• 締切済み

大学の合否通知について。

合格した事を担任の先生に自己申告した場合、高校側は大学側に私が本当に受かったか問い合わせなどをして確認するのでしょうか?それとも大学側から高校へ通知が行くのですか?

みんなの回答

noname#150317
noname#150317
回答No.3

高校側から大学に確認することはありません。ただしあなたが出身校への合否連絡を承諾していた場合(最近は受験時に合否連絡の承諾を求める大学が多い)高校側に合否が連絡される場合があります。承諾していない場合はあなたの分は個人名、受験学科等、合否等は表示されません。ただし高校での進路指導は学校と生徒との信頼関係の上になりたっているので、合否は正しく連絡したほうが良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.2

高校によりスタンスが違うと思うんですが、私の高校では大学に確認等はしません。 推薦、特に指定校とかOB推薦とかなら学校に通知が行くと思います。(むしろ高校から合否発表されたり) それで、私の行ってた高校では担任に合格通知書を見せるのが掟でした。(「受かった」と言ったら持って来いと言われました^^) ただし、最終的に進学する先の合格通知書だけです。おそらく、高校のパンフなどに進学先と書くための処置かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

高校が合否を大学に尋ねても、大学は個人情報保護の観点から回答しないでしょうし、高校もそんな面倒なことはしません。 大学も高校に通知するような手数はかけません(推薦入試は別です)。

erichon103
質問者

補足

という事は、私が合格したと言った大学はそのまま確認なしに高校受験生用などの受験向けの本などにも卒業生の進路実績として載ってしまうという事でしょうか?そうなると実際に受かった大学を偽る、という事も可能になってしまいますよね…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の合格通知について

    県立大学の話です、3月6日にインターネット合否確認で合格となっていましたが、4日経っても合格通知と入試案内が届きません。大学の合格通知は速達で届くはずなので少し遅いと感じています。大学側のサイトで合格者訂正などは確認しましたが無かったです。 この場合大学が書類を送り忘れているなんてことがあるのでしょうか?それとも合格訂正を忘れているだけなのでしょうか?とても不安で落ち着くことができません。回答よろしくお願いします。

  • 合否報告

    もし大学に落ちても、学校側や塾には「合格」と報告するつもりでいます。この場合、学校に大学側から合否結果がいってしまうのでしょうか?それとも本人の自己申告だけですか?教えてください(この行為についての意見はお控えください)

  • 大学入試の合否通知について

    大学入試の合否、得点などは高校へ通知されるんでしょうか? 特に国立大学の場合が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 筑波の合否通知って・・・

    まだ前期試験始まってないんですが、試験受けるにあたってやり忘れてたことに気づきました。 郵便局に合格発表の合格番号一覧を送ってもらうように申し込むやつです。 締め切り20日だったの忘れてて申し込んでません。 合格だった場合は、合格発表日から数日以内で書類が届くと思うんですが、不合格だった場合、ちゃんと不合格通知が来るんでしょうか? 私は筑波大学を受けるのですが、遠いので掲示を見に行くことが出来ません。 できれば筑波大学受けたことのある方、質問にお答えください。お願いします。

  • 大学入試の合否通知について

    大学入試の合否結果・成績は出身高校に送付されているのでしょうか?当該高校の受験者一覧みたいにして・・・ 特に国公立大学の場合と通知承諾欄のない私立大の扱いが気になります。 最近は個人情報保護の観点から通知しないところも多いようなのですが・・・ ご存知の方、ご教授願います

  • 大学受験について

    大学にはいるときの手続きとして、高校の先生の証明書などいるんですか?受験するときは証明書いるんですけど、合格通知きてから手続きの過程で高校側のなにかいるんでしょうかね? 僕はうかっても学校側には言いたくないので、大学生の方でここのとこの手続きのときどうだったかおしえてください。

  • 高校入試出願書類のミスについて

    今日、公立高校前期入試の出願に行ってきたのですが、 自己表現申告書の控えを見ると、 「中学校名」の〇〇市立と書くべき所を 〇〇立、と「市」を書くのを忘れてしまいました。 恐らく高校控えの方も書き忘れたままだと思います。 このミスで合格判定が左右される事はありますか…? 緊張して確認を怠ってしまいました…。 どうしたら良いのか分からなくてとても焦っています;; あと、担任の先生に相談するべきですよね? 一応、明日高校側に連絡してみようと思います。

  • 受験料払ったけど試験行かず、合否通知来るのかな?

    タイトル通りです 受験料払ったのはいいけど他の大学で合格したため、試験に行かなかった場合は合否通知は来るんでしょうか?なんかどうでもいい内容ですが気になったため質問させてください

  • 学習院大学 通知

    学習院大学は合格者発表の手段として不合格の場合でも通知は送られてきますか?

  • 早稲田大学合格通知

    友人は今年早稲田大学を受けて 不合格になりました でも見栄を張ってしまって 学校には合格したと報告したそうです(^^; 僕の高校は卒業生の合格大学が 全員分張り出されるんですけど 友人が1週間前に高校に行ったとき 早稲田のところに友人の名前が なかったようなのです 他の合格大学のところには 名前があったみたいなんですが… 大学から高校に 合格者の通知って届くのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターの電源は入れっぱなしで良いですか。
  • EPSON社製品について、インクジェットプリンターの電源を入れっぱなしにしても良いのか疑問です。
  • インクジェットプリンターの電源について、EPSON社製品に関して聞きたいです。電源を入れっぱなしにしても問題ないでしょうか。
回答を見る