• ベストアンサー

削除覚悟の投稿

mietaの回答

  • mieta
  • ベストアンサー率46% (18/39)
回答No.9

 ここのところ「削除覚悟の投稿」を何回かしましたので、回答しないわけにはいかないな・・・ということで回答いたします。  内容も「誹謗中傷」の類に入るものなので何とも言い訳のしようがありません。しかし、「気持ちを教えてください。」とのことなので、あえて気持ちを説明いたします。  私には動向が気になるユーザーさんが何人かいらっしゃいまして、その方に関する質問が投稿されたので投稿しました。  その時の気持ちは、NO.6の方がおっしゃっている「どうしても一言言いたくなる気持ちを抑えられなくなる場合があります。自分で、削除対象とわかりながらも投稿してしまうのは、そうした衝動に打ち勝てなかったからではないでしょうか」に他なりませんでした。(しかし、その方と「行き違い」があったのではないので、ちょっと文脈が違うんですが)  しかし、どう考えても私の行為は「誹謗中傷」だったので「悪」ですね。管理者側からも注意されました。というわけで以後気をつけます。    それから、他の方のを見た場合と「削除覚悟の回答は必ずしも悪くはないのでしょうか」については、他のみなさんがおっしゃているように場合によりけりだと思います。  私も「結果的に削除された、質問に対する回答になっていない回答」の中で、質問された方にうまくアドバイスされている回答を見たことがあります。こういうの見ると、「こういう言い方ができるのはうらやましい」と思います。    というわけで、私の投稿に関しては「悪」ですので、繰り返しになりますが、以後気をつけます。私の投稿で不快になられた方にはこの場をお借りしてお詫びいたします。申し訳ありませんでした。

noname#2960
質問者

お礼

mietaさん、ご回答ありがとうございました。 誹謗中傷回答の経験者だと名乗り出ていただくのにも勇気が必要だったと思います。ですがこうやって私の質問に答えていただいて嬉しく思います。 「場合によりけり」なのですね。多くの方がそう答えてくださってますね。 落ち着いて丁寧な言葉で書かれた回答になっていない回答は削除されにくいかもしれません。このあたりの判断は難しいかもしれません。 これは回答ではないと思う方が何人いてそのうちの何人が削除を要求するかにもよるでしょう。 うまくアドバイスをされる方々は削除覚悟の回答なのでしょうか。 この質問内で謝罪されましても正直私は困惑してしまいます。 このような質問を立ち上げた私も削除されたことがある身です。 どう対処してよいか分かりませんが、一緒に謝罪しておきます。 あのときはどうもすみませんでした。私達を許してください。

関連するQ&A

  • 回答が付かない質問の削除→再投稿について

    自分の質問で、一件も回答が付かないまま後ろに埋もれていってしまっているものがいくつかあるのですが、 そういった質問を一旦削除し、再度投稿し直したとして、それでも回答が付かずまた埋もれてしまった場合、また削除して再投稿・・・ ということを回答が付くまで繰り返すのは、マナー違反だったり、鬱陶しく思われたりするのでしょうか? タイミング等によってはたまたま情報をご存知の方の目に留まらなかった可能性もあるので、 一旦削除して再投稿すれば回答がつくこともあるのかも、と思うのですが、 あまり歓迎されない行為なのであれば、同じ質問は1、2回程度にしてそれでも回答がつかなければ諦めた方が良いのかなと思ったりもしています・・・。 実際まだやったことはないのですが、時々そのような投稿を見かけることはあります。 2、3回ぐらいまでの投稿なら、「あ~回答が付かなくてまた投稿したんだな」程度の印象ですが、 他の方々はどのように思われているのか、気になるところです。 中には自分の質問を常に上の方に上げておきたいのか、一日に何度も再投稿をしている人も見かけますが、それもアリなのでしょうか? そこまでしようとは思いませんが、マナー的にどうなのか、参考までにお聞かせいただけたらと思います。 一旦削除→再質問はサイト側でも認めているようですし、2週間回答が付かないとそのような旨のメールも送られてきますので、その行為自体に問題はないのだと思いますが、 その限度や、再投稿の際の注意点(以前質問したが回答が付かなかった等の記述をした方が良いか、等)、その他実体験等、お聞きしたく質問させていただきました。 今まで何度か、回答が付かないまま1ヶ月が過ぎて自動削除されたり、5つ貯まって新たに質問ができないためにやむを得ず削除したり(今回の質問のためにも1件削りました。。。)、ということがあったので、マナーの許す範囲内で再投稿を試してみたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 運営による削除覚悟で質問します!

    このQAサイトで「運営による削除覚悟で質問します!」いうタイトルの質問があったら、クリックしますか?

  • 削除対象

    質問や回答の削除対象が甘くなったような気がするのですが、 実際どうなんでしょうか?特に著作権関係です。 それとそういうときの運営側からのメールって来なくなったんですか? ここ半年ぐらいで皆さんが質問したり回答したりして、「今まで削除されてたのに、残ってる」逆に「残ってもいいはずなのに、削除された」等の経験があったら教えてほしいです。 どうせ削除されるからと、罵声を浴びせかけたり、議論を持ちかけがりとか、個人会員名を晒したりといったことはくれぐれもなさらないようにお願いします。(投稿してすぐに退会する会員が多いように 感じますので)

  • このサイトのマナー違反を指摘する投稿について

    okwebではあまり回答と関係のないことを書くと削除対象になるようですね。 でも、この間マナーの悪い質問者には、質問と関係なくお礼を書くように勧めたり、締め切らない理由を尋ねたりしている。削除されても続けているというようなことを言っている方がいたのですが、こういう行為は繰り返しても叱られたりはしないのでしょうか? また、そういうマナー違反を指摘する投稿を見かけた方は、どういう気持ちでその投稿をご覧になられているのでしょうか?私は一理あるように思うのですが、するべきではないのでしょうか?

  • 間違えて投稿した自分の回答を削除したい

    お世話になります。 利用規約や過去の質問を見ても分からなかったので質問させて下さい。 お恥ずかしい話ではありますが、先日、ある質問Aへの回答を質問Bへ回答をしてしまいました。(回答内容は全く同じ) 質問Aに回答した後、確認のために質問Aを覗いたのですが、私の勘違いで質問Bを覗いてしまい、反映されていないと思い込んで質問Bへ回答内容をコピーして投稿してしまいました。 削除の申請をしているのですが、まだされていません。もうそろそろ一日経過しようかというところです。 回答が削除されるかどうかは、管理者さま側の目に留まるかどうかという非常に運まかせになるという質問を閲覧して、どうしたものかとご相談した次第です。 質問者さま側にもご迷惑をおかけしてしまったので、早く削除をと思っております。 削除には時間がかかるものでしょうか。 削除対象と管理者さま側にお伝えする最も確実な方法はあるのでしょうか。 今まで削除申請をしたのは今回が2回目です。内容は今回とは違いますが、1回目も削除されなかったので申請方法にはコツがあるのでしょうか。 間抜けな私にどなたかアドバイスをお願いします・・・

  • 教えて!gooに投稿した質問を削除するには?

    先ほどとある質問を、この”教えて!goo"に投稿したのですが、文章の表現、ミス等で書き直したく思ってますが、もうすでに2人の方から回答いただいています。私の文章のせいで、質問したい内容と違う解釈になってしまっており、回答もそのためずれてしまっています。 ですので、削除したいのですが、一質問のみ削除できるのでしょうか? 二重投稿は禁止というのを読みましたので・・・。

  • まちがった投稿を削除する方法

    このサイトでまちがって投稿してしまった場合、削除する方法がわかりません。 私は鉛筆で字を書くときにも左手で消しゴムを握ってないと不安な正確です。 なので、削除の方法がわからないと、投稿するのが不安で仕方がありません。 ふさわしくない投稿は管理者さんが削除するのはわかります。 でも、自分で削除する方法をさがしてもなかなか見つからなくて、詳しい使い方を知ってる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • OKWAVEの投稿削除について

    OKWaveって回答がついた質問って投稿者が自身で削除することは何があってもできないんですか?

  • 退会前に全投稿を削除する事は可能ですか?

    タイトルそのままの質問です。 ここOKWaveで質問したり回答したりして来ました。 先日、このアカウント以外の別に作成したアカウントで自分の投稿が削除される事を経験し、 OKWaveの理不尽な削除ポリシーに憤り全アカウントを削除しようと思います。 その前に全アカウントで投稿した回答や質問を削除する事が出来ないかと考えています。 出来るならその方法を、出来ない場合は、出来ない旨を教えて下さい。

  • 投稿削除のMVP

    最優秀選手のことを英語で、「MVP」 - Most Valuable Playerと呼ぶさうです。 では、このQ&Aサイトで、最も多く投稿削除を受けた利用者は、何と呼ばれますか。MVPでよいのですか。 私は一昨日も、大量に回答が削除されました。6月には、このサイトの削除の月間記録を樹立したのではないかと自負してをります。 ベストアンサーや投票ボタンの評価などは、閲覧者の主観によるポイントに過ぎません。投稿削除の場合は、第三者としての運営者による公平な判断にもとづくものです。これこそが、真の価値ではありませんか。