• ベストアンサー

エイプのメンテナンスについて

最近エイプ50(中古)を購入したんですが、日頃からやっておくと良いメンテナンス等あれば教えてほしいのですが。。。 原付を所有するのは初めてのことで、知識等もありません。 何かわかりやすく解説しているサイト等ありましたら、そちらも教えてくださると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.1

日常的だと、このくらいでしょうか。 ・ブレーキの効き、ブレーキホースの傷、タイヤの傷の有無確認 ・チェーン給油 ・チェーンの張りの調整 ・タイヤの空気圧 ・ランプ類が切れていないかチェック ・ブレーキオイル量確認 ・クラッチワイヤーの遊び確認 ・タイヤの摩耗の確認 整備マニュアルは手に入るますから買ってみてください。日常点検項目はこれ以外にも一杯あります。 日常的ではない整備は ・オイル交換 ・エアクリーナー清掃 ・点火プラグの状態チェック ・オイルフィルタの交換 ・ブレーキパッド摩耗チェック など

ozawabanntarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 整備マニュアルは初心者でもわかるように解説してあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kashy26
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

あとは洗車はしたほうがいいですよ。たまにオイル漏れとか発見できますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エイプ50の購入を考えています

    通学用に中古のエイプ50の購入を考えていますが、いくつか質問があります。 34km/日で週5日はエイプの車体的に厳しいでしょうか? 3年間走ってもらいたいのですが、メンテナンス次第では大丈夫でしょうか? 普通二輪の免許の取得および購入ができればいいんですが、諸事情でできません。 9000円ほど多くお金を出せばセル付きのエイプを購入できそうなのですが、得でしょうか? 最後に、セル付きと普通のタイプのエイプでは変速数に差はありますか?リトルカブの3速と4速の違いがあるように。 バイクの購入は初めてです。どれかひとつの回答でもかまいませんので、お力の方のおかしください。 よろしくお願いします。

  • エイプ50 DXについて

    今16歳で原付免許をとったので、前からほしかったエイプ50DXを買ったのですが、乗り方がわかりません>< 最初は親に教わろうとしてたのですが、親が仕事で海外に行ったのでできなくなりました。 中古で買ったためマニュアルもありません。 誰か乗り方を教えてくれませんか? よろしくお願いします。

  • 原付のギア系ってエイプ・モンキーくらい?

     原付のギア系って今後エイプ・モンキーしか発売されないのでしょうか?  排ガス規制の問題からスクーターばかりですよね、中古ならありますが。    今後はエイプ・モンキーくらいしかギア原付は生産されないのでしょうか?  車の免許しかないがバイク乗りたい私にとっては悲しいのですが  

  • メンテナンス

     今回、中古車(タイプはクーペでオートマ車)を買うことになりました。車を買うことが初めてなので、色々なサイト等で調べました。そのお陰で調べる前は知識が0に等しかったのですが、ある程度、知識はついたと思います。でも、保険や中古車の選び方や諸費用や維持費などの初歩的なことは、徹底的に調べたのですが、メンテナンスや車のパーツに関しては、まだまだ未熟です。本を読んだりしたのですが、基本的な事が分かってないので理解できません。  そこで、中古車を買うにあたって、ディーラーか中古車屋に交換してもらった方が良いパーツを教えて頂きたいのですが。少し調べたり、教えてgooで検索した限りでは、走行距離や年式によって交換する時期が変わるみたいなので、メンテナンスの知識としても、身に付けたいと思います。車種等は決まってるのですが、まだ購入していないので走行距離や年式は分からないですし。  それと、例えばエンジンオイルの交換など自分で出来る事と色々な工具を必要とし難易度が高く自分では出来ないような事とで区別して頂けると嬉しいです。本やサイトを紹介して下さるのも助かりますが、知識がないので初心者向けの本やサイトだと嬉しいです。  修理費など予想外のお金がかかるのは正直きついですし、できるだけ長く乗りたいと思ってるのでメンテナンスは気合を入れて頑張ろうと思います。  長文になって申し訳ないです。

  • エイプ50のクラッチが切れないです

    中古でエイプ50を購入したのですが 最近になってクラッチを握ってシフトペダルを動かしてもニュートラルから変わらなくなりました 考えれる不良原因は、何でしょうか? それをもしこの不良を修理するとしたらどのぐらい修理費がかかりますか? あまり高いようならエンジン乗せ換えも考えています

  • 原付 AT MTのメンテナンス費

    ATとMTの原付のメンテナンス費を比較するとどちらのほうが安いでしょうか。車種をあげるとすればエイプ50とレッツ4です。使用目的は通学に使おうと思ってます。

  • ベンリィとエイプで悩んでいます。

    ベンリィ50Sとエイプのどちらかを購入するかで悩んでいます。 ネットで色々調べているとベンリィはとにかく遅いと言うのをよく目にします。 その遅さというのがどの程度のものなのか中々想像出来ずに困っています。 どちらも中古での購入を考えているので中々試乗する機会もありません。 エイプとの動力性能差はかなりあるのでしょうか? また、どちらの車種も購入するにあたって気を付けておかなければいけないポイントなどあれば教えていただけると幸いです。

  • エイプ50とXR50、どっちがいい?

    先日16歳になった者です。 まだ購入予定は無いのですが、いずれは中古で原付に乗りたいと思っています。将来的には中型か大型のMT車に乗りたいと思っているので、ミッション車に乗ります。 色々調べて、候補としてエイプ50とXR50にしました。KSR-Iも考えたのですが、2ストが好きではないので外しました。 そこでいくつか質問させていただきます。 ・諸元表を見る限り、XR50の方が一回り大きく、車重もそれなりに5kg程重くなっているのに、パワーは僅かですが劣っています。パワー感はやはりエイプの方が上なのでしょうか? ・エイプの現行モデルはFI搭載で、XR50は全車キャブですが、始動性などの利便性はやはりFI車の方が上でしょうか?キャブ車はバイク初心者の自分でも難無く扱えるのでしょうか? 他にもエイプ50とXR50を比べて、どちらかが劣っている点、勝っている点などがありましたら教えてください。 ちなみに今は、見た目は少し微妙ですがマイナーという理由で、XR50に乗ろうかと思っています。 拙い文章で申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 原付 メンテナンス本 初心者向け

    中古の原付を購入して長持ちさせる為に メンテナンス方法や構造を勉強したいと思ってます 全くの初学なので素人でも分かりやすい本でお勧めなのはありますでしょうか? ネットで詳しく書かれてるサイトはありますが 本できちんと勉強したいと思ってます

  • エイプ50 ボアアップについて

    自分は50CCまでの原付免許を持っています。 知り合いからエイプ譲ってもらいました。 それに関してはとても嬉しいのですが、後で88CCにボアアップされてるのが分かりました(T_T) もしかしたらと思い、まだ公道や道路自体走っていません(>_<) そこでなんですが質問があります (1)ボアアップされてる車両に乗って走るには原付II種?が必要ですよね? (2)50CCに直すのはいくらくらいかかりますか? 安くて○○円、高くて××円などと回答して頂けると助かります。 (3)マメ知識的なやつがありましたら、教えて下さい(>_<) お忙しいところ申し訳ありませんが、すぐに回答お願いします。

ESPRIMO D588/BK FMVD4300NPのメモリ増設
このQ&Aのポイント
  • ESPRIMO D588/BK FMVD4300NPは最大8GBまでの容量のメモリを搭載することができます。
  • 取扱説明書には、フラッシュメモリディスク128GB搭載機種は最大8GBまでの容量でお使いくださいと記載されています。
  • 8GB+8GB=16GBに増設することは可能ですが、支障が出る可能性があるかもしれません。
回答を見る