• 締切済み

取引先の担当者の話し方(ため口)

bpsesの回答

  • bpses
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

相手がお客様、お得意様だと目をつぶるしかないと思います。 わたしはこういう場合、 「この人は人間として小さい、今後生きていくうえでいろいろ障害が出てくるのに・・・」と心の中で笑っています。 私の場合は、不特定多数の人に対応しなげればならない職種なので、いろいろな人間を見てきています。 このぐらいのことで、頭にきていれば体が持たないと割り切っています。

関連するQ&A

  • タメ口を使う後輩について

    私の直の部下ではないのですが、私の数ヶ月後に入った後輩は、敬語をほとんど使いません。 明るく社交的な子で、ほかの人はタメ口をされても全く気にしていないそぶりなのですが、私は非常に不快です。年も8歳も下で、業界の経験も私のほうがずっと上なのに、タメ口をきかれると、すごい不愉快です。 一度その点を注意しました。そしたら、しばらくはちゃんと敬語を使っていたので、こちらも態度を軟化させて親しげにすると、またタメ語に戻ってしまいました。私と同じような立場の人のほかの人は、彼女にタメ口をきかれても全然気にしていない様子なのです。 私は彼女が敬語を使わない限りは、今後親しみを持って接する事は避けたいと思っているのですが、この考えは正しいのでしょうか?それとも私が堅苦しく考えすぎていて、もっとほかの人と同じように彼女のタメ口を受け入れるべきなのでしょうか?ご意見を、よろしくお願いします。

  • 年下女性がタメ口を使う心理。

    年下女性がタメ口を使う心理。 過去質問した内容ではありますが再質問。 自分は30歳男です。社内に22歳の年下の女の子がいますが、最近はほとんどがタメ口です。 もともとはタメ口混じ りの敬語でした。LINEでやりとりしており彼氏いるの かと聞いた事があるので好意がある事は恐らくばれていると思います。 ただその質問をしたくらいの時期だったと思いますが今はほとんどがタメ口になってます。 馬鹿にしたような印象もなく友達と話しているような感じの為、特に不快な気持ちはしませんが、どういった心理でしょうか? 答えは彼氏いるとの事でした。社内は女性40、50人くらいで男性は10人くらいでその子は下から2、3番目くらいに若いです。他の人には一部敬語混じりのタメ口で話す人はいるものの大抵敬語です。ほとんどをタメ口で話すのは自分に対してくらいだけです。 あと今日は休憩室でたまたま一緒になりましたが、近くに他の部署の方がいたからかその時は敬語でした。 その為、より不思議に思ってしまいました。 気になっている子の為、彼氏いると分かっていながらも脈が少しでもあればいいなと思っていますが完全に友達感覚になっているのでしょうか? 女性の方回答お願いします。

  • タメ口

    私はTwitterをやっています。 そこで同じ趣味を持つフォロワーさんがいて、タメ口でリプされたので私もタメで返しました。 ですが、よくよく考えると相手は私よりも年上です。私が年下だからタメだったのでしょうか?それだと私は年上相手にタメ口だったということですよね… 相手は特にタメ口なんて気にすることなく普通に接してくださっていますが実際はタメ口で話している事を気にしているのでしょうか?相手はとても優しい方なので気にしても言わないと思います。でも今から敬語にするには、もうすでに何回も会話しているので遅いんです。直接本人に聞くのも聞き辛いです… どうすればいいのでしょうか?

  • タメ口・・・。

    全部の病院がそうだとは思いませんが、 私がよく行く病院で働いている人は患者に対して タメ口です・・・。 何故か患者の名前を呼ぶ時は様をつけるのですが、 その後の会話は全部タメ口です・・・。 医者でも他人なのであからさまに偉そうに話されてもこっちが萎縮してしまうだけで、時にはめんどくさいような表情やタメ息・・・。 看護師さんと話をしていても、敬語で無い人が とても多いですね。 親しみやすいと感じる人もいるかもしれませんが、 私は医療従事者と患者との上下の差を感じます。 いくらなんでも他人ですし、友達と話しているのではありません。 気にしすぎと言われればそれまでですが、 気に障る人もいるという事です。 もちろん他の病院へ行けと思われるかもしれませんが、あまり他に病院も無くそちらを利用しています。 タメ口で話す事はもはや常識なのでしょうか・・・。

  • 年下の上司にタメ口をきかれるのが嫌です

    年下の上司にタメ口をきかれます。 最初はそういう人なのかな、と思っていましたが 私より地位の低い人でも敬語で話す人もいるし、 私同様にタメ口で話される人もいるようで、 どうも相手のキャラによって使い分けているようです。 年下の上司は男性、私が女性なのも一因かもしれませんが、 正直不愉快です。 「年下のくせに・・・」と思ってしまいます。 今までは他部署だったのであまり関わりがなかったため 我慢できましたが、4月から移動してきて直属の上司になってしまいました。 こんなことをイチイチいうのもどうかと思いましたが、 これがひっかかって気持ちよく仕事できません。 どうにかしてタメ口をやめて欲しいのですが、 これから一緒に働くにあたってできるだけ穏便に済ませたいと思っています。 どのようにしたらスムーズに敬語にしてもらうことができるでしょうか? 特に実際このような現象を解消した方がいれば(上司、部下どちらの立場でも) 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • タメ口だと感じる話し方

    ネットでは、タメ口な後輩への対処法や適切な指導の仕方なんかをよく見ますし、どこかの記事で新入社員の頃にした失敗というアンケートでも「上司に間違えてタメ口を聞いてしまった」が1位だったのを見ましたが 、そもそも皆さんが後輩(部下)にタメ口を聞かれたと感じる話し方は下記の何番でしょうか?(複数回答可) (1)目上の人と話す時に「うん」「わかった」などと言う。 (2)目上の人の話に対してのリアクションで「えー!!すごい!!!!」と歓声を上げたり「わー!!可愛い!!」と言う。それ以外は敬語。 (例、上司の家族が芸能人だったなどの驚き系やペットや赤ちゃん等の写真をみた時など) (3)目上の人からの質問に対して自分自身も確信がなく曖昧な答えしか分からない場合に一応、語尾に”ですかね?”と付け加えようとはしてるニュアンスで「えーっと...○○....?」と答える(まぁ実際付け加えてないので敬語でない事は確かですが)。それ以外は敬語。 (例、その店はどこにあるの?という上司からの質問に、自分自身もよく分からず「えー...(どこだったかな...)表...参道??」という感じ) (4)話の合間が「~みたいな」「~やし」「~やけど」などの学生言葉(タメ口)で一応締めくくりは敬語。 (例、友達と遊んだらせっかくやし可愛いカフェに行って~写真撮って~インスタに載せるみたいな☆今流行ってるんですよ~☆) ぜひ教えて下さい。

  • 【なぜ女の人は店員に年下だとタメ口で話すのか男から

    【なぜ女の人は店員に年下だとタメ口で話すのか男から見たら理解出来ない】 年下でも赤の他人ですよ? 初めて会った年下の店員にタメ口で話しますか? 普通、初対面なら店員と客の関係であっても敬語で話しませんか? なんで女の人は年下の初めて会った店員にタメ口で言うの? 信じられない。 どういう神経してるのか教えてください。 店員が敬語で女のキャリアウーマン風の人はタメ口。 部下にもタメ口でこんな口聞いてるんだろうなと思って幻滅した。 初対面の人には例え客という立場であっても敬語で話しませんか? 女性の心理が分からない。 男が店員に大柄な態度を取ったら幻滅するっていうのと似ていると思う。 相手が高校生のアルバイト店員でも敬語で言いませんか? なんでタメ口なの? 店員も客がタメ口ならタメ口で話していい気がする。それかレジカウンターにハリセン置いといてパッチーンと叩いて良いと思う。 胸糞悪いのは私だけ? 他の人は気にしないの?

  • タメ口になりだした年下の人について

    自分は39歳です。 8歳年下の、10年以上付き合いがある後輩がいるのですが、ここ一ヶ月で突然タメ口になりだしました。徐々にタメ口を混ぜていき、この一ヶ月で完全にタメ口になりました。 さして自分もええ年なので、もうそーゆー事が気になる感じでもないのですが、その年下の心境の変化が気になります。 何があったのか、どうしたのか? 直接聞くこともできるのですが、聞いてしまったらすぐに元の敬語にもどって真実を教えてくれなさそうです。 みなさん、こういう事はありますか? ずっと敬語だったんだけどなぁ、何があったんだろう?

  • タメ口から敬語になったのはなぜ?

    私は会社で事務をしています。 取引先と話す機会も結構あり、特定の取引先ですが、私の名前はだいぶ覚えていただいてます。 その取引先の一つに、口調がタメ口の男性がいます。タメ口だと横柄さがあるように感じるかもしれませんが、口調自体は丁寧だし、特に不快に思うことはなかったし、むしろ、好意をもっていました。 相手も、私のことを嫌いではなかったと思います。 一度上司同行で、初めてその取引先へ行きました。仕事の打ち合わせをした後、飲みに行ったのです。その時はいい雰囲気で終わったのです。 それから、数ヶ月はその担当者と話しても、仕事に対しては特に何もかわらず過ぎていったのですが、ふと気がつくと、いつからか担当者が私に対して敬語を使うようになっていました。口調はかわらず丁寧、語尾だけ敬語・・・といった感じです。半分タメ口が混ざる時もありましたが・・・。 何か不快に思わせることをしてしまったのかと思い、考えてみたのですが、思いあたる節がありません。それまで、タメ口であまり距離を感じなかったせいか、敬語になっただけでその人と距離を感じてしまいました。 思っていることがわりと表にでるタイプの方なので、私に対して嫌だとおもっていれば、私を極力さけるのではないかと思ったのですが、上司の話だとむしろ気に入っていただいていたようなのです。(周りは敬語になったと話すと驚いてました) 気に入ってもらえたなら、もっとフレンドリーになるのでは?と思ったのに、実際は敬語で話されるので、やっぱり私おかしなことをしたのでは・・・と心配になります。 何でその方は敬語になってしまったのでしょうか? 不思議でしょうがありません。 抽象的な内容かもわかりませんが、悪いことしたのかも・・・とか、何でもいいので、簡単でもご意見お願いいたします、

  • タメ口……敬語……

    タメ口……敬語…… ぁの…こんなこと聞くのは変なんですけど みなさんはお付き合いしているひとが年上でもタメ口で話しますか?? 私は2つ年上の中学3年生の彼氏がいるんですけど 1ヶ月たったんですけど まだ敬語で親しくないんですよね(´・ω・`;) でも、一緒に帰ったりお別れのチューとかはもう何回かはしてます… それでこの前その人に私にタメと敬語どっちで話してほしいですか? って聞いたら もう付き合ってるからタメでいいけど… っていったのでじゃあ次のメールからタメりますね。 でもいやだったら言ってくださいね~ って言ったらすぐやっぱタメより敬語でイロイロいわれたほうがうれしいかも!! って言われちゃって… でもベタベタするときとかイチャイチャするときに敬語って変じゃないですか?? なんか変な気がして… みなさんはどう思いますか!?

専門家に質問してみよう