• ベストアンサー

サンヨーの増設子機の登録方法

友人からサンヨ-のコ-ドレス電話の増設子機をもらったのですが、説明書は無いとのことで増設子機がID登録できません。最初は説明書があったとのことで、簡単に出来るとは聞きましたが、どなたか方法を教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.3

鳥取サンヨーに事情を言い、 機種(親機&子機)を伝えれば、登録の説明書のページをFAXしてもらえます。 が、親機、子機間に制約があり、子機に出来ない(使えない)とか、 操作に制限がある等あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

三洋電機のサイトから商品番号を特定し、サポートにメールされるとよろしいと思います。

参考URL:
http://www.sanyo.co.jp/SLE/catalog.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mellon
  • ベストアンサー率34% (94/272)
回答No.1

ヒントになるでしょうか・・・ 現物を見たことがないのであやふやですが、おそらく電源を入れたときにメニューか何かで認証させるんでしょうか。 メニューの中に「子機増設」という項目があればしめたものなんですが・・・ ご参考まで。

参考URL:
http://www.torisan.co.jp/joho/faq/index_f.html#t_q5
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子機増設

    SANYOのFAX SFX-81CL(標準子機:TEL-L783S)を持っています。 子機を増設したくなったので、SANYOのサポートに電話すると、 FXP-81CLという増設子機もしくは標準の子機TEL-L783Sをもう一台用意すると 増設子機として使えると教えて頂きました。ID登録の方法も教えて頂きました。 前置きが長くなりましたがここから質問です。 現状ではTEL-L783SとFXP-81CLが増設子機として使えるようなのですが、 同じSANYOの子機なら増設子機として使えるのですか? ID登録は出来るのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 家庭用電話機で子機を増設する場合

    オークションでその電話機専用の増設子機を買って、自宅で使いたいんですが、IDを登録しないと使えないそうなのですが、説明書見ると販売店でやってください見たいな事書いてますが、自分では出来ないのでしょうか? 中古で増設子機を手に入れて使えないなんてことないですよね?

  • 子機を増設したら・・・×

    シャープのCJ-V71CLで子機を増設するための設定を行ったが親機に登録できないばかりか、最初に付いていた子機まで認識しなくなった。シャープサービスに問い合わせたところ増設登録時に故障したとのこと。こんなことはよくあるのでしょうか。

  • 子機増設

    電話の子機を増設したいのですが、増設用の子機を購入するのでわなく、同じ機種のものを購入して子機のみを増設用の子機として使用できるか、教えてください。

  • 子機増設について

    大変古い型ですが、サンヨーのファクシミリ電話 SFX-PK1CLを使っております。 子機を増設したいのですが、SFX-HP33WCLの子機を増設する方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 無線TAの子機増設について

    パソコン2台目購入に伴い、TAの子機増設を考えています。 機種は、Aterm RS20(W)です。 確か、増設についてはID登録が必要だったきがするんですが、 方法をご存知のかた教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 増設子機について

    数年前にシャープのファクシミリ電話機「UX-F20CL」を子機1台付き にて購入したのですが、2年程で子機が故障して使えなくなりました。 その後そのまま何も対策をとらないでいたのですが、最近思い付きで オークションで中古の子機を購入しました。 ネットで検索して、対応している機種の中から「UX-KF3CL」という 安価なものを購入したのですが、取扱説明書がなく子機の登録が出来 なくて困っています。 最近のシャープの機種の一部はネット上で取扱説明書が公開されてい ますが、多少型番が違っても、登録方法は似たような操作方法で出来る ようなので、シャープに問い合わせをして、説明書を取り寄せてもらう までをしなくても、ちょっとした操作方法で出来ないものかと考えて いたのですが、自分ではうまく出来ませんでした。 親機側は内線/保留ボタンの長押しをする事で、子機登録を受け入れて くれるようですが、子機側は何をどうしていいのかわかりません。 同じような機種を使用した経験のある方、あるいは、詳しい方がみえ ましたら、是非教えてほしいです。 宜しくお願い致します。

  • 子機の増設方法

    ビクター製のTN-DJ55という電話機を現在使用しているのですが、子供がリセットスイッチを押してしまってから子機が使えなくなってしまいました。親機は問題なく使用できます。子機だけが使用できない状態です。子機の外線ボタンを押しても「ピピッ」と音がして切れてしまいます。電話機を購入した時に、電気屋さんで子機を増設してもらったので、何かしら方法はあると思うのですが、その方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか? ビクターのお客様相談センターは今日はもうやっていないようなので、質問させて頂きました。 どなかた助けてください!!

  • パナソニック子機登録方法について教えてください

    詳しい方がおられたら、教えてください。 パナソニックコードレス電話子機 VE-PS109をVE-PVC11Lに登録させたいのですが、うまくいきません。 親機側(VE-PVC11L)の設定はできているのですが、子機で増設減設画面に入り、番号などを登録し、無線通信を行い登録完了と一旦表示されますが、その後「切」ボタンを押すと、「登録を失敗しました」と出てしまいます。 説明書などなく、いろいろ調べてここまでできましたが、「切」ボタンを押す前に、何かする必要があるのでしょうか? わかる方がおられましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 電話機の子機増設

    電話の増設について教えてください。 現在、シャープのFAppy ux-f50cwを使用しています。 これに子機を増設したいのですが、使っている子機は古いもので、 シャープ 子機 CJ-KS80というものです。 これはAmazonで、2万円以上もします。 シャープのFAppy ux-f50cwに増設する子機は、これ以外の子機では登録できないでしょうか? 例えば新しい電話の子機などでも1万3千円ぐらいしかしませんが、 これでは親機に対応しないのでしょうか? アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • WRC-X3200の設定でインターネットなしと表示されてしまう問題について
  • WRC-X3200のインターネット接続設定でエラーが発生する問題について
  • WRC-X3200の設定でインターネット接続ができない原因と対処法
回答を見る