• ベストアンサー

花が枯れたあとはどうしたら良いですか?

全く花とか名前も育て方もよくわからないのですが、つい可愛らしいと思い花の鉢を買ったのですが、すぐ枯れてしまいました。 できれば来年も咲かせてあげたいのですが、どのように手入れをしてあげたら良いのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47429
noname#47429
回答No.2

 花の名前を知らないで育てることは出来ません。 まづは購入したところに聞くかして正しい名前を・・・・。  栽培はそれからです。 後はWEB検索で調べれば大体の育て方は乗っているでしょう。  お分かりですか?。 相手を知ってこそ対応が出来るという理屈はわかりますよね。 http://www.yasashi.info/

clg93830
質問者

お礼

お礼が遅くなって失礼いたしました。 教えていただいたサイトはすごく参考になりますね。 少しお花を育ててみようかと思っていたので助かります。 今ある花の名前調べてみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • parder
  • ベストアンサー率41% (106/258)
回答No.3

残念ですが花の名前が分からなければアドバイスは出来ないですね。 花にも色々あって、花が咲いて枯れればおしまいのもあるし、多年草といって何年も咲くものもあります。 植えっぱなしでいいのもあるし、一回り大きな鉢などに植え替えなければいけないのもあります。 球根のものだったら掘り上げて、次の植え付けまで適切な管理方法で保存しなければならないものもあります。 このように花の種類によって手入れ方法も管理方法も違うのです。 まずはご購入されたものが何かを調べるのが先です。それが分かればその植物の管理方法も調べる事が出来ますよ。

clg93830
質問者

お礼

確かに花の種類もわからずにアドバイスは難しいですね。 いろいろ花を育てるのも大変なのですね。 花の名前は調べてみます。 有難うございました。

clg93830
質問者

補足

お礼が遅くなりまして失礼いたしました。 慌ててお礼を締めてしまいこちらに書かせて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

この時期はまだ寒いので部屋内の暖かい場所に置いて 水を土の表面がぬれる程度であげ続けましょう。 そして4月になったら今度は外にだしてください。 光合成がすすみます。

clg93830
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして失礼いたしました。 確かに今の時期は寒いので室内の方がいいのかもしれませんね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A