• 締切済み

8年間付き合った彼女に振られました

miomio69の回答

  • miomio69
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

こんにちは。 実は私は今、あなたと同じ境遇の方を好きになってしまっているんです。 というのも、いま好きになった人があなたとまったく同じ境遇ということなんですが; なんて言えばいいだろう・・・でも私は彼に、自分に正直になってほしいと思っています。 私としては、相談しにくいことかもしれないけど、身近な女性にアドバイスをもらうのもいいと思います。 結構驚きの回答を得られるかもしれません。。。 私みたいな人がこんなこというのは少しずうずうしい気もしますが・・・ でも無理しないでゆっくり考えてみてください。 そしてあなたなりに結果を出してみてください。 少し冷静になって、いま自分がしなければならないことを考えてみてください。 うまくまとまりませんが、、、すいません。 応援しています。頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 5年間付き合った彼氏との今後で悩んでいます。

    5年間付き合った彼氏との今後で悩んでいます。 5年付き合っている彼氏がいます。 私25歳。彼24歳です。 お互い初めて付き合った相手で、このままいくと結婚になると思います。 というか、それらしいことは彼から言われています。 けど、私自身凄く悩んでいて、結婚に踏み切れません。 「この人で本当にいいんだろうか」ということと、 5年間付き合っていて、「この人結婚したい!」と強く心から思った事が一度もないような気がします。 23歳くらいの時に結婚したいと思った事がありましたが、 その時は前勤めていた会社を早くやめたくて、 結婚すればやめられると思ったからです。 けど、それは間違いだったと今でも思いますし、 それ以降今の彼と結婚したいという願望が出てきません。 そんな悩みを抱えているときに、 ある日偶然、小・中が一緒だった男性と再開しました。 クラスが一緒になったことがなければ、まともに話した事もなかったんですが、 遊んでみると凄く楽しくて会話も弾みます。 正直今、その人が気になっていて、その人も私の事が気になっているようです。 この気持のままでいいとは思ってないし、 彼氏と一度別れようかと思っていますが、なかなか切り出せません。 5年間の思い出や、彼氏の家族、友達に良くしてもらった事など、 いろんな事を考えると言えずにいます。 けれど好きという気持ちより情の方が大きいような気もします。 他の人を好きになってしまった事はもしかして一時的な事なのかもしれないし、 後悔するのが正直怖い。私間違っているんでしょうか? 凄く甘っちょろい私の考えですが、皆さんの意見聞きたいです。 皆さんだったらどうしますか?

  • 八年間付き合ったり別れたりした…

    八年間付き合ったり別れたりを繰り返した彼氏がいました。 結婚の話が出て、彼は結婚する気は無いと言っていたし、何度も喧嘩して話し合いに応じない、お互いに傷つけあっていたので、去年別れることになりました。 私は人生で何人かと付き合いましたが、こんなに好きになった人が出来たのは始めてて、別れたあともずっと引きずったままの状態が続きました。すごく苦しかった… その後彼にはすぐ彼女が出来、私もやっと彼のことを考えなくなった時に彼からやっぱり好きだから付き合いたいと言われました。 正直私は嬉しくて、やっぱり大好きな人だから、また気持ちは戻ってしまいました。 ですが、彼女とは諸事情があり来年にならないと別れられない。でも好きなのは私だからそれまで待って欲しいと言われ、私はやっぱ好きだったので納得したんですが、また結婚とかの話になり今回は心を入れ替えてくれたと思っていたので、今すぐじゃなくてもいずれしたいと一緒に話して居たのにも関わらず半年後、彼が尻込みしたのか、結婚するきもないとハッキリと言われてしまい、またも話にも応じず、拒否もされ、別れることになりました。 八年間と長い時間を一緒に居て、もう一度向き合い信じてきて、またも裏切られた気持ちです。 ですが、気持ちはまだ冷めず自分を責めてしまいます。 もう良い歳で、周りの友達は子どももいる、仕事も安定していて、幸せそう… それにくらべて私は彼の事を忘れれず、いずれ結婚もしたいし子供も欲しいけど、彼以外は考えることができません。仕事も安定してないこともあり、情緒不安定になってしまいます。 そして、彼は未だに彼女と別れて居ません。好きかどうかも分からないが、離れようとは今は思わないと言っています。 私は結局遊ばれていたんでしょうか? 彼にとって、私はどうでもいい存在だったのでしょうか? 信じた私がバカだった…とさえ思ってしまい、また振り回されて、前向きに考えたいけど、どうも出来ません。 みなさんは、本気で会いした人と別れがきたら、どう乗り越えますか?

  • 3年間付き合っている彼女と。

    初投稿になります。よろしくお願いします。 僕(23)には3年ちょっと付き合っている彼女(24)がいます。 双方の親とも結婚すると思っており、家族ぐるみの付き合いをしています。 でも、最初は僕も彼女と結婚すると思っていましたが、最近になって好きという感情が薄れてきているのが分かりました。一緒にいてもそれほど楽しいと思わないし、別に会えなくても平気です。 気はとても合うので、少し友達みたいな感覚でしょうか。でも、恋愛のドキドキ感というのはもうありません。 彼女は僕のことを好きでいてくれているようで、早く結婚したいと言ってくれています。 でも僕はその気は段々なくなってきていて、就職もしたばっかりなのに結婚という実感はあまりわきません。 もしこのまま彼女と付き合って結婚すれば、おそらく円満な家庭が築けると思います。気は合うし、お互いあまり気をつかわずにすごせます。ただ、僕の「好き」という気持ちはなくなってきているのが事実です。 しかも、最近ちょっと気になる人ができてしまい、こんな中途半端な気持ちで彼女に接するのがつらくなってきてしまいました。 でも別れたとすると、彼女のことがとても心配です。彼女は僕がはじめての恋人で、絶対僕と結婚すると思っているので、相当ショックをあたることになると思います。さらに仲良かった家族にも申し訳なく思います。 自分の気持ちに正直になるのがいいのか、周りのことも考え安定を求めて現状維持したほうがいいのか悩んでいます。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 7年間付き合っている彼。

    7年付き合っている彼がいます。 私は、今年で30歳/結婚歴ナシ。彼は、39歳/バツイチ子持ち。 子供は、元奥さんと一緒に暮らしています。 【私と結婚する気持ちはありますか??】と聞いてみました。 彼には、【付き合い始める時に言ったけど、もう1回結婚する気はないんだけど…】 と言われました。 【今まで、考えたこともなかった】と言われたので 【考えてみて欲しい】と伝え、一旦 この話が終わりました。 それから、半年以上経ちましたが 何の返事もありません。 やっぱり結婚する気はないんでしょうか?? 私は、結婚する気はないという言葉を忘れてしまっていました。 この7年間 喧嘩もたくさんしたし、つらいこともたくさんあったけど 楽しく一緒に時間を過ごすことができ 幸せだったからです。 彼の言葉を忘れていた私がいけないのですが 私は、彼と結婚して ずーっと一緒にいると思っています。 でも 結婚しなくても一緒にいられる。子供も産むことはできる。 ダメでしょうか…。 みなさん、ご意見・お叱りのお言葉を頂けませんでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • 4年間付き合っていた彼女に振られました・・・

    4年間付き合っていた彼女に振られました。 一昨年からお互い結婚も考えており、そのために結婚式に向けて貯金もし始めていました。 ですが突然「好きな人が出来たから別れてほしい」と電話をかけてきたので、「電話で済ませるんじゃなくとりあえず会って話そう」と私は言って会って来ました。 彼女は泣きながら今までの思いとその人への好きな気持ちを言ってきて、私は「今後もお前と一緒にいたい」とか、「お前無しじゃ生きていけない」とか、他の人が聞いたらバカじゃないの?と思うようなことなどを、今までとこれからの思いを伝えましたが相手の考えは変わらず、しかも彼女の話を聞くと、告白されてから1週間もしない内に好きになって、体の関係をもった後に別れ話をされました。 共通の友人(女性)にも相談しましたが、その友人も「人柄からして彼女はそんな様なことをする人じゃないと思っていた」と言っていましたし、実際私もそんな女なんて思っていませんでした。 彼女もあまり男の人から告白されたことがない人だったので、一方的に男から好きと言われたらしく、一時の感情かもしれないと私は言ったのですが、そうではないと言っていました。 私も4年間付き合っている間に3回程他の女性から告白されたことがあり、今の彼女よりもカワイイ女性もいました。 ですが、やはり今の彼女より勝る人なんていないと私は思うほど彼女に一途でした。 なので今はものすごいショックで寝ることもあまりできず、食欲もなく何も食べることもできず、何も手がつかず仕事も休んでしまいました。 今思うと(付き合い始めたときもそうでしたが)付き合ったきっかけがおかしかったのですが、彼女が好きな人に告白して断られて、そのことを私は知らずタイミングよくその後に告白したら付き合えたというかんじでした。 なので彼女は今付き合っている男より更に好きな人ができたら乗り換えるという様な人だと思って割り切った方がいいんでしょうか? やはり時間が解決してくれるんでしょうか? 私の一方的な思いですが、そんな彼女と復縁したいと思っています。 「私のことを嫌いになって別れたのではない」と言っていたので余計に辛いです・・・。

  • 5年間付き合った彼女と別れました。

    5年間付き合った彼女と別れました。 私は21歳で、大学4年生です。彼女とは高校の同級生で、私の方から告白しました。 彼女は少し天然で、気が小さく、地味なタイプでした。きちんと付き合ったのも、私が初めてのようなものです。 彼女は高校卒業した後、短大→仕事と移り、その際遠距離恋愛になってしまいました。(と、言っても隣県ですが) 遠距離になった分、連絡はこまめに取り合い、暇を見つけては会いに行っていました。 つい1・2週間前まではうまくいっていた(つもり?)なのですが、突然別れを切り出されました。 理由としては、「私のことを好きではなかった」とのことです。 好きだと勘違いしていた・錯覚していたと言われ、ふとした瞬間に「私がいなくても大丈夫だ」と思い、私の存在が必要なくなったと言われてしまいました。 そのほかにも、価値観が違うことや擦れ違いが多くなったことを挙げていました。 彼女とはいろいろな思い出があります。 いっしょに旅行に行ったり、映画を見たり、遠距離になった分たくさん思い出を作ってきました。 記憶の中の彼女は、いつも楽しそうにしています。 その時の気持ちも、すべて一種の気の迷いとして片づけられてしまいました。 私としては、企業の方から内定をいただき、そう遠くない未来、結婚も考えていました。 正式に指輪などを渡してはいませんが、その気持ちも告げ、彼女も答えてくれました。 その矢先のことでしたので、結婚についてはどうなのかと問いただすと、「冗談だと思っていた・言われた時はその気だったが、価値観が変わってしまった」と言われてしまいました。 正直、彼女が何を考えているのか、何を思っていたのかわかりません。 本当に私のことは好きではなかったんでしょうか。 新しい男だと決めつけるのは簡単ですが、本人の口からそれはないとハッキリ告げられましたし、根はまじめな娘なので、男関係や浮気ではないと思います。 復縁する気はないのですが、私としては、高校から大学までの5年間の恋愛に対して、別れ方があまりにもあっけなく、捨てられたように別れを切り出されたので、怒ったらいいのか泣いたらいいのか分かりません。 一言、「5年間楽しかった」だの「今までありがとう」だのあればまだ違ったのですが。 同じような経験をした方や、彼女の気持ちを代弁してくださる方がいらっしゃれば、これから私はどうしたらよいのかアドバイスをいただきたいと思い、今回こちらに投稿させていただきました。つたない悩みですが、宜しくお願い致します。

  • 婚約中ですが、気になる人の存在で揺れています。

    27歳の男性です。会社の同僚の女性と婚約中で、来春結婚式の予定です。つい1ヶ月ほど前、以前好意を持っていた女性から(やはり会社の同僚)結婚生活の悩みを聞かされました。彼女はすでに結婚していますが以前は友達付き合いでした。その事があってから婚約者と会ったり結婚準備を進めたりすること気がうせたように苦痛になってしまいました。一時の迷いでしょうか。好きだった彼女とまたやり直せるような気がしてなりません婚約をキャンセルしたらどうなるかということばかりが頭いっぱいになります。一時の迷いなのか、結婚は無理なのか自分でもわからないのが正直な今の状態です。どう気持ちを向けたらよいでしょうか?

  • 9年間付き合った彼氏との別れ(?)

    はじめまして。皆様からのアドバイスをお願いします。長文です。 私は28歳です、彼は30歳で現在専門学生です。 先日、「9年間、私のことばかりを見てきたので、他の人を見ないといけないと思った、私の事は今は見ることができない」と言われました。 「今は好きな人はいない」とのことです。「お互い、別の人をみて、本当に結婚する人を見つけよう、その結果、また一緒になるかもしれないし・・・先の事は分からないね。」と言われました。 彼が専門学校に入ったのは、私と一緒になるためでした。あと2年で卒業→結婚と思っていた私は、ショックで他の人なんて・・・考えられません。 別れたいとはっきり言いません、ただ、今は私の事は考えられないの一点張りで、他の人を見た結果、また戻ってくるかも・・・という雰囲気は感じます。(はっきりとは言いませんが) 「私は他の人は見る気はないし、帰ってくるまで待っている」とメールしました。返信は来ません。 彼のことはもちろん好きです。待ちたいと思っています。でも帰ってくるという保証もありません。不安で不安で・・・。私たちはもう別れたのでしょうか? 男性の方、彼はどういうつもりなのか・・・推測下さい。 女性の方、私はこれからどうしたらよいか・・教えて下さい。

  • 5年間付き合った彼女に振られてしまいました。

    私の行動は当たっているのでしょうか。。。 昨日5年間付き合った彼女と別れました(きっかけは彼女で提案は私からです) 原因は、彼女に結婚してくれるか軽い気持ちで聞いたところ わからないとの回答が帰ってきました。 結婚してくれるとばかり思っていたのでとてもびっくりしました。 その後いろいろと聞いてみたところ、「今、好きな人はいないけど、もし好きになることができたら結婚したいひとがいる」と言われました。 ちょうど一年前にも彼女から気持ちがわからなくなったとのことで振られましたが、半年後やっぱり一緒にいたいとのことで戻ってきてくれたことがありました。その半年の間である人とデートなどをしたらしいですが、デートを重ねるたびに私のほうがよかったと感じていたらしいのです。 そんなことがあったので、今回も今結婚したい人がいるなら私と完全に分かれて一度その人と向き合ってみてもし理想の人であれば結婚したらいいし、思い直してくれたら戻っておいでと提案し別れることになりました。 私の方からは連絡できないように連絡先などすべて消し、データもすべて削除しました。 彼女のためを思いこの行動に出たのですが、彼女のためになれていますでしょうか。 また彼女とよりを戻したいと考えてしまっているのはおかしいでしょうか。。

  • 3年間付き合った彼女と別れたが、よりを戻したいです。

    3年間付き合った彼女と別れました。 別れたのは去年の10月終わりで理由は自分が他に気になる人ができたからでした。 しかし、別れてからもずっと連絡は取っていました。電話したりメールしたり、時には会ったりしていました。 次第に僕は気になる人と付き合うようになりました。 そして、彼女とは、しばらくよく分からない関係が続きました。 1週間前に、突然、自分と縁を切りたいと彼女に言われました。もちろん、自分が悪いのは十分分かっていました。 彼女に気になる人ができて、その人がいるから、もう縁を切りたいと言っていました。 完全に縁が切れたわけではないのですが、前みたいにメールが来たりすることもなく、電話することもなくなりました。 そうなってみて初めて身にしみて分かりました。 彼女がどんな思いで自分と接していたのか、どれだけ辛かったのか…。 そして、自分がどれだけ酷いことをしてきたのか、やっと理解できるようになりました。 縁を切りたいといわれてから、一度会うことができました。 「やっぱりもう戻れない。」 「今はそっとしておいて欲しい。」 「もう気になる人と付き合うことにした。」 と言われました。 でも、もし、本当に全く迷いがなければ、会うことすらできないんじゃないか、と考えてしまいます。 まだ、どこかで、少しでも可能性があるんじゃないかなと考えてしまいます。 自分勝手なのはよく分かっています。 でも、その人とまた付き合いたいです。 今まで、散々ひどいことばかりしてきてしまったから、大事にしたいです。 彼女が望んでいたように、自分も彼女と結婚したいです。