• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人の我侭から、理由なき解雇された友人)

友人が理由なき解雇を受けた。退職金等はどうしたらいい?

jmatsumoto_81の回答

回答No.5

)「坊主にくければ袈裟まで憎い」ということわざ、誰でも知っていますよね。 )今、彼女はそういう立場なのです。 説明になっていないし、説明不足です。 最初の質問文を読み直してみてください。 もうすこし詳しく、正確に説明をした方が、良いと思います。 )その証拠に、組合がまだ動いているそうです! )本当に悪い人間なら、動きませんよ? 良い悪いは別として、調査する必要性があれば動くのが組合です。 結論はそのあとに分かることだと思います。 まずは落ち着くことが重要です。 )それでも、悪いというなら・・・何を悪いというのでしょうか? なぜ質問されるのか理解できませんが、 組合が動いたというだけでは全く説得力がありません。 良いか悪いかはその後に分かることです。 )私は、友達から「そういうめにあった貴方なら、アドバイスを!」といわれたのです。 「そういうめにあった貴方なら、アドバイスを!」って、文章おかしくないですかね? 分かりやすい形で書いていただけるとありがたいです。 )彼女の方が酷い扱いなので、アドバイスできないから、gooの皆様に、お知恵をという次第です! 情熱は感じられました。 良い回答をもらうためにも、改めて詳細を書いてみたらどうでしょうか? きちんと説明されたほうが良い回答が生まれるものです。

noname#179809
質問者

お礼

 すみません。抜かしました! >その理由で、彼女も!でも、彼女は「そんなに」かわいがられなかった。 「といってます。」 おかしな文章があったら、言って下さい。短くする為、かなり言葉カットしたので。<(_ _)>

noname#179809
質問者

補足

申し訳ありません。説明補足をします。 彼女は、契約更新1月前に組合には「契約更新」という通知が来ていたそうです。 「どうして辞めなければならないのか?説明を要求します。」と辞めるまで何度も会社に送ったそうです。(彼女も相談を受けた組合も) FAX、TEL、メール、手紙あらゆる通信方法を使って。 でも、会社は回答は彼女が辞めてからきたそうです。 その理由に、納得いかず再度再度要求。毎回、理由は彼女には見覚えの無いでたらめ。 「会社に被害をだした」「経理管理がでたらめ」・・・彼女のおかげで、でたらめだった経理がしっかり出来たのに、何故こんな理由がくるのか、組合の不思議がっていたそうです。 そんななか、組合のOBの方から、本社で時期外れの人事異動があったと情報が。 話によると、本社の上司は、去年の夏に定年退職。その後を部下の一人に任せたのですが、3、4ヶ月もたたないうちに、その人が移動。 その下についていた部下も一緒に。 他の支社でも、同じ目にあった人がいたそうです。 同じ目にあった人は、皆その本社上司がかわいがってくれた者ばかり。 その理由で、彼女も!でも、彼女はかわいがられなかった。 そこへ、彼女の上司が本社にいくことに。新ポジションは、その新しく付いた人の下。 今月本決算で、会社は、上司にそこの経理をさせるため彼女を辞めさせたのに。 この移動で、みんなわかったのです。取り入り、ついでに彼女を。 会社に損害出した人が・・・この移動で賄賂は、確実にあったことを証明したわけです。 (上記内容は、友人から聞いたわけではありません。別ルートから聞いた情報です。) 私は、過去に「経営者変更で部下一掃」で辞めさせました。 親子で経営している会社で、社長がなくなりその後を兄弟で社長の椅子をあらそいが。 結果、兄がその後を。その途端、弟の下にいた者達全員辞めさせられたのです。 理由聞いても答えはなし。再度理由の回答を請求してもなし。 仕舞いには、「退職金なしにする!」とか「会社に入れさせない!」・・・ そういうことを受けてので、友人は私に相談というわけです。 でも、友人の方が酷いので、こういう場合どうしたらいいのか・・・ 以上が、補足の起こった内容です。

関連するQ&A

  • これは解雇?それとも何?

    先日友人より相談されました。 友人が務める会社の上司からいきなり、 「お前が辞めるか、俺が辞めるしかないだろ?」 「お前は他で頑張れよ!」 「社長とはもう話はついてるかさ」 と言われたそうです。 友人は、「それはクビってことですか?」と聞くと 「クビだとは言ってない!」 「自主退職という事ですか?」 「そうだ」 「来月末で出社しなくていい。後は有給消化してくれ」 と言われたというのです。 これって、解雇になるのでしょうか? それともあくまで自主退社という事になるのでしょうか?

  • 解雇乱用・不当解雇について

    現在就業8年目・早い話し受験資格をもってるのに、資格をとらず生活してきました。当然上司より注意を受け「今度国家試験受けて、落ちたら自主退職しなさい」と。「この事は家族・他者には話すな」と口止めされました。しかし国家試験落ちました。僕は自主退職しませんと上司に伝えました。家族や友人は「会社がどんな理由だろうが、首には出来ない」「もし首なら不当解雇・解雇乱用に当たる」と。「会社の通達に正論が有るなら、なぜ口止めさせるのか!?」と憤慨。解雇乱用・不当解雇に当たり、会社は僕を正論として首に出来ますか?

  • 解雇理由になるかどうか?

    解雇理由になるかどうか? はじめまして。 故あって、今の会社を辞めることにしました。 理由は、勤務前から抑鬱でしたが、頑張れば仕事ができると思い、就職しましたが、上司の繰り返すきつい叱責で、気持ち的に仕事が続けられなくなったためです。 履歴書欄の健康状態に「良好」と書いています。 詐称で、自己退職でなく、解雇になってしまいますか? よろしくお願い致します。

  • 会社が解雇として処理したくない理由

    会社から1ヶ月前に解雇すると言われました。理由は「私が職場で暴れたため周りの人たちが怖がって業務に支障をきたしてしまうから」というものでした。しかし事実は以前から同僚や上司に嫌がらせを受けていたため、私がいい加減にしてほしいと怒ってしまい弾みでイスを少し蹴ってしまったと言うことが真相です。そのこと上司から社長にいきなり暴れたと報告されてしまいました。社長にはイスを蹴った行為自体は謝ったのですが解雇と告げられました。そこで質問なのですが、会社側は退職届を出すようにと自己都合での退職を強要してきましたが、私が拒否をして会社が辞めろと言うのだから会社都合の解雇じゃないのかと言っても会社側はあくまで自己都合でと言ってきます。 会社が解雇として処理したくない理由は何なのか知りたいです。 また、このような理由が解雇もしくは懲戒解雇にあたるでしょうか。 どなたか詳しい方お答え願えないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 解雇について。

    社長(直属の上司となります)へ退職したい旨と退職願と提出したい旨を連絡しました。 そうしたら、「それは受け取らない、懲戒解雇で処理する」と言われました。 懲戒解雇で処理されてしまうと再就職が困難らしいので、妻子持ちなので大変困惑しています。 仕事を遂行する上で、当然ミスもありますし、お叱りや注意を受けることはありました。でも、それは自分だけでなく他の方も同様だと思いますし、懲戒解雇にされるほどのことは当然していないです。 まるで意地悪をされているように感じますがどうなんでしょうか。 重箱をつつくように懲戒解雇の理由とか根拠を後付けのように提示されてしまうのでしょうか? 懲戒解雇で処理すると言われてから、その後で懲戒解雇の理由はなんですか?と問い合わせても答えてくれませんし、早速、明日本社へ来るように言われました。 ちなみに、会社(中小企業)は今は繁忙期で土日関係なく営業しています。一連のことがあったのは土曜日からで本社へ行くことになったのは月曜日で、ここ2、3日の出来事です。 自分自身としては可能な限り早く辞めたいのは事実ですが、今は繁忙期なので周りの社員の事を考えるとそうはいかないことは理解していて、当然会社と退職日の調整があるものと思っていましたが、懲戒解雇で処理するということは即日解雇ですよね? 自分目線でなくとも、今私が会社へ来なくなったら仕事が大変な事になるのは明らかですし、代わりの人員もいません。 どのような考えで社長はそういうことを言ったのか理解できません。 懲戒解雇という言葉をちらつかせて、繁忙期が終わるまで辞めないようにさせようとしているのでしょうか? 退職届を受け取らず、懲戒解雇で処理するというのは合法なのでしょうか?

  • 解雇ではなく自己都合?!

    私の友人が悩んでます、どなたかお知恵を下さい! 3月いっぱいで12年勤めた会社を辞める友達がいます、本人は今月結婚しました。仕事を結婚後も継続したい旨を、去年末に伝えたところ辞められては困るので返事はもう少し待ってと上司から告げられる。 その後、上司から何の申し出もないので聞いたところ、うちの会社は結婚後も勤めたとゆう前例もないし、両立は難しいから専業主婦になったほうが良いと告げられる。友人はそれなら解雇とゆうことにしてくださいと言って、そのときはそれで話が終わってたようです。 友人はてっきり解雇扱いになると思っていたら、昨日上司から呼び出されて、自己都合にしたほうがお互いのためにも良いし、あなたが今後また仕事に就くときに解雇とゆう前例があったら良くないと言われてます、退職金にはプラス5万上乗せするから、土日考えて月曜に返事をくれとのこと。会社の規約でも結婚したら辞めるとゆうことはないそうです。

  • 通知書の解雇の所にチェックが入っているが、解雇理由が納得いきません

    先月末退職した友人の事でどなたかお願いします! 本人は結婚後も仕事を継続したかったのですが、不当な理由でそれを受け入れてもらえず、上司が辞める直前になってあなたが続けたっかなんて知らなかったと。。 解雇か自己都合かでゴタゴタがありました。会社から送られてきた通知書に解雇か自己都合かのところには解雇にチェックがしてありました。しかし、解雇理由が、●月末に解雇の申し出をしたが、●月に仕事の継続の話もしたが本人の強い希望により解雇とする、とゆうような文面でした。 ハローワークに相談したところ、こんな書き方はおかしいと言われたそうです。友人もその理由に納得はいっていませんが、「異議なし」にチェックして会社に郵送しないと離職票が手元に届かないのでやむを得ない状況で今日郵送したようです ハローワークの方の指示に従ったようです。 会社側の解雇理由は、解雇を自己都合にしてるように思いますし、今後ハローワークの上の方の考えで解雇が自己都合として処理されたりされないものか危惧してます 大丈夫なんでしょうか?仮に異議ありとしてた場合、離職票が手元に届くには時間がかかりますが、どんなデメリットがあるんでしょうか??どなたかよろしくお願いします!

  • 試用期間中に解雇されました

    先日、試用期間2ヶ月半で会社から解雇予告を言い渡されました。 理由は、自身の能力不足によるものでした。 私としても能力の不足については、弁解のしようがありません。 しかし、いくつか疑問がありました。 会社の形態としては、本社が別にあり、そことは別の事業所に務めていました。 どうも本社の方だけで解雇の決定がされていたようで、予告されるまで事業所の直属の上司の方、というより事業所の上役の殆どが知らされていなかったようです。 これって良くあることなのでしょうか? これから頑張って、盛り返そうと思っていた矢先だった為、ショックが大きいです。 また、以前は別系統の会社に勤めていたのですが合わなかった為に離職し、それまでの貯金を削って専門の短大で学び直し、そこから再度就職した会社です。 その為、新卒のような状態で雇用保険も事実上機能しておらず、貯金も残り少ない状態でもうどうしていいやら

  • 不当解雇への対応を教えてください

    内部告発したところ、上司同僚よりいじめを受け、それでも自主退職しなかったため、リストラ名目で解雇されそうです。 いざ通告されたときのその場の対応と、その後どう動くべきかについて調べています。 (質問1)解雇されるのは構わないのですが、こちらに有利な形で退職するにはどんな要求ができるでしょうか?いじめに対する慰謝料などですか? かつこの会社・上司になにか報復(もちろん合法で)したい場合、どんなことができるでしょうか? (質問2)会社に労働組合は無く、ひとりで闘うのは無理だと思うのですが、どのように交渉すれば良いですか? こちらの要求が解雇取り下げではなく(質問1)のような事柄の場合、(a )労働局のあっせん(b)外部の労働組合(連合やユニオンなど)のどちらの方が適している(馴れている)のでしょうか? また費用はどうでしょうか? 告発のさい労働局に相談したら、「それで解雇されたら、それは不当解雇だからまた来なさい」と言われました。しかし労働局は中立の立場なので、あまり頼りにならないというコメントを、ここでもよく見かけるので心配です。一方、以前ある一部上場企業でバイトしていたとき、社員の方が「うちは労働組合がしっかりしているから、犯罪でも起こさないかぎり、絶対に首になることはない」とことあるごとに言っていたのが印象に残っていますが、労働組合とはそれほど力のあるものなのですか? だとしたら、やはり大きい組合、ユニオンより連合の方が力になってくれるものなのでしょうか?また費用も多くかかるのでしょうか? (質問3)労働局では、「あっせん制度を利用しても、それは内々で済ませるためのものなので、その後あなたの再就職の不利になったりはしない」という説明を受けたのですが、労働組合に駆け込み加入して争った場合はどうなのでしょうか?

  • 友人が不当解雇されたそうです

    友人が、たかだか新型インフルエンザで入院しただけで、会社側から解雇されたそうです。友人側はただちに、労働基準監督署に相談に行ったそうですが、友人は会社側から、暴力団などに脅迫されるのではないかと、すっかり怯えています。また、会社内では商品のラベルの張り替えなどを日常的に行っていて、それも当局に言ったら、何かされるのではとやはり、怯えています。どう友人にアドバイスを送れば良いでしょうか?