• ベストアンサー

メイク落としの基準

自分ではいつもメイクを落としているつもりですが、どの基準で、『よく落ちる』とか決まっているのでしょう?もしかしたら自分で”落ちた”と思っているだけで落ちていなかったりするのでしょうか???分かりやすい判断の仕方あったら教えていただけないでしょうか。ちなみに今は某メーカーのミルククレンジングで2~3分マッサージしながら落としています。 あと『角栓まで取れる』っていう文句のメイク落としは本当ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mk0641
  • ベストアンサー率59% (61/103)
回答No.2

下の方がおっしゃっているように、白い布やタオルにこすると色がつくのでわかります。 私は初めて使うクレンジングは少し強めにこすって(特に落ちにくい目元など)確認するようにしています。 ミルクレで2~3分は短いかも・・・。 私は時々TISSというクレンジングオイルを使っていますが(黄色い、角栓が取れると書いてある方) 本当にポロポロと出てきます。日によっては全然出ないときもあります。 @コスメを見ればわかるとおり個人差もあります(^_^;)

noname#35837
質問者

お礼

いまのクレンジング材使い終わったら、TISSのクレンジングに挑戦してみます☆ ポロポロを楽しみにしています。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#207400
noname#207400
回答No.3

先の方と似てますが、コットンにオイルを少しつけてこするようにすると分かりやすいです。 乾いたタオルでこするより残ったメイクが取れやすいと思います。 オイルのほうが角栓は取れると思います。私は、ですが。 一時ミルクレに変えましたが、角栓が気になって結局オイルに戻しました。

noname#35837
質問者

お礼

これから少しずつでも色んなクレンジングを試して自分にあったものを探していきたいと思います☆ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tappet
  • ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.1

洗顔後、白いタオルで顔を拭いたときに、 うっすらファンデーションがタオルに付いていた時には・・・ 「落ちてない!!!!」と思いました。 特に目の周り、くぼみが多いからか分かりませんが、 色が残っていました。 それを見てから、「あー、やっぱり落ちてなかったんだ」 と実感しました。 普段、白いタオルを使っていなかったので、 その時まで気づきませんでしたね。 私は、クリームクレンジングを使っています。 なるべく体温に近い温度まで手のひらで温めて、 肌の負担にならないように、ゆっくり伸ばしてマッサージして、 よくすすぎます。 白いタオルで、一度拭いてみてくださいね♪

noname#35837
質問者

お礼

タオルで実践してみました☆ うっすらとファンデが・・・。 分かりやすく回答していただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレンジングオイルをポイントメイク落としに使えますか?

    普段はミルククレンジングを使ってメイクを落としています。 ポイントメイク落としでポイントメイクを落とし、ミルククレンジングを使ってベースを落としています。 ファンデーションを塗らないのでこれで良いのですが。 最近出た限定パッケージのシュウウエムラのクレンジングオイルが欲しいと思ったので、クレンジングオイルをポイントメイク落としとして使用しようかと思っていますが、大丈夫でしょうか? シュウウエムラのオイルクレンジングは昔全体メイク落とし用に使用していましたが、乾燥が気になるようになったのでやめました。あと佐伯チズ子さんも老いるクレンジングと言ってますし。

  • メイク落とし

    以前、教えてgooで見かけたメイク落としを探しています。 メモをなくし、記憶を辿って検索しても見つからず・・・ アットコスメでも見つからず・・・ 誰かご存知の方、答えをお願いします。 (1)アイメイクのクレンジングについて探しているときに見かけた (2)目に染みない、安全(危険性が少ない)が謳い文句 (3)瓶が青いのでクレンジング剤自体も青く見えるが、無色 (4)値段は少し高め (5)あまり耳にしないブランド(19歳、化粧品の知識も少なめの私にとっては) このような感じのものです。 どうぞよろしくお願いします。

  • お勧めのメイク落としは?

    こんばんわ。 いつもお世話になっています。 明日、新しいメイク落としを買いに行きますが いつもオルビスのオイルクレンジングを買っていて たまには違うのがいいかなと思い質問しました。 是非是非なにがお勧めか教えてください!!

  • メイク落としの順番

    こんばんは、質問させていただきます。 メイク落としの順番なんですが、 私は今までクレンジングオイル(またはミルク)でマスカラなどをすべて落としていました。 メイクは濃いほうではなく、ファンデは塗らず、日焼け止めとパウダーくらいしか肌に塗らず、眉毛を描いて、マスカラをする、くらいです。 ポイントリムーバーをもっているんですが、使う順序がわかりません。 リムーバーでマスカラを落とす、クレンジング剤でそのほかのメイクを落とす、洗顔フォームで洗う。という順序はわかります。 ですが、リムーバーしたあと、それは一度洗いながすんでしょうか?またはそのままクレンジングオイルを使ってその他の部分を一緒にメイクを落とすんでしょうか?せっかくリムーバーをもっているので活用したいのです。 クレンジングクリームだったら、まだリムーバーと一緒に使っても良いかなと思うんですが、オイルだと乳化させたりするのでほかのものと混ぜてしまうのはどうかと思ったのです。 また、正直リムーバーを使用して流す、クレンジングして流す、洗顔して流す、という3度手間は面倒だとかんじてしまいます^^; ゆっくりとくるくるしていればオイルだけでもマスカラもおちるんですが、正しい使用方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • メイク落としと洗顔について質問です。

    メイク落としと洗顔について質問です。 今、オルビスのクレンジングリキッドと、クリアウォッシュを利用しています。 夜は、お風呂でメイク落とし&洗顔をするので、“濡れた手でOK”なクレンジングリキッドが重宝しています。 ですが、自己流の洗顔方法のせいか、鼻の毛穴が目立ってしまうのが気になっています。 鼻パックは1週間に1度はしています。(ビオレのシートタイプです。) 洗顔をした直後でも、鏡を見ると角栓らしき白いポツポツが見え、落ちてないのかな??と思ってしまいます。 クレンジングや洗顔には、どのぐらい時間をかけるものなんでしょうか?? 洗う際の注意点、方法など、アドバイスください。 また、洗顔後のケア(化粧水・美容液は同じくオルビスのクリアシリーズを使っています)もどうしたらいいものか、教えてください。

  • 教えて!!メイク落としとは!?!?

    去年から少しずつメイクしています☆高2です! 雑誌やネットで情報収集して、メイクに徐々に慣れ始めたはいいのですが・・いまいちメイク落としをどうしていいのか未だにわかりません・・汗 今のメイク:洗顔(ニキビ対策)→化粧水→日焼け止め兼化粧下地→ルースパウダー→(必要な時)コンシーラー→ビューラー、マスカラ→チーク、シャドゥ ルースパウダーとコンシーラーはセザンヌ、チーク、シャドゥはParaDoなんですが、マスカラは百均です! メイク落としは、母の、洗顔兼メイク落としフォーム(ソフティモ)で洗ってるだけなんです。 これでちゃんとアイメイク、特にマスカラ!落ちるんですかね??(母はマスカラとか使わないから・・) ちゃんとアイメイク専用リムーバー買わなきゃダメでしょうか?? 夜の洗顔はニキビ対策のやつ一つでできれば済ませたいので、お風呂で落とせる!とか拭くだけのメイク落とし!の方が、手軽で魅力的なんですが、本当に落ちるのか心配だし、オイルの入ったクレンジングは肌にも良くないと聞きます! どれが自分に合ってるのかわからないので困ってます泣 おすすめのメイク落としをぜひぜひ教えていただきたいです!できれば高校生にも手が届くようなお値段で・・・ あと、今の自分のメイクに問題点があればご指摘願います! よろしくお願いします!!!

  • メイクが落ちるって

    最近メイク落としが気になっています。 普段は下地+パウダーファンデーションを塗り、アイシャドウと軽くチークを入れて口紅を塗るくらいです。 ちなみに30代、肌は乾燥気味です。 以前はメイク落とし+洗顔が一度にできる洗顔フォームを使用していましたが、吹き出物やくすみが気になっていました。つい先日、ダブのモイスチャーミルクタイプのクレンジングをもらったのを機に変えてみました。 確かにしっとりと潤う感じで、肌の調子も良いようです。でも、この製品について口コミ情報を見てみると、「メイクが落ちない」という評判がとても目に付きました。そこで「角栓がポロポロ落ちる」というオイルを試しに使ってみましたが、ポロポロは感じませんでした。 確かに肌はすべすべになったような気はしますが、、、。 ある程度しっかりメイクの場合「落ちる」「落ちない」はわかると思いますが、私のように軽めのメイクの場合どうやって判断したらいいかわかりません。 毛穴の汚れもきちんと落として、清潔な肌を保ちたいのですが、皆さんはどうやって「メイクが落ちた」ことを 実感していますか?教えてください。

  • 肌に合わないメイク落とし

    安売りでコットンタイプのメイク落としを買いました。 結構たくさん入っています。 ところがところが・・使ってみると顔がほてってどうしようもありません。毛穴全開!という感じで翌日までぽっぽしていました。いつものメーカーのは大丈夫なのにな~。これは使えません。。でももったいない・・。 このコットンタイプのメイク落とし、メイク落としの他に何かに使えないでしょうか?

  • オイル洗顔がNGな私にぴったりのメイク落としは?(DS限定(笑)

    オイルクレンジングは、にきびが悪化してだめだったんですよ~。 角栓落ちる感触が好きだったのに・・。 以来適当に家にあるメイク落としを使ってますが、 オイルやめてから毛穴が目だってきました。 毛穴の中に角栓が見えるほど・・・(涙) そこでこんな私にぴったりのメイク落としや洗顔料を教えてもらいたいな~と思いまして_(^^;)ゞ しかも手軽に気軽に買える、ドラッグストア限定です(^-^; 肌質は、油性肌です。 ちなみににきびは、オイルやめてからみるみるうちに消えていきました(笑) 病院いってもだめだったのに、原因はコレだったのね~(苦笑)

  • ポイントメイク落としは何故ポイント使いなの?

    先日、ソフティモのスーパーポイントメイクアップリムーバーNを購入して、使い心地のソフトさ、メイクの落ち具合のよさなどから、コレを全顔に使うことは出来ないのかと思いました。 説明書きにはポイントメイク専用とありますが、目元や口元などデリケートな部分に使うクレンジングなので、頬や額に使っても大丈夫なのでは?と思いますし、実際、成分表を見ても穏やかそうな気がします。 ふき取りのミルククレンジングみたいに使えないかな?と思うのですが、「ポイント」と銘打ってあるのには何か理由があるのでしょうか。 ポイントメイク落としがポイント使いに限定されている理由などご存知でしたら教えてください。(上記商品に限らず) よろしくお願いいたします。

【MFC-J837DN】Wi-Fi接続できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J837DNでWi-Fi接続ができない問題について相談します。SSIDとネットワークキーが分からないため、接続できない状況です。
  • お使いの環境はWindows 11で、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はISDN回線です。
  • MFC-J837DNのWi-Fi接続に関するトラブルで、SSIDとネットワークキーが分からないため接続ができません。Windows 11を使用し、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はISDN回線です。
回答を見る