• ベストアンサー

アメリカでの洗濯洗剤の値段について

つまらない質問で申し訳ありませんが、ちょっと気になっています。 海外の洗濯洗剤(タイド、チアー、ゲインなど)ってよく輸入雑貨の店やネット ショップ等で見かけますが、かなり価格が高いように思います。量が多いってのも ありますが2kgで2000円以上するモノもありますよね?1kg換算でも1000円以上になります。 国産のニュービーズとかアタックなんかだと1kg入りで298円くらいから買えます。 セール品とか特売日だと198円くらいまで下がる事もあります。 勿論輸入品なので税金とか店の儲けとかで割高になるのは当然なんですが、これ、 アメリカでは一般的にどれぐらいの価格相場で売られてるんでしょうか? 半額分差し引いても私には消耗品としては高いような気がするのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

http://www.americarx.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=23182 100オンス 約2.8キロのものが4つで50ドル 6千円弱 近所のKマートでは、1つ8ドル前後で売ってました。 タイドよりもゲインのほうが、更にチアーのほうが安く チアーは5ドルちょっとで買えるし、匂いも良かったので 私はチアーを使ってました。 アメリカのポテチも 2個で2ドル99で買えたのが ソニープラザで420円くらいで売ってたので、ぼったくりだなぁと思った覚えがあります。 ただ、営利目的に輸入すると、結構関税取られるのでは?

grace2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2.8キロ×4個という量がさすがアメリカンです。ウチなら置くとこないです(笑) チアー2.8kgが5ドル前後、というなら確かに日本の洗剤相場としたら妥当って感じですから、 やっぱり税金や儲けをけっこう取られてるんでしょうね。 そういえば昔実家は「チアー」を使ってました。日本でも「全温度チアー」って名前で 出してませんでした?「レモン・チアー」とか。レモンチアーの人形がずーっと家に ありました。(スポンジ・ボブみたいな顔立ちで、チアーがアメリカ生まれだ

grace2006
質問者

補足

すいません…。お礼が変なとこできれてしまいまいた…。 「アメリカ生まれだと実感しました」と書きたかったのです…。 どうでもいいような内容でしかもミスって申し訳ありませんでした。

その他の回答 (2)

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.3

本日のカナダ西海岸での値段です。同じ地域のスーパーの中では安い方だと思います。 Tide:4.9KG 2260円 Cheers:4.9KG 1700円 いずれも粉末、税込み(13%)の値段です。 セールがあれば、更に2,300円位は下がると思います.

grace2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 4.9kgというビッグサイズにさすが「アメリカン…」と思ったらカナダのお話ですね。 一般的な日本のコンパクト洗剤サイズを1.1kgに換算すると  Tide 507円  Cheers 382円 だいたいこれくらいですね。税金13%入れてこれなら確かに消耗品として納得できる 値段だと思います。でも5kg弱ですよね…。車社会だからこそのサイズですよね。ウチは二人 なので、使い切るのはかなりかかりそうです。 いつもお米を5kgで買ってますが、その量の箱を是非見てみたいです。

  • Hotcurry
  • ベストアンサー率9% (14/141)
回答No.2

勿論、日本では輸入税がかかるので高いですがアメリカでは値段がいいものはタイドですかね。家はタイドを使用してますが、やはり一番ポピュラーだけあっていいですよ。量で見ればそんなにたかくありませんが、3ドルから10ドルぐらいですかね、洗剤の値段は。アメリカでは、お店によっても値段が違いますよ。高級スパーへ行くと、3ドル位の洗剤でも6ドルで売られていたりするので良く見た方がいいですよ。

grace2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです。私が「高いなぁ」と思ったのが「タイド」なんです。確か2.4kgぐらいのに 2700円くらい付いてたのを見て驚いたんです。でも「人気定番商品はあんまり値下げし ない」の法則はどこの国のどんな商品でも同じですね。 店によって違うというお話は納得です。ハワイのスーパーで見た時も異常に高くて 「これは観光客向けの店だからだろうな」とあまり参考になりませんでした。それに 昔アメリカ人の先生が「日本は洗剤が安いから嬉しい」と言ってたのをふと思い出し て、だいたいの相場が知りたいと思ったのです。

関連するQ&A

  • 購入する牛肉のグラム単価

    このサイトのニュース・時事の質問の中に ” 総務省のデータによると、4月の都内小売店の輸入牛肉価格は100グラム当たり230円だそうです。 でもさ・・・この価格で普段普通の市民は買わないでしょう? これをタイムセールで半額になってからとか、特売で100g80円~100円でしか買わないはず ” とありました。 私のとことではあまり牛肉をあまり買わないので詳しくないですが豚肉でも200円台だと思います。 鳥肉でも100円以上するのでは? と思います。(豚バラとかは100円近いのもあるとはおもいますし、鳥肉もとムネの安いのもあるとは思います) みなさんは牛肉を買う時100グラムの単価どのレベルですか? 特売やタイムセールは多くの人が普通に享受できるものではないので対象外とします。 2014-06-06 06:52:10 8625709

  • 輸入牛肉100グラム当たり230円を庶民が買う?

    総務省のデータによると、4月の都内小売店の輸入牛肉価格は100グラム当たり230円だそうです。 でもさ・・・この価格で普段普通の市民は買わないでしょう? これをタイムセールで半額になってからとか、特売で100g80円~100円でしか買わないはず。 これで買うのは、市場で仕入れない地元の個人料理店ぐらいのもんでしょう。 いや、自分は高くなきゃむしろ嫌とか、わざわざ値段見てないとか言う人いますか? もっと「帰れま10 スーパー編」のようにマスコミもリサーチして欲しいです。 なんで商店街しか行けない層の愚痴ばかり聞きに行くのでしょうか? また懲りずに世論操作ですか?

  • 半額セール。値段の操作があった場合。

    先月、あるスーパーの中にテナントとして入っている貴金属店が店じまいすることになり、「半額セール」を行いました。 そこで私は何点か購入したのですが、事情があって品物は3日間セールの最後の日に取りに行くことにしてありました。 取りに行くと、最終日ということでお店の中はにぎわっていて、「もう本当に最終だから」と、私もさらに別の品物を参考までに見せられました。 それは18万円もするトリロジーネックレスだったのですが、半額セールということで、普段はなかなかそんな高額な品物を買おうと思わない私の心は動いてしまいました。 結局購入することになり、ダイヤモンドの鑑別書を取り寄せる手続きをしている間に、ショーケースの上にあったそのお品が載っているパンフレットを見つけました。・・・しかし、よく見てみると、今私が購入したお品が、「190000円」ではなく、「145000円」で出ています。 価格の差の理由を店員さんに尋ねると、チェーンとして使われているプラチナが今急激に値上がっているのが原因で、1日2日ベースでも値段が変動しているので、パンフレットが間に合わない・・・と言われました。それでも5万円近くも差ができるもの??といぶかしく思いました。 その他の品物に関しても、店がインターネットで販売しているものと、半額セール時に出ているものの値段が相違しているものが何点かありました。その件に関しても「ネットが間に合わない」という回答でした。 「それにしたって、半額にすればお得だから・・・」 という店の言い分なのですが、半額セールをいいことに、元値を上げているのでは?と疑いたくなりました。 実際に値段の吊り上げがあって、他の支店ではパンフレット通り145000円で売られていた場合、差額を返還要求したりできるものでしょうか? 法律的にどうなのかを教えてください。

  • 楽天スーパーセールの半額商品の値段について。

    今回、引越し先にお米が安く売っているところがないのもあり CMにつられて初めて楽天で お米を30kg通販で買おうと思って調べたのですが 今は半額だから安くなっているとは言え、 元の値段が25000~30000円と異常に高いお米が多いのです…。 楽天の通販のお米はこんなもんなんでしょうか。 それともその分、スーパーなどで売っているお米より 良いお米ということなんでしょうか? http://search.rakuten.co.jp/search/event?sitem=%E7%B1%B3+30kg&g=0&f=1&v=2&ev=24&s=1&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&nitem=&myButton.x=0&myButton.y=0 友人に聞くと表示されてる通常価格が半額を煽った不当な価格だから 今の表示価格は楽天のスーパーセール関わらず いつもの値段だと思うよと言うのですが。

  • アメリカにおけるゲームの販売方式

    毎度お世話になっております。以前聞いたのですが、アメリカでは日本と違う商習慣に基づき、ゲームなどをこんな風に販売するのだそうです。なかなかうまいことを考えるなと思うのですが、この方式の名前を御存知の方、教えて下さい。よろしくお願い致します。 ●メーカーが、標準小売価格1万円のゲームを5千円で小売店に売る。 ●ところが、そのゲームが売れなかった。 ●そこで店は半額セール5千円で売ったら売れた。 ●この時、小売店は仕入値として二千五百円をメーカーに払う。

  • 東西線沿線で封筒。

    営団地下鉄東西線の沿線で、封筒を100枚単位で、安く買えるところを 探しています。 封筒といっても、良く使う長4サイズではなくて、角4など定形外のものが 100枚1000円以下で買えるところです。 「今、特売セールやってて安いよ」という情報ではなく、常に低価格で封筒の まとめ売りをしているお店を知りませんか? 通販の場合、もし、送料込みで上記の価格で買えるところがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 紳士服青山で礼服をセット購入(10万円)した翌日、購入店の青山から

    紳士服青山で礼服をセット購入(10万円)した翌日、購入店の青山から 家計応援総力祭と銘打った全品半額セールお知らせハガキが届きました。 礼服も土日に半額セールするとあります。 うかつだったといえばそれまでですが、かなりショックでした。 かつて、10年程前イトーヨーカドーでも、黒の(冠婚葬祭用)バック 1万円を購入した翌日、それが、半額の5千円になっていた事がありました。 このような商法はかなり精神的にダメージを与えられますが、 問題はないのでしょうか? セールお知らせハガキが正規価格購入の翌日届いた、というのが  お店の店員さんに何も知らされなかった事を含め特にショックです。

  • ニューヨークかフィラデルフィアの独立記念日セール

    こんにちは 独立記念日セールというものに行ってみたいと思っています。 今年は7月4日(金)5日(土)6日(日)になっています。 独立記念日セールは4・5・6日のみで、7日(月)からは通常価格でしょうか。 また、ニューヨークとフィラデルフィアでしたら、ニューヨークのほうがお買い得な感じですか?(100ドル以上は買い物をしないです) 特に行きたいお店はバナナリパブリックとH&Mです。店中が半額みたいなセールを期待しているのですが。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ショップ99の安さの秘密

    ショップ99はなぜ殆どの商品を毎日99円で 売れるのでしょうか? 中国からの輸入ということなら理解できますが、 国産品で、スーパーの特売価格で毎日売ってます よね。 ショップ99ができると、周囲のコンビニが 2,3軒潰れて、その潰れた店の店員さんが ショップ99で働いている。 客寄せのために損覚悟で売っているようなものが 含まれているのでしょうか? できればショップ99の方お答え下さい。

  • ポンパレの価格設定は適正?

    ポンパレでとあるレストランのクーポンを購入しました。 内容は、「通常価格7000円→3500円50%オフ」と言うものです。 実は、このレストランは半額セールが一般的な店の様です。 この店舗では、ポンパレと同じリクルートのホットペッパーグルメや、ぐるなびでも似た半額サービスをやっています。 更に、店の前の呼び込みで、「半額でコース提供します」とやっています。 ポンパレの商品は、ホットペッパーの商品と多少商品を変えて、特別料理っぽさを出しています。 そして、「通常価格」とは、通常お客様に提供している価格のことを指し、その料理の定価、或いは上代を指すものではないと考えます。 従って、半額セールを定常的にやっている店舗においては、通常価格とはこの半額セール価格を指すのでは?と考えます。 と言うのは、余りにも陳腐な料理で、3500円でも支払う価値のないもので、ある意味悔しいので。 ※ この憤慨しているのは私だけでなく、他の方もブログで愚痴っています。 因みに、ポンパレのHPのメールFAQで「通常価格」について下記の様に説明されています。 ------------------------------------------------------------------------------------ ポンパレでは、ポンパレでの販売価格に対する比較対象の価格として、当該商品・サービスの通常価格を表示しています。 チケットを提供する店舗・企業の通常の販売活動において、一般の消費者の方に対して販売実績のある価格、または、今後一定期間継続して当該店舗・企業の通常の販売活動において、一般の消費者の方に対して販売することが確かである価格を通常価格としています。 ------------------------------------------------------------------------------------(FAQ: http://ponpare.jp/doc/faq.html) 質問は、 Q1)  その店舗が一般の消費者に提示している価格の中で、 (1) クーポンを利用した価格 (2) 呼び込みのお兄さんに提示された価格 (1)(2)とも、「特別価格」になるのでしょうか? それとも「通常価格」になるのでしょうか? Q2) 半額での提供が定常化している店舗の通常価格とは、半額の価格、或いは定価 のどちらになるのでしょうか? 最終的には、返金を求めたいと考えています。 宜しくお願いします。