• ベストアンサー

フォントソフトを簡単に閲覧したい

フォントのファイルをサムネイル表示なりで簡単にどんなソフトが閲覧できるようにすることは可能ですか? いちいちクリックして展開しないとどのようなフォントかが確認できません。教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34492
noname#34492
回答No.3

[フォントインストーラーSAKURA]は、とても使いやすく見やすいと思います。インストール不要です。 http://tam.vni.jp/soft/sakura/sakura.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

フォントを一覧したいと言う事なら フォント管理ソフトを使えば簡単に出来ます。 下記URLから適当なのが見つかるはずです。 Win用 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writing/fonttool/ Mac用 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/writing/fonttool/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ukichon
  • ベストアンサー率45% (78/173)
回答No.1

この辺はどうでしょう。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/08/01/font.html この手のフリーツールはたくさん出ていますので好みによります。 使ってみないと差がわからない場合もあります。 フォント全体で、自分で作ったサンプル文章をざっとプレビューできるものが良いのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/08/01/font.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PDF閲覧ソフト

    宜しくお願いします。 最近会社の複合機が替わったので、FAXを紙ではなくPDFファイルで受け取るようになりました。 ファイルは削除せずに送信先や目的別に仕分けをして、社員全員が閲覧できるようにそれぞれのフォルダに保存しています。 現在PFDビューアで一つ一つ確認後、フォルダに移動させているのですが、大量に来るので、ファイルを開いて閉じて確認した上で移動と言う処理が面倒でなりません。 大きなサムネイルで閲覧できるソフトはないでしょうか? 散々探したのですが、JPGなどの画像閲覧ソフトが沢山あるのですが、PDFを表示する物は見つけられませんでした。 windows7なら、大きなサムネイルで表示できるようなのですが、XPなのでそれができません。 何か良いソフトか、方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • インストールしていないフォントを閲覧するには

    PCにインストールしていないCD-Rに入っている大量のフォントを閲覧したいのですが,何かよいフリーソフトはないでしょうか?インストールしているフォントを閲覧するソフトはあるようですが,リームバルディスクに入っている未インストールのフォントを閲覧するものはないようでした。よろしくお願いします。

  • フォントの解凍

    フォントを解凍するソフト「Lhasa」をダウンロードしました。 このソフトを使い、下記のやり方でフォントファイルを展開したいと思います。 http://www.vector.co.jp/for_users/guide/download/down_02.html でも、フォントファイルをドラッグ&ドロップしても、展開できなくて、「書き込みエラー」と表示されてしまいます。 どうしたら展開できるようになるのでしょうか? 初心者の為、分かりにくい質問でごめんなさい。

  • Googleのような画像閲覧ソフト

    Googleで画像閲覧をすると 下にサムネイルがでて、上にクリックした画像の拡大が出ます。 サムネイルの<>で次候補一覧、前候補一覧が出ます。 とても使いやすいですね。 こういった画像閲覧ソフトはありますか? また、HPで使用できるタイプのものはありますか? よろしくお願いします。

  • 写真・画像管理ソフトで特大サムネイルで閲覧可能な

    録画したDVDの冒頭タイトルをキャプチャしてリストを作っているのですが どれにどれが入っているか写真を開けば分かるのですが ぼーっと何を見ようか眺めながら決めるときに一々クリックするのが面倒です。 ヴィスタや7の写真ビューアのサムネイルは特大表示できますが XPを使っている私は不可能です。 普通の画像管理ソフトで特大サムネイル表示機能を備えたソフトがあれば教えてください。 検索したんですが引っかかってきません。

  • メール閲覧用フリーソフトについて

    携帯のメールをパソコンにバックアップして、サンダーバードで内容を時々見ています。 メールの量が増えてきたら、読みたいと思うメールを探すのに、いちいち一つずつメールファイルをダブルクリックして内容読んで、これは違う、とまた別のメールファイルをダブルクリックして読む、というのが段々手間になってきました。 ホルダーに溜まったメールファイルを一つ一つ開けることなく内容が簡単に閲覧できる日本語のフリーソフトはないでしょうか? ありましたらURLと簡単な特徴をご教授いただければ幸いです。 ググってみたのですがいちいちダウンロードして試すとなると大変なので、何か割りとメジャーな日本語フリーソフトがあれば、と・・・

  • フォントの閲覧(見本)が出来なくなってしまいました。

    フォントの閲覧(見本)が出来なくなってしまい、困っています。今まではダブルクリックで開けていました。 現在、『A(システムフォント)』だけは閲覧できます。 『TT(緑色)』,『TT(青色)』が共に閲覧できない状態です。 関連付けの問題なのでしょうか?。 [Shift+右クリック]-[アプリケーションから開く]も 使えませんでした。 宜しくお願いいたします。 PC:Fujitsu BIBLO MF460R(MF4/600R) OS:Windows98SE(IE6SP1)

  • jalbum 動画を閲覧するソフト

    jalbum というソフトを使ってます。写真などが一覧になって サムネイル化されて、見たい写真や画像などがマウスで簡単に選べて便利なのですが動画の場合はサムネイル化されないため、中身がひと目でわからないのが不便です。jalbumというソフトで動画ファイルもサムネイル化することはできるのでしょうか? また同じように動画ファイルを一覧化(HTMLなどでも可)でしてできれば、CDなどで友人に渡した際、CDを開いたら動画の一覧が表意されクリックですぐ動画がみれるような一覧化できるソフトなどがあればぜひ紹介してください。よろしくお願いします。

  • HPの写真閲覧で~1.jpg→~2.jpg等簡単に閲覧できる方法

    HPの写真閲覧で例えば写真が50枚あるページの時 サムネイル一覧で小さく表示してあるHPなら良いのですが 次へを50回クリックして文や広告を同時に閲覧するしかないHPでの質問です。 広告や文を見たくない時、良くやるのが写真のURLのみ表示して末尾を~1.jpg→~2.jpg ~ ~50.jpg等 打ち直して見てるのですがもっと便利な方法として (1)サムネイル表示化できるソフトやサイトご存知のい方いらっしゃいますか? (2)もしくは~1.jpg→~2.jpgを自分で打つのではな クリックひとつで~1.jpg→~2.jpgへ進めるソフトやサイトご存知のい方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • PDF文書の閲覧管理ソフトについて

    ScanSnap Organizerのようにファイルを開かなくても、PDFの中身をサムネイルのような状態で閲覧できるソフトってあるのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか。

[VT-4]と[VE-5]の接続について
このQ&Aのポイント
  • VT-4とVE-5の接続方法と使い方について教えてください。
  • PCでカラオケをしたいが、VT-4とVE-5をどのように接続すればいいのかわかりません。
  • VT-4をミキサーとして使用し、VE-5をボイスエフェクターとして使いたい場合の接続と設定方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう