• 締切済み

アルバイトの面接の際の質問

xaikaxの回答

  • xaikax
  • ベストアンサー率38% (65/169)
回答No.3

以前飲食店で店長をしていたものです。 1、何かしらやむ負えない事情で、遅刻し、連絡済みであれば それが原因でおとすということは、まずないと思います。 2、 ムリをしてYESと言わなくてもOKだと思いますよ。 もし、それが、できないと自分で判断しNOと答えても そのあとに、自分自身が、それを出来るように努力するなど 補足すれば、いいだけのことなので^^ 3、そんな面接官だったなら、むしろ質問者様自身が 後日なり、面接後に、お断りすればいいだけのことです。 そのような面接官のいるお店で、自分自身がこれからバイトしていく上で 絶対にいいとは思えませんし。 面接官と自分自身の相性も大事なアルバイト探しの必須条件(項目)だと思います。 面接官も、同じような目線で見ています。 この子は、うちのお店に合うのか、合わないのか・・・など。 私もアルバイトを採用するときは、相性で決めていた面もあるので。 面接官側は、これから一緒に仕事をするにあたって 自分がちゃんと、最後まで面倒をみきれるかどうかだ! と、上司から教わったことがあります。l アルバイトの面接がんばってくださいね!

berulon
質問者

お礼

やむをえない状況なら大丈夫ですか。 NOと答えても「出来るように頑張ります」などと言えばいいんですね。 ぶっきらぼうな面接官がいる店で働くのはいいとは思われませんか。 確かに態度が悪い上司だと嫌な気分になるのをよく味わいそうですね。 面接頑張ります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 面接で・・・・

    アルバイトの面接で「弊社を選んだきっかけは?」ときかれ、 家から近かったからです。といったら落とされました。むかつくので独白させてください! 経営者にとってパート生が遅刻をしたり無断欠勤することが一番痛いことなんじゃないんですか!?それを見越して経営者あなたのためにわざわざ「家から近い」と答えてあげたのですよ!。だいたいそんな質問して自分の会社をほめてもらいたいのでしょうか? もしかしてそれって自分の会社に自信がないのでは?と思ったのですがみなさんはどう思われますか?

  • コンビニのアルバイトの面接について

    大学二年の女です。 今週に土曜日にセブンの面接を受けます。 コンビニでのバイトは初めてです。 先週、ローソンで面接を受けたのですがその時君は目を見て話すから接客向きと言われました でも、落ちて自信を無くしてしまい 何か、コツはありますか?

  • 面接に行ってきました。どう答えればよかったのか・・

    ま○だ○け(漫画・フィギュア等を扱うお店)の、アルバイトの面接に行ってきました。 部屋に通されると時間までアンケートを書き、資料に目を通しました。 15分か20分後待たされ面接官3人・・。 アルバイトの面接にしてはかなりしっかりしてて、あまり深く考えていなかったので思うように答えられなくて、どうすればよかったんでしょうか。 「販売は未経験との事ですが、販売の仕事ってどんなイメージですか?」 私「商品を買い取りしたり・・・ 商品を売ったりとか・・ あとは笑顔で接客すること・・だとおもいます」 面接官「笑顔・・(笑) じゃああなたは、ずっと笑顔にしなさい!といわれたら、笑顔にできますか?」 私「・・えっとちょっと顔がピクピクしちゃうんですががんばります・・」 面接官「たしかに顔ひきつってますね(苦笑」 ここはどう答えれば好感触だったんでしょうか・・(汗 あとは「前職で何かうまくできたことは?」 で「テキパキできるといわれます」と答え 「なぜテキパキできるの?」 「急いでやらないと・・とおもって・・」という微妙な回答をしてしまいました 正社員の面接・・?なのかなと思うくらいの質問の量で15分くらいで終わりました。(アルバイトの面接を受けたときいつも時間や志望動機だけだったので・・) 面接官の方々は終始苦笑いでした。 結果は5~1週間と言われてこの場合は落ちた可能性のが高いでしょうか・・。 それとアルバイトで面接官3人というのは珍しいですか? あまりなれていないのもので。 フィギュアの飾り方?とか関係ないことも聞かれました・・。この際趣味の詳しい話もしてしまい 「だいぶ趣味のレベルとして上ですね」みたいに言われました。 よくこのお店の面接を調べると圧迫面接と書かれていますが、やはりそれにあたるものでしょうか 。 あと自己PRとセールスポイントの違いってなんですか? 次に活かしたいのでわかりづらいかもしれないのですが、おねがいします・・。

  • 面接での長所について質問です!

    近々就職の面接があり、練習しているのですが長所だけ自信が無いのでよろしければアドバイスお願い致します。 私の長所は前向きなところです。 アルバイトをしていて、よくお客さんに怒られる事があり落ち込むことが多々ありました。 いつまでもくよくよせず、何がいけなかったか、次はどうすればいいかと考え改善をしていくうちに自分が接客したお客さんが笑顔で帰っていかれることが増えました。 このエピソード、前向きと言えるでしょうか? あと、文の締め方が分からないです>< ここまで読んでいただいてありがとうございます。 よろしければご回答お願い致します。

  • アルバイトの面接

    就職活動を終えた大学4年の男子学生です。 就職活動を始める前まで塾の講師のアルバイトを やっていたのですが、就職活動に専念するために辞めました。 また塾講師のアルバイトしかしたことがないので、 新しいバイトもしてみたいという思いもありました。 今、近くのスタバでオープニングスタッフを募集しているのですが、 接客業は初めてなので少し不安があります。 塾のアルバイトは対応のマニュアルが無かったので、 接客とは言えませんでした。 とりあえず声を高く笑顔で対応すれば良いのでしょうか?? (私は声が低いので…) あと、面接では何を言えばよいのでしょうか? 就職活動で面接は何回も経験していますが、 アルバイトではずっとその会社に勤めるわけではないので、 会社に貢献したいとかお客様に喜んでいただけるサービスを 提供したいというとなんかうそ臭く聞こえるような気がして。。。 お金をもうけたいということは当たり前すぎるのでさすがに 言いませんが、自分のスキルアップのためしか 志望動機が思いつきません。 あと、自己PRではなにを言えばよいでしょうか?? さすがに就職活動みたいにエピソードを交えたら変ですし。 (アルバイトの面接で他のアルバイトのエピソードを語るとか 明らかに違和感がある…)

  • アルバイトを辞めたいのですが(長文です・・・)

    似たような質問があったのでいろいろ読んでみたのですが、イマイチ自分とは少し違うと思ったのであえて質問させて頂きました。先週の日曜から、4ヶ月ぶりに宴会場のキッチンのバイトを始めたのですが、自分がイメージしていた職場とちがく、ここは私には合わないなと、思いました。なぜ合わないと思ったかというと、私は前にもキッチンの仕事をしたことがあるのですが、そこはバイトが主体というか、従業員のほとんどがバイトのところで、調理師の免許などは社員でも持っているか、いないかの比較的簡単と言いますか、まぁ、慣れれば誰でもできるような場所で、そんなに高級食材もなく、バイトしやすい環境でした。しかし、私の考えが甘かったようで、やっぱりホテルのキッチンはそれなりに高級食材が多く、また、従業員の8割位が社員で、調理師の免許を、持っている方ばかりでした。2.3日たってきたころ、私は、「この先ずっとこんな高級なものを扱っていく自信がないなぁ。。。」と思うようになり、どんどん仕事に行くのが嫌になってしまいました。仕事もきっちり教えてもらえる訳でもなく、勤務終了の時間も定時を必ず過ぎ、残業代も出ないのです。 そして、一昨日辞めたいと言いそびれてしまい、昨日無断欠勤をしてしまいました。昨日の夕方に電話で無断欠勤の事を謝ってから、辞めたいことを、電話では失礼かとは思ったのですが、とりあえず言おうと思ってかけたのですが、つながらず結局ただの、無断欠勤になってしまい、凄く最悪な状況になってしまいました。今日は、元々お休みなので、電話で昨日の無断欠勤の事を謝りつつ、辞めたいという事を伝えようと思うのですが、理由は、「自分に合わないと思ったから。」だけで大丈夫だと思いますか?なんかこんな情けない質問で申し訳ないのですが、一緒に考えていただけたら光栄です。よろしくお願いします。

  • 今度アパレルのアルバイトの面接があって志望動機を考えているのですが、以

    今度アパレルのアルバイトの面接があって志望動機を考えているのですが、以前同じグループのブランドで働いていた経験があるので余計なんか悩んでしまって一応書いて見たのですが、見てくださいm(_ _)m 『貴社のブランドがすごく好きで、その最新の服を着て接客が出来る喜びがあると言う事と以前のアルバイト経験を活かせるのではないかと思います。笑顔でお客様に接客する事は自信のある部分なので是非また一から頑張りたいです。』 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 面接

    接客も事務もバイトすら受からないのですがどんな仕事なら受かるんでしょうか?風俗かAVのバイトしかないのかな…と思ってしまいます。「明るく元気」な人ばかりしか仕事はないんですか?求人誌見るたびそんな文言ばかりで自分は「暗く元気ない」のでもう応募すら嫌になります。芸能人やアナウンサーは自信があるので羨ましいです。自信があるから人前に出て目立ちたいわけで。綺麗で可愛い顔だったら何事にもチャレンジ出来たし性格も明るくいつも笑顔でいられると思います。もう私は終わってます…

  • セブンイレブンのアルバイトに関して

    この度、再度セブンイレブンにてアルバイトを出来ればと考えているのですが 前に、バイトを2日で無断欠勤しセブンイレブンを辞めた経歴があります。 この場合だとセブンイレブンで面接を受ける際に影響はありますか?

  • 面接に遅刻してしまったら・・・

    お世話になります! 今日とある接客業のお店で面接を受けてきたのですが、しょっぱなから遅刻してしまいました・・・。 授業が長引いて(正確には教授につかまってしまったのですが)抜けられなくなってしまい、 約束の時間より5分遅れてしまったのですが、これが原因で落とされることってあるんでしょうか・・・。 最初に会ったときに店員さんは時計をチラっと見ていました。 まずすぐに遅れたことを理由もつけて本気で謝り、その後の面接は自分としてはもう言うことは ないくらいしっかり目を見て話しましたが、時々自分の履歴書に目がいってしまったりもしました。 結果が出るのは1週間後らしいのですが、もう不安で不安でしかたないです・・・。 面接の遅刻が原因で落とされるということは多いのでしょうか? 経験者の方いらっしゃいましたら意見などお願いします。