• ベストアンサー

アブラムシが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

今、イチゴを育てているのですがどこからともなく アブラムシがいちごの新芽?のところにビッチリ・・・ |||i_| ̄|●i|||去年、一昨年は今年ほどアブラムシが付いていなかったので、一匹づつつまようじで退治していたのですが、今年のアブラムシの数はちょっと・・・異常なので、どうしたいいのかよく分かりません 薬を撒こうか迷ったのですが、今まで薬を使わなかったので、今までどぉりできるだけ薬は使いたくないのですが、どうすればいいでしょうか?何か方法はありますか?教えてください。

noname#31211
noname#31211

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1stTeam
  • ベストアンサー率20% (18/87)
回答No.2

 本来なら煙草の吸殻を煮出してその液体をスプレーするのがいいのですが、 イチゴとなると……。  単純に霧吹きで水をかけてもよいと聞いた事があります。これが春先なら テントウムシを捕まえてきて喰わせるという手もあるのですが……。

noname#31211
質問者

お礼

いちごにタバコの煮出した液体・・・危なそうですねΣ( ̄ロ ̄lll) テントウムシですか・・・ちょっと探してみようと思います。 参考になるご意見ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

はじめまして、こんばんは。 アブラムシがビッチリは本当に嫌ですよね~!! 私も毎年アブラムシを地道に爪楊枝で退治していたものの埒が明かず、 薬を使うのが嫌だったので素手で潰しまくる手段に出た事がありましたが やっぱり・・・気持ち悪かったです(;´Д`) そんな時に知った方法なのですが、綿棒の先に両面テープを貼りつけて それでトリモチのようにペタペタとアブラムシをくっ付けてしまえば 簡単に大量のアブラムシを退治する事が出来てとっても良いですよ♪ 是非、試してみて下さいな~。

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.6

タバコの吸殻は、安全だと思いますよ。 もし、心配なら、氷水を噴霧器で撒いてやると、かなり凍死します。

回答No.5

こんばんは、アブラムシ・・・ しつこいですよね~、数が多いと駆除も大変ですよね、昨年は一匹ずつ退治されたようですが・・・ 大変な作業ですよね、お疲れ様でした。 農薬は確かに健康や周りの環境を考えるとなるべく使いたくないですよね、でも農薬の中には「でんぷん」や「オレイン酸」と言った人体や環境にやさしい成分で作られている物もありますので、紹介します。 http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00386.html http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00387.html どちらも、虫の気門を塞いで窒息死させる薬です 参考にして下さい。

  • jan3ms
  • ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.4

去年が爪楊枝なら、今年は歯ブラシはどうでしょう(^_-)

noname#47429
noname#47429
回答No.3

こちらをご参考に http://www7.plala.or.jp/organicrose/pests.htm http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00387.html  今年は?暖冬ですので病害虫の発生が多くなることが予想されます。せめて家庭菜園ぐらいはできるだけ無農薬でいきたいものです。  

noname#31211
質問者

お礼

わざわざURLまで貼っていただいて、ありがとうございます。 参考にさせていただきます(*´∀`*)

  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.1

木酢液とか牛乳をスプレーすると良いと聞いたことがあります http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/02/01_00.html

noname#31211
質問者

お礼

木酢液?牛乳は試したことがあるのですが・・・ 木酢液というものは試したことがないので試して見ますね(*´∇`*) 参考になるご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アブラムシが大発生中

    家庭菜園をしようと思い、5月はじめにキュウリとピーマンとナスをプランターで植えたんですが、ナスだけにアブラムシが大発生しています。 退治しようと、ネットで色々探し、「牛乳」「竹酸液」等など、試したのですが、全く効果がないようです。仕方なく殺虫剤を撒いたのですが、それでも効果がなく再びアブラムシが大発生しています。アブラムシをいなくする方法はありますか?できるだけ殺虫剤(農薬関係の薬)は使いたくありません。方法があれば、教えてください ちなみに、ナスとピーマンを同じプランターに植えているのですが、ピーマンは成長も進まず、もうダメになっています。同じプランターに植えるのはダメなんでしょうか?

  • 冬のアブラムシ対策

    2m位のグミの木についてです。 夏場のアブラムシには困っていて、オルトランの粒状を時々撒いていました。 この時期は葉が全部落ちていて、よく見てみると、アブラムシがまだ沢山いました。 羽の有るものもいます。 結構な数がいて、枝が分かれているとこや、新芽の辺りには、黒いゴマ粒みたいなのが、 大量にこびり付いていて、小さなアブラムシが肩を寄せ合っているのか、アブラムシの卵なのか、 動いていないのでハッキリわかりませんが、枝を歩き回っているのもいるので、すべてアブラムシだと思います。 春に実を食べるので、知識の無いまま農薬を多用するのもどうかと思い、 この時期の効果的な駆除方法について教えていただきたく、何卒宜しくお願いいたします。

  • アブラムシ

    今までアブラムシは全くいなかったのですが、 今年4月後半くらいから 突然チューリップにアブラムシが大量発生(;´д`) 他にも植物がたくさんあるのでチューリップだけ少し離してるんですけど、 ワイルドストロベリーが2つあって 2つのうち寄せ植えしてない方の1つにアブラムシが… そのワイルドストロベリーはチューリップよりすごい離れた場所にあってその間にはバジルとクローバーとかがあるんですけど、 それにはアブラムシがついてないんです。 寄せ植えしているワイルドストロベリーにもアブラムシはついていないし… なんでチューリップと寄せ植えしていないワイルドストロベリーだけにアブラムシが ついてしまうんでしょうか… それとアブラムシに何もせず放置していると植物にやっぱり害があるんですかね? 枯らしたくはないので…。 より効果的なアブラムシの駆除方法、教えて下さい。 牛乳を吹き掛けるのはもう試してみたんですけど 効果がよくわかりません。 あとアブラムシの予防法とかあれば教えて下さい。 他にもアブラムシや他の虫を寄せ付けない植物とかあれば教えて下さい。 お願いします。

  • アブラムシの被害

    今現在、チャービルとスープセロリのアブラムシ被害に困っています。 私の読んだWEBや雑誌では2種類とも“虫の被害はほとんど無い”と書かれているのですが、とんでもないんです。 周りに緑がほとんどないオフィス街の一角のマンションですので、その他の害虫にはほとんど被害を受けないのですが、どこから来るのかアブラムシだけはいつも避けることができませんし、なかなか退治も上手にできません。 ベランダの半分ほどがプランターや鉢で埋まっているのですが、その2種は離れた位置に置いてあり、間にあるハーブやお花は今のところは被害に遭っておりません。 このままですと、他のハーブ達にも移ってしまうでしょうか? 退治方法が色々あるようですが、やはり口に入れるハーブ類に殺虫剤(オルトラン)は止めた方が良いですよね。 食べる時に水洗いで虫を流してしまえば大丈夫でしょうか? ガーデニング、虫退治に詳しい方、アドバイスを頂けましたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 青シソの苗にアブラムシが大量発生!安全な駆除は?

    青シソの苗にアブラムシが大量発生!安全な駆除は? 先日買ってきて、植えた青シソがやっと育ち始めました! と思ったら、いつの間にか新芽にアブラムシが大量発生し成長が止まってしまいました。 何か、白っぽいワタみたいな虫も葉の裏にいっぱいいた・・。 手でとったけど、翌日にはまたたくさん止まっていて手に負えません。 そのまま口にするものなので薬は撒きたくないのですが 酢とか牛乳とか何かかけると撃退出来ないでしょうか? アリの巣コロリでアリ退治が先決でしょうか? 何か良い知恵をおかしください。 よろしくお願いします。 せっかく植えたのでシソが食べた~い!!

  • 部屋の中の植木鉢(薔薇)にたかるアブラ虫はどこからくるのでしょう??

    お世話になります。 去年の11月に薔薇の鉢を買い求め、12月になってから出窓の近くで育てています。 どんどん新芽が出てきて、いよいよつぼみも一つだけ付きましたが、見ると若い芽にかならずアブラ虫が群がっています。 小さな鉢なので、横にして水道水で流すとすぐに取れるのですが、また翌々日にはびっしり付いています。 家の中にはアリも来ませんし、アブラ虫自体は飛んでくる感じでもないので、ものすごい数の卵が鉢の中にあるということなのでしょうか。 不思議でなりません。 質問は、アブラ虫はどういう経過で発生しているかということと、部屋の中で楽しむ場合は、これからどのように対処するのが良いかの二点です。 いちいち対処するより、土を替えるとかすることが必要でしょうか。 綺麗な緑色の花が咲くと言うことなので、とても楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 梅の木についたアブラムシの駆除

    2年前から梅の木(南高梅)を植え、去年たくさんの実を収穫することができました。 今年に入り花も多く咲いてたのですが、実はあまりならなくアブラムシが大量につきました。 去年もアブラムシはいて薬を散布したので今年も薬剤を散布したのですが、少量であったことやどうやら途中から薄めて散布した模様で、アブラムシが減る気配がなく、葉っぱの形状も変わってしまいました。 (1)今から薬剤を散布しても、梅の実の収穫にまだ間に合うでしょうか。  また、間に合う場合オススメの薬剤はありますでしょうか。 (2)無農薬の害虫スプレーとして、食酢の薄め液・石鹸とてんぷら油を混ぜたものなど・・・こういうものを見つけたのですが、こういった害虫スプレーでも駆除は可能でしょうか。(参考URL:http://b5.spline.tv/shonanhomes/?thread=106&command=REPLY&id=106) よろしくお願いいたします。

  •  梅の木のアブラムシと施肥

     梅の木のアブラムシと施肥  今年も小さな庭で古い梅の木が花をたくさん咲かせ、大きな実をたくさん実らせてくれました。  近所さん数軒と兄弟の家にも届けました。  1)アブラムシの予防ですが、何時ごろどんな薬を地面にまいたら予防できるでしょうか?  (いつもしゅっしゅっの薬をアブラムシのついた枝にその都度やるのですが、これはとてもたいへんです。そして土に撒いて樹木が吸収していく為には数ヶ月とか半年くらいかかるとのことです。)  2)次回の施肥は何時ごろどんな肥料をまいたらよろしいでしょうか?  (今回はご近所さんの薦めで、お礼肥えということで油粕と骨粉を施肥しました。)    どうかよろしくお願い申しあげます。 

  • アブラムシを根絶できるでしょうか?(長文)

    こんにちは。 3週間ほど前から、アブラムシと日々戦っております。 室内のプランターで栽培しているハーブ(特にアップルミント)です。 ハーブは苗で購入したものです。 今回ご相談、というか質問させていただきたいのは、 「発生してしまったアブラムシは根絶やしにできるのでしょうか?」 ということです。 戸外には出さないし窓も開かない室内なので、 今後よそから新しいアブラムシなどが飛んでくることはないはず、 なので、今いるアブラムシを全て駆除してしまえば一件落着、 だと思っているのですが 最初に比べて数は減ってきているものの、毎日必ず数匹は発見しています。 駆除方法は、こちらに上がっていた情報を参考にして セロテープで地道にペタペタとる方法を実行しています。 最初に気づいた時は、新芽の部分に10数匹集団でついている感じでしたが、 現在は数匹がまとまってついているところは見受けられず、 葉の裏や根元に近い茎部分に1匹ずつ発見するような感じです。 ただ、数匹程度ですがほぼ毎日発見しては駆除しています。 また、駆除で数が減ってきたからなのか季節柄なのか、 羽根のついたタイプも先日現れました。 アブラムシは雄雌いなくても繁殖するようですし、一度ついてしまったら 完全に駆除しきることはできないのでしょうか…。 *現状の環境まとめ* ・場所:室内の窓際、40cmくらいの長方形のよくあるプランター。      ※窓は開かないタイプ。 ・土:園芸店で購入したハーブガーデニング用の土 ・植物:アップルミント、ペパーミント、ルッコラ、パセリ、イタリアンパセリ 主にアップルミントについていますが、ほかのハーブにも時々みかけます。 ちなみに、購入した時点で既にアブラムシが潜んでいたのが有力だとおもいますが、 袋詰めして売られている園芸用土にも潜んできる可能性あるのでしょうか。 以上、長文となりましたが、ご意見・情報をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • お願いします緊急です?

    大学一年生です。うちの犬のジャック・ラッセル・テリアなんですが、私が出掛けているときに親父がつまようじをとられたみたいで、半分に割れたつまようじをどっちも飲んだらしいんですが、病院に連れていったほうがいいのでしょうか? 午後10時くらいに飲んだらしいですが、今のところ異常はみられません。 親父に病院に連れていったほうがいいんじゃないかと聞いたら、「絶対刺さる」と言うくせに、自分がとられたことに開き直り、いかなくていいなど言っています。 もし、連れていったほうがいい場合は私が連れていきます。 その場合いくらほどかかりますか? 解答お願いします緊急です

    • 締切済み