• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外盗難保険金はいつ支払われますか?)

海外盗難保険金の支払い時期と補償内容について

このQ&Aのポイント
  • 海外での盗難に遭った場合、海外盗難保険を使用することができます。購入した商品や現金などの被害に対して補償が受けられます。
  • 保険金支払いの時期は保険会社によって異なりますが、通常は被害届けを提出してから数週間から数ヶ月かかることがあります。
  • 海外盗難保険の補償内容や支払い時期については、保険契約書や保険会社のウェブサイトで詳細を確認することをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39524
noname#39524
回答No.1

はっきり言ってこういう制度を悪用する人も多いのですよ。 まして盗難にあったものが買ったばかりですよね。 保険会社もよく調査しているのです。 貴方のカード履歴とか盗難の状況とか。 時計や指輪を外すというのは不自然だと思っているのでしょう。 私も聞いたら「えっ」と思います。 買ったばかりで、しかもカード補償もついて。 本当の事をいえば怪しい案件なんでしょうね、保険会社からみれば。 そう思われているの感じませんか?私にはそう見えます。 つまり「疑われて」いるのでしょう。 普通そういう場所にいくなら通常は最初からホテルに預けますから。 だから調査中としかいえないのでしょう。 電話もしないほうがいいですよ、まるで焦っているみたいですから。 書いてあることを見ると相当な金額になりますし買ってからの盗難までの期間が短いので調査の時間も慎重なのでしょう。海外だと余計にです。 海外の盗難事情は国内の警察の調査とは比べ物になりませんから。 保険が支払われるか、そうでないのかは保険会社の判断です。 保険金未払いという問題とは別問題です。 私はホテルの部屋から盗難。防犯カメラに写っててすぐ払ってもらった記憶があります。 明白な盗難でしたので。(韓国ロッテホテル) あとは旅行に行く前に損保に入りませんでした?盗難補償があるか見てみてください。 何より、そういった国にいくのにロレックスとかやめたほうがいいですよ。 私は絶対に付けません。

cinta2
質問者

お礼

いろいろありがとうございました 参考になりました。帰国して2ヶ月になりますが 保険会社からの電話を待ってみます。ありがとうございました

cinta2
質問者

補足

ありがとうございました 私の妻はインドネシア人で 旅行に行ったというより 親の家に帰ったって感じです。今までも帰省するときは普段つけている時計(ロレックス)をして帰っていました。今回新しくクリスマスに買った時計なので付けて帰ったのです。海外に行くからわざわざ付けたのではないのですが 慣れすぎて海外という感覚が麻痺してしまっていたのは事実です(反省します)日本人の感覚では身に着けている物を外すというのは不自然かも知れませんが あの国ではそれが当たり前なのです(始めは私もそう思いました)妻の兄弟なども 地元の市場に行くときその時貴金属や時計などはめていたら 外してポケットに入れたりしています。デパートなどは別ですが あと損保ですが いつもカードに海外保険が入っているからかけていなかったのですが 疾病が150万しかないとわかったので(小さい子供もいて 3人で150万は少ないと感じましたので) 出発前に妻のみ疾病を損保ジャ○ンに入りましたが 何か損保に入ったらまずいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#39524
noname#39524
回答No.3

再出です。 >出発前に妻のみ疾病を損保ジャ○ンに入りましたが 何か損保に入ったらまずいのでしょうか? そちらのほうの請求をされました? 盗難の請求です。 W請求だと調査するでしょうね。 過去の利用履歴や盗難履歴などです。 つまり常習者じゃないか調査するのですよ。 私も先ほど書きましたが何度かありますので、過去を含めて調査されたことがあります。 とにかく、調査をしているというのであれば放置しておくことです。 私も長引いたことがありますが途中の三ヶ月の時点で「調査継続中」という手紙が来ました。 あとはお任せするしかありません。

cinta2
質問者

補足

ありがとうございます 損保には携行品の請求はしていません 購入時使用したカードの種類が違うので 今回のシッピング保険の保険会社は 2社です 保険会社から電話があり「窓口は 私ども1社になりますと連絡があったきりです」(ものすごく態度の悪い社員でした)過去に盗難履歴はありません 携行品保険で時計を落として修理した程度です。過去10年で携行品で3回ほどお世話になりました。今回が初めてです(盗難)おまけに現地で食中毒になり疾病もお世話になりましたが申請して10日程で保険金が支払われました(今回窓口になってる三井○○海上)しかし今回保険会社によって社員の態度がこんなに違うと驚きました。 今 窓口の保険会社の態度・言動には腹立たしい思いをしましたが もうひとつの共栄○○会社なんか 事故報告したとき「安心してください、保険でカバーできますので」と 本当に落ち込んでいる自分を慰めていただきました。まったく対応が違うのにはビックリしました。しかし保険会社の調査ってのは過去の履歴・他に保険請求しているかなど調べるのですね 私はまた盗難の遭った現地に行き 調査していると思っていました(しかし現実とんでもなく 人が出入りしている巨大な市場で調査は不可能にちかいと思うし・・ 現地の警察もはっきり無理 諦めるしかありませんと言っていました)ご足労かけて申し訳ないという態度で電話したら 三浦和義事件もありますからってまるで 始めから信じていない言い方には心が傷つきました。二度とお世話にならないと心に決め その保険会社の補償が受けれるカードは使っていません(小さな抵抗ですが・笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39524
noname#39524
回答No.2

ああ、いつかの質問なので期間をかくのを忘れました。 私の場合海外旅行の損保で1ヶ月以内。 購入後のカード補償は別の話でもありましたが、2ヶ月以内です。 コレはノートパソコンですけど。海外の仕事が多いものでして、注意しても何度かあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハワイで盗難にあい盗難保険の請求方法について。

    ハワイでレンタカーを借りてショッピングセンターに駐車をして買い物に行きました。 車の座席の下にバックを置いて戻ってきたらなくなっていました。バックの中には財布、カメラ1台、レンズ3本が入っていました。 盗難保険の請求について知りたいのですが、レンタカーは盗難保険が入っていたため、必要な書類を記入してアメリカの保険会社に請求ができます。(盗まれた品物の領収書がほとんどないため戻ってくるかはわかりません。。。) その他に日本のクレジットカードの盗難保険も入っているためそちらにも請求ができます。 アメリカのレンタカーの保険会社と日本の保険会社の両方から請求はできるのでしょうか? どなたか知っているかたがいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 社会保険証盗難

    妻が買い物の途中バッグから財布を盗難に遭ってしまいました。 会社に再発行をお願いしましたところ、始末書を書いて提出しろとの事始末書の内容を聞いてみると、私の監督不行き届きの為と書けとの事 盗難に遭うのは監督の問題なのでしょうか。 これを書かないと会社の印を押さないとの事。何としても納得がいかないので、教えて下さい。 社会保険事務所から必要書類を郵送して頂き書き込んで会社に持って行ったのですがね。 私の会社はT鉄道のグループのタクシー会社です。

  • 海外盗難保険の請求

    こんにちは。海外で盗難に遭ったので保険金を請求しようと思っています。 クレジットカードは3社加盟しているのですがこれは (1)全てのカード会社に請求するものなのでしょうか?もしくは一つの会社に請求するのでしょうか? また盗難品の保証書か説明書の原本を提出するように書かれているのですが複数の保険会社に請求すると原本は一冊しかないため提出できません (2)1社に原本を送って他社はcopyにするか全部copyにするか等分かりません。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 盗難の保険金について

    残念なことに、先日、車が盗難されました。 盗難保険に入っていたので、車が盗難されましたがなんとかなりそうな気がしています。 保険会社の方には、盗難日より1ヶ月で保険金がおりる手続きができ、実際に保険金がおりるのは、1ヵ月後くらいと言われました。 ここからが問題で、その保険金を受け取るまでに盗難車が見つかった場合は、保険金は支払えないと言われました。結局、2ヶ月かかることになります。レンタカー代も1ヶ月しかでないし、また、普通の保険会社であれば、盗難日より1ヶ月出てこなかったら、保険金を支払う義務があると聞いています。そういうものなのでしょうか?

  • 旅行中の盗難の保険金請求について教えて下さい

    海外旅行中にバッグごと盗難にあいました。警察には届けました。海外旅行保険会社にも連絡を入れ必要書類を送る前です。まだ出していません。 まずバッグに入っていたカメラ(他にも家電のもの入れていました)などの保証書かレシートかなければ取り扱い説明書をということですがない場合や取説に保証の欄があってもディスカウントなどで買っていて無記入の場合、 認められるのでしょうか。 請求先についてですがJCB,VISA.損保off.などあるのですが勿論いずれかに請求になると思うのですがどこへ請求するかの選び方教えて下さい。またこちらで検索したら住宅保険、火災保険からも請求できるとも読みましたがどうなのでしょうか。商社系の損保よりも大手が代表管理会社のところがいいとも読みましたがどういうところのことをいうのでしょうか。 バッグやサイフががノーブランド(5000円から10000円くらいで買ったもの)の場合、このバッグという証拠がなく買ったレシートもない場合 請求することはできるのでしょうか。どのように記入すればいいのでしょうか。 はじめてのことでわからないことだらけですので教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 海外での携行品盗難

    海外で、友人のビデオカメラをちょっと持っている間に盗まれてしまいました。 友達に頼まれてカメラをちょっと持っていた間、自分の横に置いたカメラを盗まれてしまったという状況です。 警察に行って ・1つのビデオカメラを盗まれた という盗難証明書を私の名で作ってもらいました。 その後、「盗難証明書に友人のカメラであるということが書いてないのはまずいのでないか。」ということで再度警察に行き、 「友達のカメラである」という記述を書き足してもらったものを再度発行してもらいました。 ですので現在手元には 一つのビデオカメラに対する盗難証明と、そのカメラは友人のものであるという追記の書類があります。 帰国しまして、保険の申請をしようと思い規約を読んだところ、 「保険の目的は、被保険者が旅行行程中に携行する被保険者保有の身の回り品に限ります」 とありました。 つまり、私が友人の保有するビデオカメラの盗難保険を申請しても適用されないということでしょうか? 逆に、一つのビデオカメラに対する盗難証明だけを用いて、申請すればよいのでしょうか? 金額がかなり高いものなのでかなり困っています。 どうか宜しくお願いします。

  • 盗難保険について

    先日原チャリが盗難にあったんですが、1週間後に発見されました。 団地保険のオプションか何かで 自転車やバイクが敷地内で盗難にあった場合は保険がおりるものに 入ってました。 原価償却分は差し引かれますが保険金はおりるとのことだったので 新車を購入しようとした矢先に見つかりました。 当然保険金は出ないのですが こういう場合保険会社が支払い手続きを完了後に 見つかれば保険金は出ていたのでしょうか? 今後のためにお聞きしたいのですが 盗難にあった場合、書類提出後すぐに買わずに 保険金がおりるのを待ってから 購入したほうがいいんでしょうか? 保険会社では書類が届いて2週間くらいで入金すると言ってましたが ない間は不便なのでタイミングを教えてください。

  • クレジットカードに盗難保険って付いてる?

    年会費永年無料のクレジットカードを新たに作ろうと考えていますが、 比較サイトで色々見ていても、盗難保険の事については触れられていません。 普通、クレジットカードというのは当たり前に盗難保険が付いているものなのでしょうか? ※私のいう「盗難保険」とは、カード自体を盗まれ不正に使用された時の為の保険です。 あと、ショッピング保険という記載を比較サイトでよく目にしましたが、 購入した商品が破損・盗難に遭ったときという事なので、 これは私の考える「盗難保険」は含まれていないんですよね?! 詳しい方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 自動車保険の保険金未払い(盗難)

    先日、自宅横の駐車場に車を停めていて盗難にあいました。 車はセルシオで、鍵は掛けていました。 盗難の時間帯は22:30~翌6:00までの間で目撃者も居ませんでした。 発見した日に警察に届け出も済まし、同日保険会社にも連絡をしました。保険に入ったのは7ヶ月前で、年払いで支払っています。 翌日、調査会社の人が来られ1時間ほど話をしているときに33日後に保険料の支払をしますと言ってました。 それから調査会社の人とは電話で数回話をし、盗難発見日から20日目ごろ調査終了の署名と捺印をしました。 33日経っても保険金が振り込まれていなかったので、発見から36日目に保険会社に問い合わせたところ『弁護士に委託したのでこちらではお答えできません』としか言われませんでした。 いきなり弁護士と言われても戸惑うばかりで、いつまで待てばいいのかも分からなかったので、保険を申し込みした窓口と調査会社の人に連絡をし、早急に弁護士から連絡をしてもらえるよう伝えました。 弁護士と連絡が取れたのは発見から38日目でした。 『1週間以内に書面にて案を送付します』と言われたので待っていました。 盗難発見から44日目書面が届きました。 内容は 『契約者が車両のご購入経緯としてご説明されますご事情などについて不自然性が拭いきれず、当方としましては、本件盗難事故が「偶然の事故」に該るか否かについて疑問を有しておりますので、誠に遺憾ながら、保険金請求には応じかねます。』 と来ました。 確かに購入した時の領収証もなく、支払をしたという証明は一切持っていません。購入したのは7ヶ月ほど前になるので記憶が不確かなところもありました。 購入金額は210万でした。 相場120万程の車を全塗装と色々ドレスアップしていました。 でも、保険を契約したときに盗難にあった場合は205万(免責5万)というのは支払われないものなのでしょうか? 今後、どのようにすれば保険金を支払ってもらえるかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 弁護士にお願いした方が早いと言うようであればお願いすることも検討しています。 情報不足かもしれないですが宜しくお願いします。

  • 車両の盗難に遭いました

    自分でもどうしたらいいのかわからないので相談させてください。 今年の7月、ずっと憧れていたフェアレディZ34を中古で購入しました。 昨年、子供も生まれ、チャイルドシートにもしっかりと座れるようになったら子供とドライブに行きたいと妻を説得しローンで購入しました。 それも、私の家族用の車のローンが残っているので妻の名義でローンを組んでもらってやっとの思いで手に入れました。 お恥ずかしい話、購入に手一杯になってしまい任意保険までお金が工面できずに、金銭面にも余裕が出来たので少し遅れて10月に任意保険に加入しました。 保険も入ったし子供とドライブするのにチャイルドシートなどの安全装備や、せっかくのスポーツカーだから多少改造、ドレスアップしてある方がカッコイイと思いネットで探した車屋に出かけ、そこで盗難に遭ってしまいました。 盗難にあった場所は車屋が何軒か有り、休日のためか近隣が混んでいたため悪いとは思いましたが近くのショッピングセンターに駐車していました。 ショッピングセンターには2時間ほど車を止めておりました。 車がないのに気付き、お店の方や警備員の方に相談し、警察にも来てもらい車を探しましたが見つからず盗難届けを出しました。 鍵は、車をロックするとミラーを自動でたたむのでいつもミラーをたたむのを確認しいるのでしっかりと掛かっているはずです。 イモビライザーも付いている車両でスマートキーのタイプです。 盗まれてからというものネットで散々調べ、イモビカッターというものでドアさえ開いてしまえば簡単にエンジンのボタンを押して車を動かせるのを知りました。 フェアレディZ34は簡単に盗まれてしまうのでしょうか? また、盗んだ目的はなんだと思いますか? グレードもVersionTの18インチホイールで、人気のある19インチではありませんし ノーマルに近い状態でマフラーだけが交換されています。 車内にはCDくらいしか置いていませんでした。 もし、見つかったとしてもノーマルでも部品は取れるだけ取られたりとかどんな状況がなのかも予想もつきません。 また、幸いにも加入したばかりですが車両保険にも入っていたため保険会社にも連絡しました。 調査会社の方とのやりとりを行っている最中ですが、調査って車を探す調査ではなく、車両の盗難が偶然なのか故意なのかの調査のようです。 てっきり車を探す調査だとばっかり思っていましたが違うようです。 保険についても調べてみましたが難癖を付けられ保険の不払いになる可能性もそうです。 私としては、どうしても将来フェアレディで子供とドライブしたいという夢があります。 私のフェアレディが見つかってくれることが一番ですが、盗難車両が出てくる可能性も低く、もし見つかったとしても乗れるような状態にはないことがほとんどのようでどうしたら良いかわかりません。 こんな状態ですが、車両保険がきちんと支払われるのでしょうか? 車両保険でローンを精算し、再度別のフェアレディの購入も考えています。 難癖を付けられ保険も支払われないということになれば悪夢としか言いようがありません。 車両のローンも支払い続けなければなりません。 妻には、将来というかチャイルドシートにちゃんと乗れるようになったら息子とスポーツカーでドライブを楽しみたいという夢には賛成してもらっているのですが、保険金が支払われずにローンだけが残る状況は回避したいです。 むしろ、そのような悪夢は考えたくもありませんが・・・。 盗難にあってからというもの、こんな事をぐるぐると考えてしまっています。 どうかこんな私にアドバイスをください。

専門家に質問してみよう