• 締切済み

スパイウェアー

今日Windows Defender でスキャンしたら[Spyware.Win32/CnsMin]と言うのが1個検出され削除しました。 これはどのような性格のものでしょうか。 使用しているウイルスソウトはノートン2005、  WinXP SP2 デス 宜しくお願いします

みんなの回答

回答No.1

JWordというソフトウェア(IE拡張機能)に、 CnsMinがついてきます。 [参考になるサイト] http://ja.wikipedia.org/wiki/CnsMin http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html http://enchanting.cside.com/security/cnsmin.html

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/CnsMin,http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html
noname#60671
質問者

お礼

ご親切に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スパイウエア?残っていても大丈夫?

    Ad-Aware SEでスパイウエアをチェックしました。 すると50個ぐらいのスパイウエアがいました・・・。 色々なファイルを削除し、CnsMin Remover for Windows 2000/XP を使用して駆除したところ、 2個だけ駆除できず残っています。 ●CnsMin Regvalue ●MRU List の2個です。残っていても大丈夫なのでしょうか? 初心者なので良く分かりません・・・。 他の方の質問を読んでみたのですが、良く分かりません・・・。 使っているOSは、Windows XPです。 ウイルスソフトは、ノートンインターネットセキュリティ2004を入れています。 初心者でも 分かりやすいように教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • スパイウェアーが、何度も復活します

    windows defenderで検索すると毎日、 ・spywareWin32/CnsMin と言うものが、検出されます。自分なりに色々と調べたのですが 少し有害だの、無視していても大丈夫と、様々です。 削除方法を示すサイトもあり、説明がありますが、PCの素人の自分には、やり方がわかりません(削除方法の説明文の意味が理解できません)。このスパイウェアーは、無視しても大丈夫なのでしょうか? JWORDがなんだのこうだのと、様々ですが、どうしたらいいか分かりません。無視でいいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 お願いします。

  • 初めてのスパイウェアー どうすれば良いんでしょうか?

    初めて質問させて頂きます、PCは詳しく無いのでお願いします。 WindousXPSP2で、ノートンインターネットセキュリティー2006を入れています。 今朝、Ca無料スパイウェアースキャンで初めて1個検出されました。 Info Stealer タイプ Trojan 険度 高 時々このサイトのQ&Aを拝見してたので、Spaybot1.4をDLしてスキャンしたら、以下の2つが検出されました。 Windows Security Center Anti Virus Disabie Noti・・・ Windows Security Center Firewall Disable Notify・・・ 友人に聞いたら、それはスパイとは違うと思うから、削除しない方が良いと思うよと言われました。 このInfo Stealerとはどんな物で、どんな危険が有るんでしょうか? 削除するには、Spybotで検出した物を削除して良いんでしょうか? それとも、Spybotで検出出来無い物なんでしょうか? どうしたら良いのか分かりません。 良きアドバイスをお願いします。

  • 「CnsMin」とは?

    Windows Defenderをインストールしてスキャンしたら 「CnsMin」というソフトウェアが検出、警告されたので 削除したのですが、このプログラムはウィルスだったのですか

  • pandaでスパイウェア検出。スパイウェアが見つからない。

    pandaでウイルススキャンをしたところ Spyware:Spyware/CnsMin C:\WINDOWS\Downloaded Program Files\CnsMin.dll Spyware:Spyware/CnsMin C:\WINDOWS\Downloaded Program Files\CnsMin.ini ↑など13個のスパイウェアが検出されたのですが、ハードのWINDOWSのDownloaded Program Filesを開いてもスパイウェアはないし、すべてのファイルを消してもpandaでは引っかかります。ノートンでは反応なしでした。 どういうことなんでしょうか。教えてください。

  • スパイウエア感染?ウィルスに感染?

    昨夜、ブログサーフィンをしていたところ、 音楽と映像が流れているものがあり、何の曲だろうと 画像の下の英文をクリックしました。 すると、外国の音楽サイトのようなところへ飛び、 「何かをスキャンしないと見れません」というようなウィンドーが出て、 面倒なのでウィンドーはそのまま閉じました。 すると、システムドクターとかいうページに飛び、 何かの問題があるのでスキャンしてくださいとのこと。 スキャンを押すと、ウィルス検出の警告が出ました。 (私はノートンアンチバリュー2006を入れてます。) 怖くなったのですべてネットを終了して、 ノートンで「システムの完全スキャン」をしましたが、そのまま寝てしまいました。 朝、起きてPCを覗くとウィルスの検出はありませんでした。 それだけでは不安なので、 スパイボットのアップデートとスキャンを行ったところ、 [Linksynergy] [Hitbox] [Doubleclick] [CNSMin]Aveuus A.inc] [Windouws security Antivirus Disable Notity] というスパイウエアが検出され、すべて削除してリカバリをしました。 PCを再起動し、ネットを立ち上げてみると PC画面下に出るページの名前がいきなり文字化けしていたので びっくりしました。 ネットの画面も真っ白でしたが すぐにまたページも名前も戻りました・・・。 ノートンアンチバリューで 「免疫と復元」を表示してみると、 システムドクターと、 1月に検出されたとみる「圧縮ファイル」1個がありました。 この二つは削除していなくても、もう大丈夫なのでしょうか? また、スパイウエアによる被害の方は大丈夫でしょうか? あのネット名の文字化けが始めてなので不安です。。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 以前のwin32/cnsminについて

    お世話になります。 WindowsのDefenderをXP SP2にダウンロードしてスキャンしたところ、"win32/cnsmin"が出てきました。 これは、警告レベルが"高"となっており、操作を選択できるようになっております。これは、削除を選んでも良いのでしょうか。それとも他のもの、例えば"無視"や"検疫"などを選択すれば良いのでしょうか。 以前にもこの問題は出てきており最終的には、どうしたのかを検討せずにありがとうございましたとなってしまいました。 ぜひ、結果はどの用になったのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • このスパイウエアは削除して大丈夫ですか?

    Spybotでスキャンすると「Microsoft.Windows.Security.InternetExplorer」というものが検出されました。 レジストリが変更されているようなのですが、このスパイウエアは削除して大丈夫でしょうか? ネットで調べてみたのですが、分かりませんでした・・・。 削除する必要がある場合、その方法も教えて頂けると助かります<(_ _)>

  • Spyware Doctor でスキャンしたら…

    Spyware Doctor でスキャンしたら IEPlugin というのが脅威レベル最高で検出されました。 「IE」ということから Microsoft関連の正規プログラム? なんて思ってもいるのですが、 削除していいんでしょうか? あと CnsMin というのもやたらたくさん検出されましたが これはどうでしょうか…?

  • spyware docter

    a-squaredとspyware blastを入れて何も検出されず、一応支障は無さそうに思っていましたが、回答者のアドバイスを見てSpyware Doctorでスキャンすると25ケも出てきたので不安になり、windows defenderも入れてみました、どれが良いかOSはXP PROを使用

このQ&Aのポイント
  • Epson Photo+を使用してテンプレートをダウンロードする際に、中断する問題が発生しています。
  • 最新のWin10およびEpsonプリンターのアップデートが完了しており、インターネットの接続も正常です。
  • 解決策をご教示いただけると幸いです。
回答を見る