました。 私達も結婚して、近くの県営住宅に住んでいます。 旦那は結婚する前は、盆になると祖父の家に行っていたそうで、今年もそこへ行くと言います。 そこで質問なんですが、旦那の親がアパートだったり、 自分の家を持っていない場合、孫の私たちが、祖父(姑の実家)の家にいくのは当たり前のことでしょうか。 (旦那の先祖のお墓は祖父のところです)

  • 雇用促進住宅について・・

    雇用促進住宅について・・ 今インターネットで探し続けてみたら雇用促進住宅について初めて知りました・・安いですね! 今までは市営住宅団地や県営住宅団地を一生懸命に探していました>。< 家賃が安いけど10万円の給料を考えてみるとちょっと きついな~と思ってもっと安い団地を探しました。 雇用促進住宅について、ハローワークで申し込むのですか? こないだはハローワークで寮がないかな、安い団地がないかなと相談をしてみましたが 雇用促進住宅についてなにも言ってくれなかったです>。< なんでかね。 雇用促進住宅について知らない人が結構多いのかな? 質問ですが先に雇用促進住宅で申し込んでからお仕事を探せば良いですか?(ハローワークで仕事を探さないとだめかな?)

  • 借家人賠償額の適正額は?

    昭和48年築の県営住宅にすんできます。エレベーターなしの最上階(5階)です。 間取りは3Kで、六畳と4.5畳が二部屋です。 団地保険に加入を考えていますが、借家人賠償の額ってどれくらいがいいのでしょうか? 1000万を考えていましたが、もう1000円くらいで2000万にできるそうです。 ただ2000万もいるかどうか判断に迷っています。 年額で4000円と5000円の違いです。 あと、地震保険って必要なのでしょうか? 家財は200万にする予定です。(再取得価格) よろしくお願いします。

  • 県営住宅>部屋の内覧について、教えてください。

    県営住宅への応募を考えていますが、 県営のQ&A で確認をしたところ、 県営住宅って、 「入居前に希望の部屋を見ることは、できないんですね。」 何階なのか? 何処のタイプの部屋に入居ができるのか? それさえも、入居をするまで解らないようです。 家賃は安いけれど、トラブル住宅では困ります。 ●県営住宅の入居などの情報をお持ちの方 カキコ、お願いします。

  • 県営住宅への申し込み

    今生活保護を受けながら作業所に通っているのですが、来月県営住宅の入居者の募集を行うみたいです。 調べてみたら母の実家の方にエレベーター付きの県営住宅があったので、もしそこが募集してたら申し込んでみようと思いますが、いかがでしょうか? もっとも今生活保護を受けているので、市外に引っ越す事になるので色々と手続きをしないといけませんが…。

  • 年金で暮らしている75才の両親ですが、

    年金で暮らしている75才の両親ですが、 半年位前までは私の兄が生活費を渡していましたが兄の収入が減り、 仕送りも出来なくなってからは年金(月13万円)だけでは暮らして行けなくなりました。 知人の高利貸しからその都度借金をして、 滞納している家賃(8万円位)を順送りで払っているようです。 今年4月の横浜市営住宅、県営住宅も落選しました。 借金しないようにと言うのですが、 市営か県営が当選するまでは借金もやむを得ないと言います。 できるだけ生活保護のお世話にならないようにと両親と話していますが、 生活困難な高齢者がすぐに入居できる住宅はあるのでしょうか?

  • 旦那の実家のローン返済

    旦那が私と結婚前に二世帯住宅を旦那名義で建てました。(土地は旦那の父親の物です。) 結婚当初は、私もそこで同居をしておりましたが、 旦那の母親から文句を言われたり、子育てに関していろいろと言われたりして 私自身が精神的におかしくなったということと、旦那の転職が決まったということもあり 二世帯を出て、他の土地で暮らすこととなりました。 旦那自身、今の仕事や土地が気に入っており、二世帯の家に戻るつもりはないとハッキリと言っており 生活的にも住宅ローンを払って(13万)、今の家賃も払って(6万)…とやっていくのは 苦しいので二世帯の家を売りたいと、旦那の両親に話をしましたが 旦那の両親が怒り出し、 「お前の人生はローンだけを払っていけばいいんだ!」とか 私の親に対して「1000万以上のお金を用意させろ!」とか言ってきます。 実際に、旦那の両親は蓄えもなく年金のみが頼りの生活です。 どこか賃貸の家に引越をしてくれれば、今よりは生活は楽になるので 少しは仕送りもできるかな? と思っているのですが、旦那の両親は断固として 二世帯の家を離れようとしません。 こちらがそのようなお願いをしようものなら、ありえない文句を言ってきたりして 私自身も、そのことが恐怖で現在は精神科に通っており適応障害という診断を受けたほどです。 この先、何か良い解決方法はないものでしょうか? 助けて下さい。

  • 家賃交渉と共益費

    契約更新時の家賃交渉についてアドバイスをお願い致します。 3DKの5階(最上階)を8年借りているのですが 今回の契約更新時に家賃交渉できないかと考えています。 家賃は相場とあまり変わりません。 同じ間取りの1階が家賃-13,000 共益費-3,000で 賃貸物件としてでています。 エレベーターも関係するかもしれませんが 共益費を同じにしてくれるように 交渉の余地はあるでしょうか? どうにか固定費を下げたいと思っていますので アドバイスをお願いいたします。

  • 県営・市営にするか、実家に住むか・・・

    アドバイスお願いします。 婚約中でしたが、最近、予定外の妊娠が発覚しました。彼とは同棲中だったので、生活費は、すべて折半でした。 しかし私の仕事が夜~朝にかけての力仕事で、産婦人科の検診で少し異常が見つかったので自宅安静とゆう理由で仕事は一時お休み(業務委託でした)私の収入はありません。 なので、彼だけの収入で現在生活をしています。 貯金は、お互いやっと学費ローンと私の車のローンが終わったので、これから貯金していく予定でした。 そして、彼の転職も近々予定にありました。 お互いの両親は、喜んでくれていますが、現在の家賃8万弱は彼一人では無理だから引っ越しなさいと言われ、その予定ではあります。 彼の収入は月により波があり、手取り24~27万程のボーナスなし。 そこで質問なのですが、このぐらいの収入で県営・市営には応募できますか? 入籍などをして近々扶養に入る予定ですが、家族控除などの計算による家賃などがよくわからなくて・・・ 子供は来年の春過ぎに出産予定です。 ちなみにこの収入で県営等に住まわれているかたの家賃も参考にしたいです。 できれば千葉県内、または首都圏で・・ それか、彼の実家は遠いので、私の実家に一時的に帰ることも考えています。 実家に入れる家賃などのほうが貯金もできるので貯まるまではと。 転職もしやすいし、転職できたら収入も確実に増えます。 今の会社は、技術職の彼の職種にはめずらしく基本給のみでもともと転職は考えていました。 このことはさりげなく彼に話し「考えてみる」と言われました。 実家は部屋がいくつか余っていますし、両親ともに定年はまだ先です。歓迎はしてくれると思います。 彼的には、プライドや一年ほど気を使うかと思いますが・・(一年ほどお世話になる予定です) お互いに「子供が無事に産まれてこれるように」と思っています。 県営に応募してみるか、実家に一時帰るか、安い家賃の家を探すか・・・ どれか一つでもいいので経験談やアドバイスを お願いします。 長々と失礼しました。