• ベストアンサー

ヤフーオークションにて

はじめましてこんにちは 実は先日ヤフーオークションにて、ある水槽を購入したのですが、 私が相手からの連絡のさいに代金引換で配達するように頼んだのですが、 相手側が代金引換は無理とのメールをいただきました。 それはそれでまあしょうがなかったのですが、それから2日もしないうちに 相手側がこちらを勝手にキャンセルし、揚げ句の果てに「引き続き警察にて被害届を出したい」というのです。しかしながら、その後、あなたの名前と住所を教えていただければ、 そして評価欄にて謝罪すれば、今回の件についてはなかったことにしてやると 半分脅しのような回答が帰ってきました。 こちらとしては、そんな脅迫めいた発言をする方に自分の住所を教えたくもありませんし。 オークションにおける連絡先の公開は商品発送のみなのになぜいまさら知りたいのか不安です。 また、連絡先を言わなければ警察に言うといっているのですがこちらはただ代引きで頼んだだけなのに。 警察沙汰までになりそうです。 こういう場合はやはり警察は動くのでしょうか? またこの場合本当にこちらが悪いのでしょうか?こちらは別に料金を払わないとも、いっていないのに代引きを頼んだだけですぐにすねてしまっています。 ちなみに相手の出品者です http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=e67512273

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.1

何について被害届けを出すのかが分からないので何とも言えないですが、名前と住所は別に教えなくて構わないです。 過去のメールが残っているなら特に問題は無いでしょう。 商品自体が届いていないのであれば、質問者様も強気にいって大丈夫です。 それに警察が動くという事はまずありえませんから。

jekad
質問者

お礼

ありがとうございます!! 元気が出ましたよ!! しかし警察が動かないというのはどういう根拠でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • seasoning
  • ベストアンサー率25% (182/713)
回答No.10

#9さんも書かれてある通り、ここでは質問者様の言い分しか聞くことができません。 質問者様の言い分のみを聞くと、当たり前ですが相手方が非常識に思いますよね。 なので、憶測や、私的感情を捨てて正確な情報を伝えて頂けなければ、回答も間違ったものとなってしまいます。。 補足に >代引きがいいと相手方に頼んで返信を待っていると、 >相手方がいきなりキャンセルしてこちらに悪い評価をつけたのです。 とありますが、質問文では >相手側が代金引換は無理とのメールをいただきました。 >それから2日もしないうちに >相手側がこちらを勝手にキャンセルし 代引の断りメールを頂いた2日程度後にキャンセルになってますよね? 断りメールの有無に既に食い違いが出ています。

jekad
質問者

補足

そうですね。でも真実は後者のほうが正しいですね、 言葉足らずでした。 しかし、キャンセルするなら普通出品者から何らかの返事を出すのが常識とは思いませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • darky2
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.9

新規IDで素性を明かさないまま乱雑な文調で代引取引を強要された と相手側は言ってますが事実ですか? それとも相手が嘘ついているのですか? ここでは相手側の言い分が聞けず、jekadさんの言い分しか聞けませんが。

jekad
質問者

補足

さっきからあなたの話を聞くと出品者を擁護しているようにしか聞こえないのですが、新規IDは確かにそうですし、素顔を現さないといわれても、その前に取引の取り交わしをしたいと思って先に代引きの話をしたまでです。乱雑な文調といわれましても、こちらは強要した覚えもないし相手側が、こちらが代引きで頼むといっても当てはずれなメールを送ってきたので、少し感情的になっただけで、それで強要もしていませんし、代引きいがいで購入しないとも一言も言っておりません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seasoning
  • ベストアンサー率25% (182/713)
回答No.8

>しかし警察が動かないというのはどういう根拠でしょうか? 逆に聞きたいのですが、警察が動くと思う根拠は何でしょうか? やましい事がなければ、堂々と対応すれば良いだけです。 何のために住所を聞くのか、ナニの被害を訴えるのかを本人に聞けばどうでしょう? 新規の方で、住所も明かさないうちから代引を要求されたら、私でも警戒します。 >それから2日もしないうちに とありますが、代引の断りメールを貰った後の対応はどうしていましたか? 2日間放置ですか? 詳細な遣り取りを補足して頂きたいです。

jekad
質問者

補足

えーとですね、 代引きがいいと相手方に頼んで返信を待っていると、 相手方がいきなりキャンセルしてこちらに悪い評価をつけたのです。 そして最初はこちらも悪い評価をつけたら今度は警察に訴えるの一点張りです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dailyG
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.7

No.5です。もう終わったことですので(勝手に決めてますが)、わざわざ教えなくていいと思います。自分だったら今後はかんぺき無視します。IDも削除します。教えるとやぶへびっぽいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • darky2
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.6

誰だか特定できるURLを載せるのもどうかと思いますが。 評価コメントを見ると、 新規IDで素性を明かさないまま乱雑な文調で代引取引を強要された とありますね。 事実かどうかは解りませんが。 最後に謝っているという事は自分が悪いと思ったからではないのですか?

jekad
質問者

補足

いえ、謝罪しないと警察に言うとの脅迫メールが着たからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dailyG
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.5

どんなファーストメールだったのかはわかりませんが、相当いやだったんでしょうね。。。 2日でキャンセルは早すぎかと思いますが、jekadさんに否があるように思います。 なぜなら最初に住所や名前を知らせるのが礼儀だし、知らせないと相手は万一のときの保障も受けられないからです。名前も住所も知らせないまま要望だけ言っていたら相手が怒るのも無理はないかと。。。 jekadさんが落札した時点で相手の方は5パーセントの手数料をヤフーに取られていますし、その負担を考えたら名乗るべきだったと思います。 警察には届けるんじゃないでしょうか?でもどんな被害を訴えるのかはわかりません。オークション参加が無料になってから新規IDで入札してキャンセルする人が多発して損害をうけて泣き寝入りな人はたくさんいるのでよくある話ですから。 ヤフオクは丁寧に対応しないとむずかしいですよ。次やるときはIDを変えた方がいいですね。

jekad
質問者

補足

そうですね、それでこちらもそのことで謝罪しているのですが、 相手方からはいまだ音沙汰なしです。 でもいまさら商品ももらえないのに連絡先は教えないといけないんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「引き続き警察にて被害届を出したい」 何の被害なのですか?

jekad
質問者

補足

いえ。。。 実はこちらにもよくわからないのですが、相手方が勝手に言っているのです。 だからこちらとしても何を言っているのかさっぱりわかりません。 また、評価のどちらともいえないの方に書いておりますが、 ただ相手方のヒステリーと思われます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.3

住所も氏名も名乗る必要はありません。 マイナス評価はあなたですか?だったら報復評価で相手い悪いをつけちゃいましょう。 取引でメールを出しただけで警察に届けられるわけがありません、小学生じゃ無いんだから(^_^; 被害も無いのに被害届が出せるわけはありません。 決して警察沙汰いなることはありませんし、もし警察沙汰にすればとがめられるのは出品者のほうですから、何ら心配は要りませんよ。 悪い評価をつけたら 「代引きが可能かどうかお伺いのメールをしたら、いきなり落札者都合でキャンセルして、被害届を警察に出すぞ、と脅されています。この出品者には皆さんもご注意ください」と書き込んでおきましょう。 最初にケチがついたので、新規IDを取得しなおしたほうがいいですよ。

jekad
質問者

お礼

いや~、こちらも報復として悪い評価をつけたいのですが、 相手方が「変な評価をつけると警察に言う」と脅してくるのです。 こちらとてそういうことにはムチなので何もいえません。 ただただ謝るだけです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hawai0106
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.2

沢山お取引をしている方なので、変な方ではないと思うのですが、もう相手がキャンセルされているので、住所など連絡することはしないでいいと思いますが・・・普通落札メールが来て返信する際に、あなたはご自分の連絡先等連絡しなかったのではないでしょうか?(だから、新規の入札だったのでいたずら??と思われたのでは??) 最近ヤフーオークションは、いたずら入札が多いのとマナーが悪い方が多いので、私も困っています!! 参考になれば!

jekad
質問者

お礼

そうですね、ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションにおける新規登録者について

    ご質問がございます。 実は先日ヤフーオークションにて、商品が落札されたのですが、 落札者様が、こちらが連絡先を聞くや否や、代金引換サービスでお願いしたいとの申し出があったのですが、こちらとしては代金引換サービスはしてはいないので断ると、その後1日ほど音沙汰なし。 それで私は痺れを切らしまして、その方をキャンセル扱いにいたしました。 するとその方は、「こちらはまだキャンセルするとはいっていない」と激怒し悪い評価をつけられたのですが、こちらも新規IDを使われて、相手の連絡先もわからないのでいたずらと思い。警察に連絡手続きを行うというと、相手方が、「何も連絡なしにキャンセルしたのはそちらではないですか?」と反論したので、 こちらは、こういう落札者とかかわりたくないのでまた評価に傷をつけたくもないので、相手の連絡先と、評価における謝罪文を書かないと警察に訴えるとちょっと脅してやると相手方は、「それは脅迫ですか?それになぜ警察にまでいう必要があるのですか?」 といいました。しかし、もともと代引きを強要したのは相手方ですから、それにこちらも人生経験のひとつとして警察に訴えようと思うのですが、この場合相手方は逮捕されますよね?また私は警察にいうというのも脅しには当たらないですよね?相手方は一生懸命精神的苦痛を味わったとか、その日は眠れないとかいいますけど、自業自得ですよね~~??

  • ヤフーオークションでかかる料金

    先ほども違う質問で支払いについて伺ったのですが 落札したい商品があり 本当に何もわからないので具体的に書きますので教えてください(>_<) 商品を 1000円で落札したとします 出品者は神戸 私は福岡にすんでいます 発送は神戸から ゆうパック80サイズ 送料は落札者負担 ゆうパック代金引換可能 上記の条件の場合 代金引換にするといくらかかりますか? また 代金引換ではなく 口座振り込みだと 代引きにくらべ どれくらい安くなりますか? ヤフーオークションを利用されている方からすれば 質問するにあたいしない質問かもしれませんが どうかよろしくお願いします

  • ヤフーオークション詐欺について!!

    先月、息子がヤフーオークションにて「カーナビ」を 「\18,0000」にて落札して相手の要望に応じて翌日入金 しましたが現品は来ず出品者との連絡取れず行方をくらまされて詐欺に遭いました。 其のとき「代金引換」にすればよいものをと悔やまれますが後の祭りで勿論、警察にも届けましたが対応は「この手の詐欺は見つかりにくいとのことで‥‥。」 悔しくて腹が立ちます。 無理だとは思いますが「取り返すのは」何か良い方法 は無いでしょうか。 この手の詐欺の対処方法は。 皆様のお知恵を御貸し下さいm(__)m よろしくお願いします。

  • ヤフーオークションでの詐欺

    皆様お世話になります。 ヤフーオークションで詐欺にあった様で皆様からのアドバイスを頂きたいのです。よろしくお願いします。 私が洋服を出品しました→ヤフオクの評価が新規の方に入札いただきました→取引連絡を一通り行い私が先に品物を発送(これが間違いでしたね)→いつのまにか相手の評価が-7になっており挙句評価欄が停止中となってしまった。→相手に電話しても出ない。→104で住所から自宅の電話番号を教えてもらおうとしたところ住所と苗字が合ってないとのこと。→代金は送料含めて2250円 こういった感じです。何か良い回収方法はありますでしょうか? 私としては(1)住所を頼りに金銭を受け取りに行く(2)代金引換で何か物を送る(安い物)(3)督促状を出す(4)少額訴訟のいずれかの方法が良いのかなと思いますが詐欺を行う人物だけに少し怖い気がしてます。 金額の大小ではありません。詐欺が許せないのです。 皆さんアドバイスお願いします。

  • ヤフーのオークションで詐欺にかかった

    液晶テレビを落札して代金を¥14万近く振込みしましたがいっこうに商品送ってこなく、とうとうメールも帰ってきてしまうようになってしまった。また、相手のオークションIDも無効か、データーベースにアクセスできませんと出る。連絡とれなくなってしまった。評価も640もあり信用できるかなと思ったが残念です。ヤフーに被害届は出しました。警察にも届けるようにとのことで明日連絡しようと思います。このような場合、相手の評価から取引を探したいとも思いますが、その取引(評価)もヤフー側から削除、現在見れません。何とか詐欺師を突き止める方法はありませんでしょうか?どう対応したらよいか分かりません。

  • yahooオークション

    yahooオークションで現在入札しているものがあります。 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/122671494 個数が3つあるのですが1つ入札しました。その時は1円で入札したのですがもしこのままオークションが終わったら払うお金って1円と送料でよいのですか?または現在の価格に表示されているところが払う代金ですか? わかりにくくてすいません

  • ヤフーオークションでのトラブル

    ヤフーオークションでのトラブル 自分は落札側なんですが、相手に振り込もうと思ったら相手先の口座が凍結されてました。 事情を聞くと、通帳をなくしたので、凍結してもらったといってました。 少し怪しいので、代金引換発送、小切手、現金書留などを提案しましたが、駄目といわれ なぜかと聞くとそれにはこたえず 親が病気で・・・云々と意味のわからないことばかりを言ってます。 明らかに詐欺じゃんとおもいました。 口座が凍結されてたので、今回は詐欺に会わなくてすみましたが、相手には自分の電話番号と住所、名前を教えてしまいました。 大丈夫でしょうか? 取引はやめる方向で相手には言ってます。 相手も取引はなしにしようという方向の提案をしてるので、いざこざがあったわけでもないので、何もされないとはおもいますが、やはり個人情報の一部を詐欺の方に握られたので、不安です。 大丈夫なんでしょか? また、詐欺らしき人と今回出くわしたのですが、自分にできることって何なのでしょうか?

  • 先日Yahooオークションで楽器を落札しました。

    先日Yahooオークションで楽器を落札しました。 しかし落札したのはいいものの支払うお金がなくこのままではまずいと思い 落札者様にお金がなくて支払うことができないことを伝え、取引を中止してくれと頼みました。 しかし今日になって連絡があり「迅速な対応ありがとうございました。本日発送いたしました。」との連絡が入りとても焦っています。 この場合代金引換で届いた時に拒否することはできるのでしょうか? またヤフオクでは取引ナビでしかやりとりしていないのに住所は相手にわかっているのでしょうか? 今の状況は発送しましたの通知が来てそのあとに落札者削除された状況で出品者と連絡が取れない状況です。 かんたん取引は行っておりません。 この場合でも相手に住所が知られており、商品が届いた時にはお金を払わなければいけないのでしょうか?

  • ヤフーオークションの代金支払いについて。

    先日、ヤフーオークションで商品を落札したのですが 少し困っております。 商品ページの支払い方法の欄に代金引換があったので、高額な 商品という事もあり、代金引換でお願いします。とその旨を 連絡したのですが「支払い方法は簡単決済と郵便振替のみです」 と出品者の方に言われました。 このまま取引を続けるべきでしょうか?

  • ヤフーオークションで・・・。

    DVDを落札してから数時間後、出品者のIDが「停止」と表示されていました。 「料金を口座に振り込んでください」というメールが来たので、出品者の方に「ID停止となっていますが、取り引きはできますか?」とメールで聞いたところ、「問題無いのでお金を振り込んでください。もし送らなかったら警察に行ってもいいです」との返事が来ました。 信用して相手の口座にDVD代金2500円を振り込んで一週間経つのですが、なんの連絡もなく、商品も送られてきません。 出品者のIDをもう一度見たら「削除済み」となっていて、メールを送ることもできません。 ちなみに、出品者は200ぐらい「非常に良い」の評価があります。 こちらは、出品者の住所も電話番号も知りません。 この場合、どうしたらいいでしょうか? ヤフーオークションに言う?それとも警察に届ける? まぁたかが2500円だから、勉強代だと思ってあきらめてもいいのですが・・・。

ハガキが給紙できません
このQ&Aのポイント
  • ハガキが給紙できません。製品名はDCP-J982Nです。Windows10で接続は無線LAN、関連ソフトは筆まめ31です。電話回線はひかり回線です。
  • DCP-J982Nでハガキが給紙できません。無線LANで接続しており、関連ソフトは筆まめ31です。利用している電話回線はひかり回線です。
  • ハガキが給紙できません。製品名はDCP-J982Nで、接続は無線LANです。筆まめ31という関連ソフトを利用しています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る