• ベストアンサー

水漏れ?

ハイエースのRZH100に乗っています。2カ月ほど前にラジエターの冷却水交換したんですが、なぜかタンクの中はもうからっぽです。 車の事はあまりわかりませんので、考えられる原因と、それにかかるおおまかな費用おしえてもらえると有り難いです。古い車ですが大切に乗っていますんでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • furo522
  • ベストアンサー率32% (129/400)
回答No.3

>2カ月ほど前にラジエターの冷却水交換したんですが 交換した時ラジエターの中にエアが残りますその分が後で抜けて水が不足します、そうするとサブタンクに有る水をラジエター側に補給しますのでサブタンクは空になる場合があります。交換してから水の補給はしていないのですか、ちょと様子を見て又サブタンクの水が不足していなければ問題ないと思います。 只単にエア抜きが不十分なだけかもしれませんね、様子を見て下さい。

bonbon23
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえずたしてみます。 古い車なんで、ぼちぼち危ないかとおもっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

「タンク」とはラジエター本体とは別の補助タンクですよね。 ラジエター本体がカラならオーバーヒートしてると思いますから。 やはり交換時に足りない分が「タンク」から「ラジエター本体」に移動しているものと思われます。 交換してから1~2週間の間にチェックしましたか。

bonbon23
質問者

お礼

はい。補助タンクです。 オーバーヒートはしていません。 スタンドで交換してから一度もチェックはしませんでした。 エンジンオイルを足す時に偶然発見しましたんで、いまのところ 何も不具合はにんですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 二ヶ月間コンスタントに減り続けて空になったのであれば、どこからか洩れている、或いはラジエターキャップの不良等を疑う。(おそらく、エンジンが温まった状態で、独特のクーラント臭がするはず)  二ヶ月目に初めて点検して、空であったのなら、交換時のエアー抜きが不十分で内部へ補充された可能性が有るので、規定量に注ぎ足して1~2回様子をみる。

bonbon23
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえず足してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラジエター水漏れ。

    ハイエースのRZH100Gにのってます。 2カ月前に交換したラジエターの予備がからっぽになってるのに 気付きました。調べてみると、気付きませんでしたが、確かに警告ランプ もでてるし、エアーがかんでる様子もありません。 おそらくどこからかもれてるんだと思いますが、 場所が全然わかりません。 3年程前にも、ラジエターまるごと替えてるんで、ほかの場所だと思うんですが… ここ2カ月の間に少しずつもれそうな箇所ってどのへんが怪しそうですか? 分かる方お願いします。 どのみち工場行きなんですが…勉強しておきたいんで、お願いします! あとその際のおおまかな費用もおしえていただけると助かります。

  • 冷却水がラジエターに戻りません。VTR250 3型 走行距離17万km

    冷却水がラジエターに戻りません。VTR250 3型 走行距離17万kmです。 リザーブタンクに流入した冷却水が冷えてもラジエターに戻らず溢れてしまいます。 冷却水をラジエターに満たしてエア抜きして走行すると、水温が低い状態でもホースからバシャバシャ漏れてきます。 100kmも走ると約400mmlは漏れてしまいます。 バイク屋で ☆ウォータポンプ交換 ☆サーモスタッド交換 ☆ラジエターキャップ交換       ☆ラジエターフィラー交換 しましたが改善しません。 オイルに冷却水が混じってる形跡はないのでガスケット抜けはないのかな? と思います。 ラジエターやウォータージャケットの詰まりがこの症状の原因になるのでしょうか? ただ、冷却力は悪くなくすぐオーバーヒートするわけではなく、漏れて冷却水が減ってくるにつれ水温が高くなってきます。   走行距離がかなりなのでいろんな原因が重なってるだろうとバイク屋には言われました。  仕事(バイク便)で使用してるので毎週末にタンク外して冷却水補充してエア抜きして・ ・・と非常にめんどくさいです。 アドバイスあればおねがいします。

  • バリオス2のラジエーター

    最近、水温警告灯が点灯します。冷却水と ラジエーターキャップは交換しましたが改善しません。リザーブタンクの水量は上下してるのでポンプは動いてるのかな?警告灯は点いたり消えたりしてるのでサーモスタットは大丈夫かな?ラジエーター本体が怪しいかなと思うのですが、ラジエーターの交換費用ってどれ位かかるものでしょうか?

  • ラジエーター、クーラントの減りついて

    最近、93年三菱マグナのステーションワゴンを購入したばかりなのですが、ラジエーターのリザーブタンク内の冷却水の減りがものすごく早く、原因が分からなくて困っております。 走行中に水温計には特に異常がなく、エンジンを止めると、冷却水がリザーブタンクのチューブより車体下に落ちてきます。量は1走行で、リザーブタンク内の1/3ぐらいです。エンジンルーム内を点検してみたのですが、特に漏れはないです。 これからラジエーターキャップを新品に交換してみようとは思うのですが、考えられる原因等ありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • リザーブタンクから冷却水が戻らない

    ラジエター、リザーブタンクとも規定量の冷却水を入れて、10分ほど走ってから、しばらく停車をしていたらリザーブタンクから道路に溜まるほどあふれていました。 その後、そのままの状態で5分くらい走ったところで水温計の針がレッドゾーンまで上がったので車を止めてしばらくしてからラジエターキャップをはずしたところラジエター内の水が減っていて、リザーブタンクは一杯でした。 どんな原因が考えられますか?

  • 冷却水リザーブタンク

    クーラントを交換しました。一応暖気して気泡が出なくなってからラジエター一杯までクーラントを入れてラジエターキャップをしめました。 念入りに暖気して気泡を抜きましたが、もしラジエターに冷却水がたりない場合リザーブタンクの冷却水は吸い上げられるのですか?

  • ラジエター交換について

    ラジエターから冷却水が漏れていて 交換しないといけないとのことなのですが 大体の費用はどのくらいでしょうか?? 車は平成14年式のストリームです。 気に入っている車なのでまだ乗ろうと 考えてます。

  • サーモスタット交換

    本日オーバーヒートしました。水温系がマックスまで達し停車して様子を見てみるとリザーブタンクから冷却水が吹き出していました。タンクの水量も増えていました。原因を明らかにするのは難しいと思うのですが、少し前にラジエーター内をフラッシング液で洗浄しています。次回はサーモスタットの交換をしてみようと思うのですが必要な物、価格等の情報をお持ちの方がいましたらよろしくお願いします。

  • BMW E46 318iのラジエーター交換について

    2003年式BMW E46の318iですが、冷却水が漏れ、警告灯がつき出しました。ディーラーで見てもらうとラジエーター横の黒いプラスティックの部分よりもれているとのこと。それは、ラジエーターと一体型になっているエキスパンションタンクで、ラジーエーター一式の交換になり、その他部品代を含め、約10万円プラス工賃2万くらいと言われました。 結構高いので、現在、警告灯がついたら、冷却水を補充しながら様子を見ています。同様の修理で、費用どのくらいかかったか教えてください。

  • ラジエーター液のリザーブタンクにて

    こんばんは。 現在初期型のシエンタに乗っております。 ラジエータ液のリザーブタンクをみたら空っぽでした。 本で調べたらリザーブタンクには水を入れればいいみたいなことを見ましたがそれで大丈夫なのでしょうか? また適当にLLCを買ってきてリザーブタンクにいれても大丈夫なのでしょうか? もしディーラーにてラジエーター液交換をする場合トータルいくら位かかるでしょうか? 分かる範囲でいいので教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ルーターのパスワードがなくなり、だれでもはいれるようになりました。
  • パスワードを再設定する方法を教えてください。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る