• ベストアンサー

ナビについて

先日新車を購入してナビをつけました。 NHDN-W56と言うナビなんですが、早速音楽を取り込んだのですが、アーティスト情報やその他、曲名などが、HDDで検索をやっても、全然入りません。 手入力をしたんですが、すごく面倒なんですが、情報は手入力でしかできないんでしょうか?? あと、走行中にTVを見たりナビを操作できるようにしたいのですが、どこでやってもらえて、どのくらいの費用がかかるか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zuyuki
  • ベストアンサー率30% (31/101)
回答No.1

内容からするとそのメーカーオプションかディーラーオプションでしょうか? 走行中にTVを見るには専用KITが販売されているのでオートバックスなどですぐやってもらえます。工賃は車によって多少違うので、お店に聞いてください。 音楽のほうですが、取り込んだ曲は最近のでしょうか? もし最近のでしたら曲名などの情報は出ません。あらかじめHDDに入っている情報は少し古いです。 形態を接続し、インターネット経由で情報を入手するのが一般的ですが、そのナビが出来るかまでは分かりません。 説明書に書いてあるはずです。

noname#169055
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 ナビはディーラーオプションのものです。 早速オートバックスに調べに行かせてもらいました。 KITが25000円で、工賃が3000円と言うことだったんですが、KITの値段は普通はこのくらいなのでしょうか?! 音楽はまぁまぁ最近のだったので、古いCDで試してみたら、情報はきちんと入りました。 最近のやつを入れるには情報を入手するんですね。 説明書を読んで試してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • toppog
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

データベースの更新はいつなんですかね 更新履歴は確認できますか 毎月とか半年毎とか更新されているんでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wippi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

ここから新しいデータをダウンロードしてください。 詳細な手順も紹介してありますよ。

参考URL:
http://toyota.jp/dop/navi/update/index.html
noname#169055
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 こんな紹介があるとはまったく知りませんでした。 これから読んで、調べてみようと思います。 URL付きでありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toppog
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

量販店キットは2~3万するでしょう ヤフオクなどでキットを購入し、自分でつけるか ディーラーにお願いしたらいかがでしょうか キットがなくても配線カットでできますが・・・ データベースについては、皆さんのご回答の通りです

参考URL:
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s50081933?u=;ktech39
noname#169055
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはりキットと言うものは中々の値段なんですね。 色々検討してみようと思います。 URL付きで、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zuyuki
  • ベストアンサー率30% (31/101)
回答No.3

KITの値段に関しては量販店ではそんなものだと思います。 ネットやオークションなどでは似たようなものがもっと安く手に入りますが取り付けは自分、またはどこか持ち込みで受けてくれるところがあればソコでお願いすることとなります。 持ち込みの場合工賃が倍取られる所が多いです。 インパネを取り外し、ナビ脱着ができればKITの取付自体はかなり簡単です。 挑戦してみてもいいと思いますよ。 ネットで調べるとインパネのはずし方はすぐ見つかると思います。

noname#169055
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。 お返事ありがとうございます。 やっぱりあのくらいの価格なんですね~ 色々検討してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70673
noname#70673
回答No.2

こんにちは。 TOYOTAの純正ナビだとCDDBというデータベースを利用しているかと思います。購入した時に既にデータベースは入っていますが、新譜などはデータベースを更新しないと楽曲の情報が入りません。 データベースの更新の方法にはCDDBのHPからデータをDLして、CD-Rなどを利用してマニュアルでUpdateする更新する方法と、 FM多重を利用してFM de TITILで更新する方法があります。 両方とも私は利用していますが、うろ覚えなので、詳しくは取説を読んでください。 以下経験上、CD-Rなどを利用するやり方はちょっと面倒ですが、ピンポイントで入力したいアルバムの情報が一発で確実に更新出来ます。FM多重は常時利用している状態なのでほとんど意識する必要はありませんが(ただし機能を有効にしておく必要があったかも知れません)、入力したいアルバムの情報がいつ更新されるかは判りません。 また、古い楽曲などはやはり手入力するしかない場合もあります。 ご参考に。

参考URL:
http://www.gracenote.com/gn_japan/prof_home.html
noname#169055
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今調べたらCDDBと言うデータベースを利用していました。 これから更新方法を調べて試してみようと思います。 URLも貼っていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トヨタ純正HDDナビ NHDN-W54Gについて・・・。

    トヨタ純正HDDナビ NHDN-W54G(ネットで購入するため2004年モデルです)をつけたいのですが、(たとえば)走行中に子供にDVDを見せていた場合、ナビの役目は果たしてくれるのでしょうか? 旅行中にナビは道案内をしながら、子供の暇つぶしにDVDを見せるなんて事は可能ですか? あと、このナビを使ってらっしゃる方、使い勝手などはどうですか?教えてください。

  • カーナビがおかくなった・・・。

    こんにちわ  突然ですがカーナビがおかしくなってしまったんですが故障でしょうか? カーナビはレジアスエースのHDDでNHDN‐W56G/NHDN‐W56の純正です。 走行中テレビを見れるようにしたくテレビナビキットを説明書通りにつけて1日目は普通に動いてたんですが、2日目いろいろ操作した後に普通にエンジンを切り次にエンジンをかけた時からどうもおかしくなり20秒くらい普通に操作できるんですがその後10秒くらい動かなくなり「プログラム読み込み中、しばらくお待ち下さい」の繰り返しです。 ナビも狂ってるみたいで。 キットを外してみてもこの状態なんです。 本体が壊れてしまったんでしょうか・・・。 キットをつけたせいか、ナビの寿命だったのか。 自分では直す事はできないんでしょうか。 やはり修理に出すか新しいナビを買うしかないんですかね。

  • 音楽を楽しむのに最適なHDDナビを教えてください。

    私は現在、トヨタ純正HDDナビNHDN-W56を使用しています。 購入当初、録音ができCDをいちいち入れたりしないで音楽を楽しめるということでHDDナビを選びました。 しかし、購入して使用してみるとほとんど曲のタイトル、歌手名、アルバム名などはまったくコピーされず録音したその日の年月日が曲名やアルバム名に登録されてしまいます。 (主にCDはsonic stageで作成したものです。ですが、購入したCDそのものを録音してもタイトルなどはコピーされていません。) いろいろ調べてみてもCDから録音してタイトルがきちんとコピーさせるのには私には難しくてできませんでした。 きちんと録音と同時にタイトルなどの情報もコピーできるHDDナビは無いのでしょうか。トヨタの車で使用できるという前提でおすすめなナビを教えてください。 あと、純正ナビとそうではないナビの違いはなんですか? やはり純正のほうがいいのでしょうか。

  • みなさんのナビの使い方を教えて下さい

    ナビについて教えて下さい。 ナビを搭載した車に乗っている皆さんは、走行中に助手席の人が行き先入力ができるようになっているとかなり便利ですか?停止しないと入力できないようであれば不便を感じますか? 初ナビのため、走行中にナビ操作が助手席からできるようにするかどうかで悩んでいます。車を停止させて目的地を入力するのも面倒だなーと思いますがナビが必要なのは週末だけ。目的地入力や地図検索、到着時間のおおよその確認以外(オーディオやエアコンなどの操作)は、ナビを使わなさそうです。 決心がつかないので、みなさんの経験談を聴かせて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • アイシスのナビについて

    お世話になります。 トヨタのアイシスを買おうと決めました。車は決まったのですが、ナビをどうするか悩んでいます。 聞きたいことを羅列しますと ○メーカーオプションのG-BOOK対応DVDボイスナビは  DVDは見れるのですか? ○ディーラーオプションのNHDN-W54等のナビを取り付けした場合、 バックモニターや前方を見るカメラが付いてくるのですか? ○ディーラーオプションのナビの値段はいくらなのですか? ○手元で操作するボタン(メーカーオプションのナビの場合付いてくるとのこと)は、 付いてくるのです  か? ○ほんとは、TV、CD、DVD、MDが使えるインダッシュのものであれば良いのですが (ナビは要らない)お勧めはありますか? 全部分かれば良いのですが、どれか一つでも答えられるものがあったら、よろしくお願いします。

  • 純正ナビで走行中TVを見れるようにするには

    新車を購入し、純正ナビをつけました。 走行中にTVを見るようにしたいのですが、 何かいい方法はないでしょうか? 市販で売っている、TVキットはナビとTVが同時に使えない (切り替えて使う)ようですが、そうではない方法はないでしょうか?

  • 素人ですが古い純正ナビを新しい純正ナビと自分で交換したいのですがよくわかりません。

     最近エスティマのナビが壊れたので、買い換えようと思ったがお金が無いので、中古のナビにしようと思っています。  今付いているナビはNMT-W50Mで、今度はNHDN-W56、W55G、又はNH3T-W55等にしたいと思っています。  素人考えでは、今現在ナビが付いているので純正同士だったらそのまま本体を交換し、TV、GPSアンテナ等の配線を差し替えるだけでいいのかなと思っていますが考えが甘いでしょうか。  ショップで交換すれば問題は無いと思いますが、本体交換だけで済むのであれば素人の自分でも出来るかなと思い、質問しましたので教えてください

  • TV、NAVIキットについて

    お世話さまです。 このたび車を購入します。その車は純正NAVIです。 メーカ純正のNAVIで走行中にTV視聴、NAVI操作が出来るキットがデータシステムより販売されています。 走行中にNAVIの操作をすると自分の車の位置がずれるようですが、TVを視聴している場合でも自分の車の位置はずれたままなのでしょうか。 もしそうだとするとTVを見ながら走行した場合で目的地を設定(停車時に設定は済ませ、走行中の操作はしない)しても無意味ですよね(NAVIとしては停止していると錯覚を起こさせているので全く進まない)。 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • イクリプス製ナビでの仕様

    トヨタのVOXYを購入検討しており、ナビはイクリプス製のAVN-V01を付ける予定です。ディーラーで確認したら、TVキットはあるので、走行中にもTVが見れるとのことでしたが、ナビの操作ができないとのことでした。ナビも操作できるようにできないのでしょうか?

  • ノートの純正ナビを走行中に使いたい

    ノートの純正ナビ(DVD)を新車で購入しますがナビで教えてください。車については全くの素人です。 規制の関係で?走行中のナビ操作はできないと思いますが、ショップなどでみなさん改造?されていますよね。故障時の保障がないといったデメリットはあると思うのですが、それ以外でナビ使用上の不都合はあるのでしょうか?ディーラーでは、走行の場所や情報を送って双方向のやり取りをしているからそれをきると位置が正常にならないのでだめだといいます。 また純正ナビだと絶対にできないというのですが、メーカーから実際にはオプションキット?が2万弱ででていて、走行中に目的地の入力ができるようになると、他の日産車にのっている人からききました。 ディーラーがいうように全く持って不可能かつナビの機能として危機的状況になり使えないものなのかどうなのでしょうか。 ちなみに、購入時の条件で走行中に操作できるようにするという約束で契約を結びました。明日納車という直前の今になって電話があってできないとのことで困っています。

このQ&Aのポイント
  • 同封されているインクをセットしても、何度やっても「インクを再セットしてください」というエラーが表示されます。
  • お使いの環境はiPhoneXrで、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は不明です。
回答を見る