• ベストアンサー

国旗国歌について

4by4-koの回答

  • ベストアンサー
  • 4by4-ko
  • ベストアンサー率45% (86/190)
回答No.8

音楽教諭が手に怪我してピアノが弾けないという理由なら、仕方がない理由として学校側や教育委員会も了承したと思われます。 ただし、質問の音楽教諭がピアノ伴奏を拒む理由は 『個人の主義・主張』 という思想的理由のようです。 この場合、解決策に録音テープやCD、もしくは伴奏者に代理を立てるなどありますが、根本的な問題が解決されません。 もし、教師が 『個人の主義・主張』 を理由に授業内容を変更した場合は…、授業自体を拒否した場合…。 もし、教師が 『個人の主義・主張』 を理由に規則を破った場合…、規律を乱した場合…。 その都度、代理教師を立てるのが解決策でしょうか? 代理を立てなければ教育を遂行できない教師達を、国や学校が雇い続ける理由が無いです。まさしく税金の無駄遣いになります。 彼らの 『個人の主義・主張』 を認める、容認することが正しいのでしょうか? 一人一人の主義・主張を優先させては、憲法や法律、国の概念が成り立つはずが無いでしょう。犯罪者であっても主義・主張はあります。 教師が 『個人の主義・主張』 を理由に…、教師を生徒と換えた場合はどうでしょうか? 生徒側からは、彼らが忌み嫌う 『強制を強いている立場』 となりますが、彼らは自分達の存在をどう正当化するのでしょうかね。 結局、彼らの行動は矛盾することが多いので、彼らへの賛同は殆ど得られません。 国旗や国歌に反対するのは何故でしょうか? 理解できない私が想像するに、彼らのアイデンティティだからではないでしょうか。 国旗や国歌を戦争や軍国主義などに結びつけないと、自身の思想(左翼的思想)を持ったままでは生きていけないからだと思います。 理想国家であったロシア・中国・北朝鮮の蛮行は表面化し、社会主義・共産主義も崩壊への道を辿っています。 国内でも、社会党は無くなり左翼系議員達は議席を多く失いました。つまり、日本国民の殆どが左翼思想へ拒否の態度をとったわけです。 理想を示すことが困難になった現状では、その現状を非難することだけが彼らの存在意義と変化したと思います。 国家を叩くことでしか存在意義を見出せないのなら、その象徴である国旗や国歌は当然受け入れられないでしょう。 国旗や国歌はどうするのですか?代替曲は? 代替曲ができて一番困るのは、国旗や国歌に反対する者なのかもしれません。 存在意義を示す場が一つ減るのだから…。 他の国の学校で国歌や国旗を反対している国は他にありますか? 国歌や国旗は象徴ですから他国と比べる必要は無いかと思います。日の丸、君が代が他国に迷惑は掛けているとは思えません。 日本には日本の事情があります。外国には外国の事情があります。無論、文化だって異なります。 イギリスは核兵器を所有しています。スウェーデンは世界有数の武器輸出国です。オランダはマリファナが合法です。 どの国にも一長一短(私から見て)があります。 日本国内の問題に、事情も文化も異なる外国の例えを出しても説得力に掛けると思います。 ちなみに、良いとこ取りなんて無理ですよ。何故なら、理想主義である社会主義が崩壊したのですから。

oshikata
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 先生が「君が代」を強いられて拒否したことは、逆に先生の主義主張を生徒達に強いている!と感じます。 主義主張は個々に異なります。当然、集団の場では、自重しなければなりません。 その中で主義を通すことは、わがままにほかなりません。 他人には「わがまま」と言い、自分は「主義」だと主張する。 これで本当に子供の先生としてやっていけるのか?不安で仕方ありません。 メディアでは学校生活、最後の卒業式をメチャメチャにされた子供の意見が出てこないのでしょうか? これも不思議です。

関連するQ&A

  • 国旗、国歌

    日本では、日の丸、君が代に反対している教師がいるようですが、外国にも自国の国旗、国歌に反対している教師がいる国はあるのですか ?

  • 国歌

    オリンピックで国歌が流れたりや国旗が揚がると、単純にいいなと思います。一部の学校で先生方が国歌を歌ったりや国旗を掲揚するを反対しているというニュースが流れますが、どのような理由からでしょうか。 具体的には、 1.国歌・国旗そのものに反対?、日の丸・君が代に反対? 2.もし、後者ならば、何か推薦する曲やデザインがあるのでしょうか?

  • 国歌と国旗

    日本では、国歌を君が代、国旗を日の丸と言い表すことが多いと思いますが、あえてそう言い表すのは何故でしょうか? また、諸外国ではどうでしょうか? 有名なのは、アメリカ:星条旗、イギリス:ユニオンフラッグ(ユニオンジャック)、他にもあるとは思いますが、諸外国では、国旗や国歌とは言わずに、別の名前で言い表すことは多いのでしょうか? 知識不足なので、詳しい方教えて下さい。

  • 国旗・国歌

    昨日も似たような質問をしましたが(http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2422022) 国旗や国歌に反発する人は、 (1)国旗が「日の丸」で国歌が「君が代」だから反発する (2)内容に関わらず強制をされることに反発する のどちらなのでしょうか?また、今回の原告側の教師陣は、今回の判決が確定した場合、強制されないのだからということで国旗を掲揚しなくなったり国歌を歌わないように学校内では取り組んでいくのでしょうか?

  • 他国の国旗国歌に敬意国際常識まず自国に敬意持つべき

    【君が代裁判】 裁判官 「他国の国旗・国歌に敬意もつ国際常識を身につけるため、まず自国の国歌・国旗に敬意持つべき」 ・卒業式の国歌斉唱で起立しなかったことを理由に、退職後に嘱託教員として雇用しなかったのは  違法として、東京都立高の元教諭が都に損害賠償などを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁  第2小法廷(須藤正彦裁判長)は30日、起立を命じた校長の職務命令を合憲と判断し、元教諭側の  上告を棄却した。都に賠償を命じた1審判決を取り消し、元教諭側の逆転敗訴となった2審判決が  確定した。  最高裁は平成19年2月、国歌伴奏を命じた職務命令を合憲と初判断したが、国歌斉唱の  起立命令に対する合憲判断は初めて。  1、2審判決などによると、元教諭は16年3月の都立高の卒業式で起立せず、東京都教育委員会から  戒告処分を受けた。19年3月の退職前に再雇用を求めたが、不合格とされた。  同小法廷は判決理由で、卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義。  起立を命じた職務命令について「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、  告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘した。  その上で、「『日の丸』や『君が代』が戦前の軍国主義との関係で一定の役割を果たしたとする  教育上の信念を持つ者にとっては、思想、良心の自由が間接的に制約される面はあるが、  教育上の行事にふさわしい秩序を確保するためには合理的だ」との判断を示した。  判決は4人の裁判官の全員一致の意見で、うち3人が補足意見を付けた。竹内行夫裁判官は  「他国の国旗、国歌に対して敬意をもって接するという国際常識を身に付けるためにも、まず自分の  国の国旗、国歌に対する敬意が必要」とした。 ソース(産経新聞)(抜粋)  http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110530/trl11053017440005-n1.htm 裁判官もこう判決してることだし さすがに反対派も納得できる内容だよね? 好きか嫌いかで嫌いだから自分勝手にしないなんてただの駄々っ子じゃん 決まりは守ってちゃんと起立して歌ってそれとは別にそういうのを変える会議とか論理的にすればいんじゃないの?

  • 卒業式では、なぜ国旗・国歌を持ち出すのですか?

    大阪市で君が代起立条例が成立ということです。 折しも卒業式シーズン。 起立するか歌うか、が問題になっていると思いますが、その前に疑問があります。 そもそも、学校の卒業式などの式典ではなぜ日の丸を掲揚し君が代を歌うのでしょうか? 国旗・国歌だからということではなく、式典での日の丸掲揚・君が代歌唱が法令で決められているのかということです。 「国旗及び国歌に関する法律」を読んでも旗のデザインとかのことだけで、旗を立てろ、歌えとか、そんなことは何も書いてありませんでした。 いろいろ検索などもしたのですが、立たなきゃならないか歌わなきゃならないか、の話ばかりで、その前に、どうして持ち出すかという根本の根拠がどこにも見あたりませんでした。 そういう法令があるなら、単純に、どの条文に「第×条 学校の卒業式では出席者は日の丸を掲揚し君が代を歌わなければならない」と書いてあるかを教えて下さい。 しかし、法令で決まっていないものなら、何のためにわざわざ卒業式などに持ち出して騒ぎを起こすのか? 始めからやめとけばすむ話だろうに。 また、もし法令で決められているとしても、その法令を変えればいいのに、と思って質問しました。

  • 入学式・卒業式と国旗・国歌

    東京都は、卒業式等における国歌斉唱・国旗掲揚の指導を躍起になって強化しています。また埼玉県知事は先日、国旗・国歌に反対の教員はやめてしまえ、といった暴言を吐きました。 都道府県立の学校の卒業式や入学式で、国歌斉唱・国旗掲揚を行う必要性・必然性はあるのでしょうか?国歌も国旗も、国のものです。しかし、都道府県立の学校なのであれば、その都道府県の歌を歌い、旗を掲げるのが筋ではないでしょうか?なんで必然性のない行為を強要し、教育の現場に不必要な波風を立てたいのか理解に苦しみます。例えば日本代表チームが他国の代表チームと試合をするのであれば、国の代表なのだから国歌というのは分かるのですが…。 このような考え方について、どう思われますか?

  • 国歌斉唱・国旗掲揚に不起立・不敬礼の先生方に確認

    公立の中学校や高等学校の卒業式や入学式で、国歌斉唱・国旗敬礼を拒否する先生方にお尋ねしたいのですが、これらの行為は、国歌が君が代、国旗が日の丸、であるから故の行為なのですか。 国歌が君が代でなければ、起立して斉唱されるのですか、それとも国歌そのものを起立して斉唱するのがいやなのですか。 国旗が日の丸でなければ、世界諸外国の常識通り、国旗に対して礼を尽くすことに問題はないのですか。 国旗や国歌を日の丸や君が代ではなく、新たにつくり直せばよいということなら、また違った視点から考えていけばよいような気もしたもので、質問及び確認をさせていただいた次第です。 先生方並びにその他の方々、ご回答お待ちしています。

  • 国歌・国旗とは?

    ここ数年、国歌・国旗をめぐり多種多様なトラブルが置き手ますよね? 例えば、ある公立中学校の卒業式で生徒が日の丸に壇上の対して 礼をしなかったり、日の丸を壇上から下ろすことを教師に嘆願したら その教師が、今は罪にならないが大人になったら国家に対する反逆という 罪になるんだよと諭したり、ある歌手が君が代をパクッたら(本人は茶化す意味ではないと反論) 衆参両議院の予算委員会で問題提議させられるは、国家権力の圧力で 発売を自粛させる様な動きがでたりと、色々問題が起きてますが はたして、戦時中ではないのに、こんな事で馬鹿騒ぎする程 日の丸・君が代は重要なのでしょうか、また、将来的に不敬罪が復活するのでしょうか?

  • 国歌国旗に反対の先生達は国際試合での国歌斉唱についても反対なんでしょうか?

    国歌国旗に反対の先生達は国際試合での国歌斉唱についても反対なんでしょうか? 今日WBCのオーストラリア線で、国歌斉唱がありました 両国の選手もお互いの国歌に敬意を表していました。 国旗国歌に反対の教師がおられるのは承知していますが、 まあ、内心の自由ということで、国歌斉唱をしたくないんでしょうが 他の国でも、国歌国旗に反対している教師(公務員)が存在 しているというようなソースがありますでしょうか? 日本だけの現象なのでしょうか? みなさんのご意見を伺いたいです。