• ベストアンサー

データがところどころ消えてしまいました・・助けてください

noname#74443の回答

  • ベストアンサー
noname#74443
noname#74443
回答No.1

補償は出来ませんが、Win XPなら、ダメ元でシステムの復元を試してみたら? スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元  で起動します。  データ移行をする前の一番新しい復元ポイントを選択して下さい。

naotsu
質問者

お礼

おっしゃるとおりにしたら復元できました!!! 子供の写真が復元できました!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • Thunderbirdの送受信データをDドライブに

    XPを使っています。 Cドライブにプログラムを、それ以外のファイルはDドライブに保存するようにしています。 設定できるのならThunderbirdの送受信データをDドライブに保存できるように(移動)したいと考えていますが方法が分かりません。また、どのフォルダが送受信データに該当するの知りたいのですが不明です。同じようにFirefoxのブックマークがどのフォルダに保存されるのか知りたいのですが不明です。(こちらも可能であればDドライブに移動させたい)  ご存知の方がいらしゃいましたら教えて頂けるようお願いします。

  • ファイルが…。

    cドライブにあったフォルダをDドライブに移そうとしたら、途中で、移動するとwindowsに不具合が生じる、正しく作動しなくなる可能性がある、みたいなことが出たのです。 よくわからないから、一旦キャンセルを押したのですが、Dドライブにすでに移動ささっていた(中身確認してません)ので、もう一度Cドライブに移したら、中身のファイルが行方不明になってしまいました。 なぜでしょうか…。検索しても出てきません。このまま放置しておいても問題ないでしょうか。 わかりにくくてすいません。中身はJPEGファイルが入っていたと思います。 初心者なので、よくわかりません。よろしくお願いします。

  • Dドライブデータを外付けドライブに移行したい・・・が、上手くいかない。

    Dドライブデータを外付けドライブに移行したい・・・が、上手くいかない。 こんにちは。 パソコンを買い換えようと思うのですが、それに先立って今までDドライブに入れていたデータを外付けドライブに移行しようとしました。 そこでマイドキュメントのプロパティを外付けドライブにして移動させたのですが、中途半端なところで「データの一部はDドライブに残します」とメッセージが。 すると、最も外付けドライブに移行させたかったiTunesのデータやマイピクチャなどがちーとも移行されていませんでした。 iTunesに至っては外付けドライブにiTunesのアクセス先が移行しているものの肝心のデータがDドライブから外付けドライブに移されていないので曲が全く入っていない状態になり途方に暮れております。 なんとか上手いことデータを移行できないものでしょうか。また、なぜプロパティからのデータ移動が上手くいかなかったのでしょうか。

  • Dドライブにデータを移したい。

    Dドライブにデータを移したい。 現在「Cドライブ」にあるデータの中からシステム以外のデータのみ「Dドライブ」にデータを移したいのですが、具体的な方法がわかりません。また、移行するデータ(フォルダ)に何か制限はありますか? 【Dドライブに移行したいフォルダ】 「お気に入り」 「デスクトップ」 「ドキュメント」 「ピクチャ」 アドバイスをお願いします。

  • 移動したデータが見つからず困っています。

    子供の写真のデータを,Dドライブに保存してありましたが,Dドライブがいっぱいになり,一部をCドライブに移動させました。 DVDに書きもうと探しているのですが見当たりません。 デジカメNo.7~デジカメNo.11までがないのですが,何故かNo.8だけはデスクトップにありました。 他のデータフォルダの探し方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • データをDドライブに移動したのですが、(ドキュメント、ピクチャ)

    データはDで保存しよう、と思い、適切な方法をネットで調べていました。 そこで、丁寧な説明がありましたので、それにしたがって移動させました。 1、あらかじめDにMy Stuffというフォルダを作成 2、さらにその中にドキュメントとピクチャのフォルダも作成 3、スタートボタン ユーザー名クリック 4、11個表示されているアイコンの、ドキュメントを右クリック→プロパティ→「場所」→移動→フォルダの選択で先ほどDドライブに作成したフォルダを選択→OK   元の場所のすべてのファイルを、新しい場所に移動しますか? →はい ピクチャも同様の方法でおこないました。 さっそくDドライブをみてみると、ちゃんとそこにはデータがありました。 ところが・・・ ここからが本題です。(質問です) それが、Cドライブにも まだまったく同じものが存在するのです。 移動させた ので、もはやCにはデータはないはずなのに 現状、CにもDにも 同じものが存在します。 ためしに、ワードで新しい文書をかいてみて、保存してみました。 先ほど作ったDのフォルダをもちろん指定して。 で、確認してみたら、、、、、たしかにDのドキュメントフォルダに入っているのですが、なんとCのドキュメントフォルダにも保存されております!!! Cドライブをあけるために、またはデータ管理の環境をよくするために 今回、このような措置をとったのに、これではダブルでデータが保存され、余計にパソコン内が混み合ってしまいますーー(泣) この現象はどうしておこっているのでしょうか? どうすればよかったのでしょうか? 色々アドバイスお願いします。よろしくお願いいたします!

  • データが消えました。

    私が家族共有で使用しているPCには ローカルディスク(C:) ローカルディスク(D:) がありまして、家族のデータと混同してしまわないように、 私以外の家族はCドライブに、 私はDドライブ内に私の名前付きのフォルダにデータを保存していました。 先日、avastというウイルス駆除ソフトを私のフォルダにインストールしました(普通、プログラムフォルダにインストールすると思いますがこちらに保存しました)。 そして、後日アンインストールを行いました。 その後、Dドライブ内の私のフォルダを開けてデータを見ようとしたところ9割9部のデータが消えてしまっていました。 こういったことってあるのでしょうか? 私のデータはすべて消去されてしまったのでしょうか? しかも、 Dドライブ(使用領域676MB) 私のフォルダ(データサイズ8MB) といったように、Dドライブ内には私のフォルダしかないにもかかわらず、使用データのサイズに誤差?が生じてしまっています。 説明力不足のため、伝わりにくい文章で申し訳ございませんが、 今、起こっている現象をどのように伝えればよいかよくわからないため、 ありのままお伝えしています。 他にも記載しなければならないことがありましたら、お教えください。 以前使用していたデータを使用するために、私はどのような対処を行えばよいのでしょうか。お教えください。

  • 新しいパソコンへのデータ移行の方法について

    今まで使っていたパソコンの本体が破損したので、新しいパソコンに変えようと思っているのですが、データの移行で少し手間取っています。新しいパソコンの型番はLIFEBOOK AH53/Rでデータ転送ツールが付属していました。その転送ツールを用いたところ大体のデータは移行できたのですが、Dドライブや再インストールしたソフトウェアの設定や保存データなどはコピーされておりませんでした。そこで、外付けハードディスクを使って手動でもバックアップを取ろうと思っているのですが、具体的にどのフォルダをコピーすればいいのか分かりません。とりあえずDドライブの中身とユーザーフォルダはコピーしました。ソフトウェアの設定や保存データなどはCドライブのProgram FilesやProgram Files(x86)の中にあると思うのですが、これらを丸ごとコピーすればいいのでしょうか?その他にもコピーすべきものがあれば教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • データの保存場所をCドライブからDドライブに変えるには?

    データの保存場所をCドライブからDドライブに変えるには? QNo.5551649「Dドライブへの「ユーザー」フォルダの移動の方法は」 http://okwave.jp/qa/q5551649.html を参考したのですが、 途中でつまづいてしまいました。 「ライブラリの場所が表示されますので、 Dドライブのフォルダを追加して、「既定の保存場所」にしてください。」 という説明文が理解できず悩んでます。 具体的には「ドキュメント ライブラリの場所」で「ローカルディスク(D:)」 を追加して「既定の保存場所」にしたのですが、その後どうすれば良いのかがわかりません。 もう、これにてDドライブにデータを保存する事ができるのでしょうか? ドキュメントを開いて左側画面の「ライブラリ」に追加登録された「ローカルディスク(D )」 を開いてみると「ローカルディスク(D )は空です」という画面が開き「このライブラリには フォルダーが含まれていません。」とあり、「フォルダーの追加」というボタンがでてきます。 このボタンを押して何かしらの作業を行うのでしょうか? 基本的な事をお聞きして申し訳ありませんが、よろしくご指導お願いいたします。  

  • 紙コピライトのデータの保存先の変更の方法

    XPです。紙コピライトに取り込んだデータを保存してあったフォルダをローカルドライブ(C)からバックアップドライブ(D)に移動してしまいました。Cドライブの空き容量を増やそうと思い他の保存データと共に移動しました。 どうやってそれが出来たのかを忘れてしまい、Cドライブに戻したいのですが方法が分からず困っています。 (今まではCドライブをそのままDドライブにバックアップしていたのが、ややこしくなり最近へんにゴチャゴチャしてきて、バックアップもとるのがやりにくくなっている状態なので元にもどしたいのです) 現在紙コピライトのデータの保存先がDドライブのkamidateになっているのをCドライブに変更する方法がわかる方、教えていただけないでしょうか?初心者ですので、詳しく教えていただけたら助かります。