• ベストアンサー

記帳について

ATM(?)初心者です。 郵便通帳(ぱるる)で、ATMで記帳を行いたいのですが、どうやれば良いのでしょうか? 1番初めに記入したい面を開いて、入れれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

#1です。 > 一人暮らしする予定なのですが、送金・入金等でATMを使ったら、とりあえず記帳すれば良いでしょうか? > そうすると、残高とか分りやすい? 私の場合は、お給料は銀行に振り込まれるのですが、水道光熱費は郵便局の口座振替だったり クレジットの引き落としが郵便局なので、お給料を銀行から下ろして郵便局へ入金するときに 通帳を持って行って通帳で入金をします。 (銀行のATMは入金時に通帳だけでなくカードも要りますが、郵便局は通帳だけで入金ができます) そうすると月一は通帳記帳するので、残高は分かりやすいです。 #1のアドバイスでも書きましたが、通帳の記帳だけもできますよ。 一人暮らしですか。質問者さんのプロフィールページの回答履歴を拝見したところ 学生さんのようですから、ご両親からの仕送りを郵便局の口座へ入れてもらうのでしょうか? でしたら、ご両親から送金してもらったら入金確認も含めて通帳を記帳しに行くというふうに してみては如何でしょうか? また申し込みが必要ですが、インターネットから入出金・残高の確認や、振込みが出来る サービスもあります。申し込んでおくと、便利だと思いますよ。 詳しくは↓のリンク先を見てください。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/ihsintroduce.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.7

#2です。 ●もちろん、「通帳記帳」だけを、することも、できますよ。 #1さんも、おっしゃるとおり、「月に、1~2回くらい、郵便局のATMで、明細を記帳」なさると、「お金の、出入り」も、わかって、良いと思います。 「公共料金などの、自動支払い」や、「国債などの、各種、自動受け取り」なども、 記帳されますので、大変便利です。 「郵便局」も、「銀行」も、「通帳だけ」または、「キャッシュカードだけ」でも、「お預け入れ」は、できますよ。 「銀行だと、お通帳だけで、お取り引きが、できず、キャッシュカードが、要る」のは、「お引き出し」と「お振り込み」のほうです。 「郵便局」ですと、「キャッシュカード」のご契約が、あれば、 「通帳だけ」でも、「お引き出し」が、できます。 (私の、知る限りでは、「銀行」で、「暗証番号の登録」が、あれば、「お通帳だけで、お引き出しが、できる」ところは、当地、新潟市内ですと「山形しあわせ銀行」くらいです。) あと、#1さんが、おすすめのとおり、「ゆうちょホームサービス」を、おつかいになると、便利だと、思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.5

#2です。 ●ご質問者様が、おっしゃるとおりで、「お一人暮らしならば、お通帳を、家計簿がわりに」できます。 ただ、忙しいので、私は最近は、「1か月に、1~2度くらい」 郵貯の、ATMで、「記帳」を、している程度です。 あと、「ぱるる」では、ありませんが、 「銀行によっては、毎月の、入出金を、入払別に、合計表示して、お通帳に、記入」しているところも、あります。 「秋田銀行」の、「カウント・メモ」など。 http://www.akita-bank.co.jp/unyou_plaza/tameru/futuu.html

t-cmt
質問者

補足

有難うございます。 「記帳」のみを行うことは可能でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#1です。補足拝見しました。 > 記帳は何が書き込まれるのでしょうか? 日付、入出金金額、残高です。 あとは、適用欄に入出金した郵便局の番号が印字されます。 摘要欄には水道光熱費の口座振替時は、水道局とか印字されます。 ぱるるで振込みをしたときは、振込人または振込先人の名前が印字されます。 クレジットの引き落としだと、クレジット会社の名前が印字されますね。 利息がついたときは、利息の金額と税金で引かれた金額も印字されます。

t-cmt
質問者

補足

有難うございます。 一人暮らしする予定なのですが、送金・入金等でATMを使ったら、とりあえず記帳すれば良いでしょうか? そうすると、残高とか分りやすい?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.3

#2です。 ●「ぱるる」の、お通帳の場合ですと、「お出し入れの、金額」と、 その反対側の欄には「摘要(てきよう・お出し入れの、ことがら)」が、記帳されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.2

●「ぱるる」の、お通帳の、「使いかけの、ページを、ひらいて」 ATMに挿入します。 銀行とは、ことなり、「ATMの、稼働時間中は、いつでも」記帳できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

画面の通帳記帳というボタンを押して、通帳の記入するページを開いて入れればOKです。 通帳がいっぱいで記帳できなくなったら、窓口に持って行ってくださいね。

t-cmt
質問者

補足

記帳は何が書き込まれるのでしょうか? すいません、常識なくて。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぱるるの通帳に記帳できない

    相手から入金があり、ATMでぱるるの通帳に記帳しようとしましたが、ATMが通帳を認識せず記帳できません。 (1)郵便局の窓口で通帳を交換しようと思いますが、手数料などはかかりますか? (2)今の状態で、相手が私の口座に入金することはできますか?

  • 郵便局での記帳について

    先日、郵便局から、「口座の利用数が30件に達したので、通帳に記帳してください。」という通知が届き、そこで、記帳しに行きたいと思います。 ATMでも記帳できるということらしいのですが、一体、30件も溜まってしまうと、ATMの場合記帳し終わるまでに、何分くらいの時間を用するのでしょうか? この場合は、窓口のほうでやってもらったほうが言いのでしょうか?

  • ATM、記帳、キャッシュカードについてです。

    みなさん、こんにちは。 ATM、記帳、キャッシュカードについてです。 最新の情報を教えていただけるとありがたいです。 --------------------------------------------- UFJのATMについて ・UFJのATMで、UFJのカードしかない場合、残高照会ができるでしょうか?  その際、暗証番号は必要でしょうか? ・UFJのATMで、他の銀行や信用金庫の通帳に、記帳や残高照会ができるでしょうか。  通帳のみで記帳=残高照会できるでしょうか? その際、暗証番号は必要でしょうか?  カードのみで、残高照会できるでしょうか?  その際、暗証番号は必要でしょうか? --------------------------------------------- 郵便局のATMについて ・郵便局のATMで、他の銀行や信用金庫の通帳に、記帳や残高照会ができるでしょうか。  通帳のみで記帳=残高照会できるでしょうか? その際、暗証番号は必要でしょうか?  カードのみで、残高照会できるでしょうか?  その際、暗証番号は必要でしょうか? ・また、ATMで不可能な場合、郵便局の受付で、他行の記帳や残高照会ができるでしょうか? --------------------------------------- よろしくお願いします。

  • あおぞら銀行の通帳の記帳はそこの銀行の支店のATMしか出来ないのでしょ

    あおぞら銀行の通帳の記帳はそこの銀行の支店のATMしか出来ないのでしょうか。 郵便局のATMでは記帳は出来ないのでしょうか。

  • 未記帳が16件分になってしまったのですが、自宅に郵送で書類が送られて来てしまうのでしょうか?

    度々、質問すいません。 一般的には、郵便局ATMでは通帳を利用すると思いますが、 私は、まだ口座を開設したばかりで無知なため、ずっとキャッシュカードのみで残高照会やお引き出しを利用していていつのまにか未記帳が16件分たまってしまいました。 明細表には「未記帳が 16件分あります       通帳にご記入ください」 と記載されていました。 この場合、後日、書類?等が自宅に郵送されてきてしまうのでしょうか? それとも、この明細表が発行された日じゅうにATMで通帳記入をすれば全く大丈夫でしょうか?

  • ろうきんの記帳

    近畿ろうきんの通帳を持っています。 この間市役所の中にあるろうきんのATMで記帳しようとしたところ、「この通帳はお取り扱いできません」と表示され記帳することができませんでした。 ろうきんの通帳は4月に作成しましたが、ATMが遠いので記帳した事はありませんでした。 公共料金等の引き落としに使用していますので、明細が知りたいのですが、ろうきんの記帳は営業所のATMのみとかなんでしょうか。

  • ゆうちょ通帳の記帳について。

    お世話になっております。 しばらくゆうちょ銀行の通帳が行方不明になっていたため、カードのみで対応していましたが、先日久しぶりに見つかり記帳をしようとATMに入れたのですが、全て記帳されずに『窓口に行ってください』と。 通帳も残り1~2行と少なく、私はてっきり通帳がいっぱいになったら新しい通帳がATMから出るものだと思っていました。 後ほど郵便局に行こうと思っているのですが、新しい通帳をもらう際に必要な物はありますか? また、料金はかかるのでしょうか? ちなみに、カードと通帳を作った際の印鑑が必要だった場合、その印鑑がない時はどのようになるのでしょうか? 他の印鑑に変更等は出来るのでしょうか?

  • 郵便振込の手数料・記帳について

    郵便振込についてなのですが、手数料が130円より 安くなるATMなどってあるのでしょうか…?(‘o‘)ノ 記帳については、通帳を郵便局へ持って行き 郵便局の機会に入れるのでしょうか? そして引き出しなどのボタンを押すのですよね…? 記帳は何時までOkなのでしょうか? 色々たくさんすみません; お返事いただけると光栄です(*^^*) どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

  • 通帳の記帳について

    こんにちわ! 通帳の記帳について教えてください。 3年ほど通帳の記帳をしていません。 今後記帳しようと思っているのですが、ATMで通帳を入れると戻ってきてしまい、記帳されません。 3年間していないことと何か関係があるのでしょうか? また、窓口でなにか手続きが必要なのでしょうか? もし窓口で手続きが必要な場合には本店に行かなければできませんか? 教えてください。お願いします。

  • 通帳記帳

    コンビニATMでカードだけで引き出した場合、後日通帳記帳をすればコンビニATMで引き出した時の金額も記帳されますか?

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiに繋がっているがネットに繋がらない問題について、WMC-X1800GST-Bをルーターに使用している場合の解決方法をまとめました。
  • ソフトバンク光を使用している場合でも、ランプが正常に光っているのにネットに繋がらない場合は、パソコンの設定を確認する必要があります。
  • エレコム株式会社の製品を利用している場合も同様のトラブルが発生することがあります。問題の解決方法について詳しく調査しました。
回答を見る