• ベストアンサー

ファイル名が思い出せない・・・

aironの回答

  • airon
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

こんにちは、 ipアドレスやホスト名が記述されているファイルは幾つかあります。 どのような物につかっているかどうかわかるのであれば教えていただけない でしょうか。それで、すこしでもお役にたてればいいのですが・・・

nekojiro
質問者

お礼

基本的な情報として書かれているファイルを探していたのですが、 Linuxconfですべて修正できてしまいました・・・。 aironさんのお役に立とうという気持ち、大変ありがたく思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • hostsファイルのホスト名について

    windows98を使用しています。 ipアドレスの変更があり事前にhostsファイルの修正を考えています。 hostsファイルに ホスト名 ipアドレス1 ホスト名 ipアドレス2 と同一ホスト名で、ipアドレスが違うものを 設定し使用できますか? 問題はありませんか?

  • /etc/hosts の設定

    /etc/hosts  記述 ip アドレス  ホスト名 ですが、 ホスト名  ipアドレス の記述だと、認識しないのでしょうか? それとも、問題ないでしょうか? Linux でも結果は同じでしょうか?

  • WindowsとLinuxがネットワーク接続できません

    お世話になります。 Windows端末とLinux端末をネットワーク接続 したいのですが、PINGで相手のIPアドレスを入力しても 繋がりません。 ただし、Windows、Linuxの両方とも自分のIPアドレスで はPINGがとばせます。 何かアドバイスがあれば教えて下さい。 なお、以下のような環境になっています。 <Windows>  ・バージョン:WindowsXP SP2  ・TCP/IPのプロパティ:DHCPにて自動取得  ・hostsファイルにLinuxのIPアドレス、ホスト名を追加。 <Linux>  ・バージョン:RedHat9(古いですが)  ・hostsファイルに以下を追加。     ・WindowsのIPアドレス、ホスト名。     ・LinuxのIPアドレス、ホスト名。  ・IPアドレス      :192.168.XXX.XXX  ・サブネットマスク   :255.255.255.0  ・デフォルトゲートウェイ:192.168.XXX.XXX   (この設定でよいのかわかっていません。)  ・ifconfigでIPアドレスが表示されるため、   ネットワークカードは設定できていると思います。 <ネットワーク構成>  ・WindowsとLinuxをでハブで接続。  ・WindowsのIEから、\\192.168.XXX.XXX(LinuxのIPアドレス)を   入力すると、ユーザ名とパスワードを入力させる画面が表示   される。   ただし、ユーザ名にroot、パスワードにrootのパスワードを入力   しても接続できない。   でも、PINGはとばせない。 以上になります。 長文になってしまい、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • ホスト名からIPアドレスを検索、設定するバッチファイルを作成したいです

    ホスト名からIPアドレスを検索、設定するバッチファイルを作成したいです。。 まず、下記の内容のようなテキストがあります。(仮に『a.txt』とします) ----------------------- ホスト名1 IPアドレス1 ホスト名2 IPアドレス2 ホスト名3 IPアドレス3 ホスト名4 IPアドレス4 … ----------------------- 処理としては、 バッチ叩く→ 叩いた端末のホスト名で『a.txt』内を検索→ → 同じ行のIPを抽出 →IP設定変更 →完 を目指しています。 同じ行のIPを抽出するところで躓いてしまいました…。 良いアイデアはありませんでしょうか。 よろしくお願いします!

  • LAN内専用のサーバに設定するホスト名

    LinuxをインストールしてLAN内専用のサーバを立てようと思うのですが Linuxをインストールする際に設定するホスト名は 公開しない場合はFQDNではなく任意のホスト名だけを設定するものなのでしょうか? 一般的にwindowsなどのクライアントに設定するホスト名のような感じでホスト名だけ。 そしてLAN内からアクセスするときは http://サーバのプライベートIP ftp://サーバのプライベートIP という形でアクセスさせるのが多いのでしょうか? それともLAN内に内向けDNSを立てるか、クライアントのhostファイルにホスト名=プライベートIPアドレスとさせて http://ホスト名 ftp://ホスト名 でアクセスさせる形が多いのでしょうか?

  • Sambaの設定:Windowsからネットワークパスがみつからない

    こんにちは。 ネットワークは初心者で、こまっています。教えて下さい。 Linux (RedHat 8.0)でsambaを使い、Windowsとファイル共有をしたいのです。 smb.confを修正して、Windows2000からワークグループをみると、Linuxのコンピューター名、smb.confに修正したコメントは見えるのですが、 //(hostname) is not accessible. The network path was not found. とでてしまい、アクセスできません。 コメントが表示されているので、認識されていると思うのですが。 ちなみにpingはとおります、また(Windowsのクライアントに)hostsにLinuxのホスト名とIPアドレスは記述してあります。

  • ゲストOSのLinuxの仮想的なネットワークの設定(VMWare)

    こんばんは。 VMWare Serverを使って、Windows XP上に、Redhat Linuxの環境を2つ作ろうと思っています。 ホストOS:Windows XP ゲストOSその1:Redhat Linux ゲストOSその2:Redhat Linux このとき、ネットワーク上に物理的に存在する、他の端末とゲストOSが通信できないようにして、 ホストOSとゲストOSのみ通信できるように、ネットワークを作りたいと考えています。 ゲストOSを作る際に、ホストオンリー構成にしたのですが、 そのあと、どのように各設定をすればよいか分からなくなってしまいました、、、 ホストOSとゲストOSのあいだに、仮想的なプライベートネットワークを作ればよい、 というのは分かるのですが、、、 いろいろ調べてみたのですが、 具体的にどんな設定をすればよいのかが分かりません。 もしもお詳しい方がいらっしゃいましたら。お力をお貸しいただけないでしょうか?? Linuxインストール時に、どの画面でIPアドレスを入れればいいのか? 入力するIPアドレスのクラスはなんでもよいのか? Linuxインストール後に、ネットワークに関する設定は必要なのか? ホストOS側に特別な設定は必要なのか? などがよく分からないです・・・。 ちなみにホストOSは、IP自動取得になっています。 よろしくお願いします。

  • /etc/hosts 記述方法

    /etc/hosts 記述方法 ip アドレス  ホスト名 が 一般的ですが、 ホスト名 ipアドレス でも問題ないでしょうか? また しくみとして どの段階でこのファイルを読み取り、認識するかなど 教えてください。 URL あれば尚可

  • ホスト名でpingが通らない

    お世話になります。 Windows上にVMware Playerをインストールしています。 VMware PlayerにCentOSやUbuntuなどの環境をインストールしました。 hostsにホスト名(IPアドレス ホスト名)を記述しました。 それでコマンドプロンプト上からhostsに記述したホスト名でpingが通るかを確認したところ、pingが通るホスト名と通らないホスト名があります。 ※hostsには複数のホスト名を記述しています。 hostsを変更後、下記のコマンドを実行して試してみましたが結果は変わりませんでした。 ipconfig /flushdns [結果] Windows IP 構成 DNS リゾルバー キャッシュは正常にフラッシュされました。 ping ホスト名 ping 要求ではホスト ホスト名 が見つかりませんでした。ホスト名を確認してもう一度 実行してください。 nslookup ホスト名 サーバー: xxxxx.aaa.bb.cc Address: 999.999.999.999 *** xxxxx.aaa.bb.cc が ホスト名 を見つけられません: Non-existent domain hostsのプロパティを開いて「セキュリティ」を確認しました。 「グループ名またはユーザー名」は下記の通りです。 SYSTEM Administrators Users WindowsのOSは「Windows7」です。 すみませんがアドバイスいただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • redhatのゾーンファイル記述内容について

    Redhat ver.9のゾーンファイルの記述で質問があります。 現在自宅サーバーを作っていましてネームサーバーとメールサーバーの構築予定でいます。 それで下記の通りゾーンファイルを設定したのですが、別端末から ping ns.linux.testとping mail.linux.rensyuとうっても通信できません。IPアドレス192.168.11.9をうてばちゃんと通信できるのですが、 どのように設定すればメール及びネームサーバーの設定ができるのでしょうか? また、ホスト名に192.168.11.9を設定しているのに、メールとネームに同じIPアドレスを指定しても大丈夫なのでしょうか? すみませんがアドバイスください。 $TTL 3D @ IN SOA ns.linux.test. hostmaster.linux.test. ( 20050505 ;serial, todays date + todays serial # 4H ;refresh, second 2W ;retry, second 4W ;minimum, seconds 1D ) ;minimum,seconds ; NS ns ;Inet Address of name server MX 10 mail.linux.test. ;Primary Mail Exchanger MX 20 mail.second.test. ;Secondary Mail Exchanger ; localhost A 127.0.0.1 ns A 192.168.11.9 mail A 192.168.11.9