• ベストアンサー

オススメの乗り換え案内サイトは?

x-tabibitoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私はいつもYahoo!路線情報を利用しています。 携帯のアプリからも参照できるからです。 なお、よく利用する駅はあらかじめ登録しておくと、両方で登録駅一覧を共有できて便利です。 詳しいことは、以下のサイトをご覧になってください。 PC http://transit.yahoo.co.jp/ 携帯版の説明 http://transit.yahoo.co.jp/mobile/promo/index.html

参考URL:
http://transit.yahoo.co.jp/
luckysugar
質問者

お礼

ありがとうございます。 登録制は便利そうですね。 ページもシンプルで使いやすそうです。 新幹線を除外した検索が出来ないのが少し難点ですが、時と場合によってこっちを使ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 乗り換え案内のサイトがなくなっている?

    googleを使っています。 「乗り換え案内」で検索しますが「サイト」がなくなっています。そうしたのでしょうか?

  • 乗り換え案内が検索できるサイト

    私は東京在住なのですが、電車の乗り換えは今までヤフーの乗り換え案内を使用していました。(http://transit.yahoo.co.jp/) 今日偶然違うところの乗り換え案内で検索してみたら、(http://v203.jorudan.co.jp/norikae/cgi-bin/norikeyin.cgi)全く同じ行き先なのにも関わらず、ルートや値段に大きな開きがあり驚きました。同じデーターベースを使っているわけではないのでしょうか? 皆さんが日頃お使いになっている乗り換え案内のサイトはどこですか? また、乗り換え案内にバス路線まで入るようなサイトは存在していないのでしょうか?

  • 乗り換えの案内サイト について

    たまに乗り換え案内のサイトで電車のルートを調べると、 乗り換えの駅で「12時着、12時1分発」と表示されることがあります。 つまり、乗り換えの時間が一分しかないのです。 その駅に問い合わせると、「すぐ隣のホームの電車に乗り換えなので、1分で可能です」と言われました。 こういった乗り換え案内のサイトというのは、 「この電車は1番ホームに到着し、隣の2番ホームにくる電車に乗り換えだから、 1分で乗り換え可能だな。よし、このルートを表示しよう」 と、そこまで考えてくれているのでしょうか? それとも今回のように、乗り換えの時間が1分しか無ければ、 案内サイトを疑い、自分で駅に問い合わせたほうが良いのでしょうか。 http://www.excite.co.jp/transfer/ http://transit.yahoo.co.jp/ http://transfer.infoseek.co.jp/

  • 携帯の乗換案内サイト、一番賢くて、使いやすいのはどのサイトですか?

    携帯の無料の乗換案内サイトを使っていますが、どう考えても最短じゃないルートやイマイチな検索結果ばかりです。家のPCではINFOSEEKを使っていて経由駅を入れたりできてとても便利です。 皆さんおすすめのサイトを教えてください。

  • 乗り換え案内

    乗り換え案内のサイトのように、出発空港と到着空港を設定して、 乗り継ぎを案内してくれるサイトはありますか? 特に、マイレージの関係から 例えばスターアライアンスで行くとしたらどうなるか、等設定できると嬉しいのです。 あるいは、そういうサイト以外でも、簡単に調べられる方法がありましたら ご教授いただけると助かります。

  • 携帯サイトで一番安い乗換案内

    携帯サイトで電車の時刻が調べられるサイトがいろいろありますが、通信料が一番安いサイトはどこだと思いますか? 私は今までAUだったので、トップメニューから使えるEZ乗換案内を使っていたのですが、携帯会社を変更し、どの乗換案内を使おうかと色々見ているうちにふとそんな疑問をいだきました。 例えば、東京駅発、六本木着を調べようと思った時、あまり画像が表示されず、シンプルな、一番パケットを使わずに調べられるサイトはどこでしょう?もちろん使用料は無料のところがいいです。 「使いやすい」ではなく「通信料が安い」サイトでお願いします。

  • 乗り換え案内

    携帯電話でよく乗り換え案内を利用していますが、最安値の料金で検索できるサイトを探しています。そういうサイトで携帯で見れますか?

  • ジョルダンの乗換案内

    ジョルダンの乗換案内と言うサイトは パソコンだったら5分後とかいろいろな調べ方が出来るけど 携帯からだと5分後とか裕両特急を使わないとかは有料なのですか? ようは携帯では有料なことを同じことをパソコンでは無料でできるのですか?

  • 乗り換え案内のサイト

    電車を利用する際、目的地の出口に近い車両で降りるには何両目に乗ればいいかという案内のポスターを地下鉄等でみかけ、とても便利でよく利用します。が、どの駅にもあるわけではないのでインターネットでこのようなサービスを利用できるサイトをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?東京在住ですので東京都の路線がわかればいいのですが・・・よろしくお願いいたします。

  • 乗換案内

    英文での凄く簡単な乗換案内のサイト、ご存じの方おられましたら教えてください。 ジェスチャーを交えて、要点だけを3~4単語で言い現す様な感じがいいんですが、よろしくお願いします

専門家に質問してみよう