• ベストアンサー

名古屋→西荻窪の乗車券(経路変更等)

友人から聞かれて困っています。 名古屋から西荻窪へ新幹線経由で行く場合の乗車券は、通常は、名古屋市内→東京都区内の6090円ですが、途中の新横浜から横浜線の八王子経由で西荻窪に行く場合の乗車券は、 (1)通常の名古屋市内→東京都区内6090円でよいのでしょうか? (2)それとも名古屋市内→西荻窪6830円なのでしょうか? (3)もし(2)の場合、東京都区内行きとなるのでしょうか?つまり、その経路で新宿など別の東京都区内の駅で降りられるか、という意味です。 それから、これらとは別に、もし、通常の名古屋市内→東京都区内6090円で新幹線に乗り、途中の新横浜で横浜線の八王子経由で西荻窪に行った場合(もちろん、新横浜から東京の特急券は放棄したとして)、西荻窪での精算はどうなるのでしょうか?自分なりに考えてみました。 (4)あくまで東京都区内なのでゼロ円 (5)経路が異なるので、新横浜から八王子経由の780円(つまり、新横浜から東京の乗車券は無効) (6)6830円と6090円との差額である740円 (7)その他 何とぞよろしくご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dober-o
  • ベストアンサー率59% (260/439)
回答No.8

#5ですが、補足等々に関して、 【区間変更】には、【乗り越し】【方向変更】【経路変更】の3種類があります(営業規則249条)。 そして特定都区市内発着の区間変更に関しては、以下の取り決めがあります(基準規程275条)。 ・【乗り越し】の場合は、特定都区市内の出口駅を基準として計算を行なう。 ・【方向変更】および【経路変更】の場合は、特定都区市内の中心駅を基準として計算を行なう。 以上を踏まえると、質問のケースは【東京都区内着】の【方向変更】ですから、 新横浜→東京と新横浜→西荻窪との差額精算になります。 例えば名古屋市内→横浜市内(経由:新幹線)で西荻窪まで行く場合は、【乗り越し】ですから、 八王子経由なら長津田→西荻窪の精算、品川経由なら川崎→西荻窪の精算ですね。 それと運賃の算出方法ですが、基本は経路通りの距離によって決まります。 すなわち、新横浜から西荻窪までの運賃は、 (A)新横浜~東神奈川~西荻窪 は 47.2km 780円 ですが、 (B)新横浜~八王子~西荻窪 は 63.3km 1,050円 がそもそもの値段です。 ただし、【大都市近郊区間の特例】により、近郊区間相互内であればいわゆる大回り可能となります。 質問の(5)のケースでは、名古屋市内→東京都区内 と 新横浜→西荻窪は別契約ですから、 新横浜→西荻窪 は特例が適用可能で、最短経路運賃である780円でもいいということになります。 (7)のケースでは、名古屋市内→東京都区内 の契約を 名古屋市内→西荻窪 に変更するわけですから、 当然近郊区間の特例は適用できず、経路通りの運賃計算で1,050円(精算額は1,050-480)となるわけです。 その代わり、新横浜~八王子~西荻窪では途中下車できます。 なお、実態としては、変更を申し出ても別途扱いになってしまったり、 首都圏エリアでは他にも独自の乗越精算ルールがあったりといろいろ複雑な事情はあります。

その他の回答 (7)

  • ao-b
  • ベストアンサー率30% (81/263)
回答No.7

No.4の者です。 あれから調べましたが、特定都区市内の乗車券だと、中心駅で以って区間変更などの処理をしているようです。なのでNo.5様の回答を支持します。 ##これは絶対に旅客有利に扱うべきなんだよ、まったく。 で、No.5様の回答へのお礼に勝手に答えてしまいますが、新横浜→西荻窪を\780と主張するためには大都市近郊区間の特例が必要ですよね。しかしこの方向変更によって、あたかも最初から「名古屋市内→新横浜・八王子経由西荻窪(単駅)」であったかのように扱うことになっていますから、その上で「新横浜→西荻窪に限って大都市近郊区間内完結」と主張する事はできないでしょう。となれば、素直に八王子経由の運賃\1050を払う事になります。 しかし、着駅で事後精算しようとしたときに\780だけ払わせる係員は・・・「新横浜から八王子経由ね・・・新横浜からだから・・・\780ね。」・・・いそうな気がします。 ついでにNo.6様の回答へのお礼にも勝手に答えてしまうと、原券が横浜市内着ではないのですから、経路上の分岐駅である新横浜駅からの計算になります。 No.1様の回答についてはNo.5様の最後の段落で説明できますね。 はい、他人様の回答に乗っかったということで、「自信あり」です。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.6

#2です。 精算方法はちょっと違っていたようです。 失礼しました。 あと、やはり八王子経由で行きたいなら、三鷹までの切符を買って、西荻窪で乗り越し精算をする方法もあります。 [名古屋市内]→[三鷹] (新横浜、八王子乗換) \6,300 [三鷹]→[西荻窪] \150 合計 \6,450 と、380円安くなります。 ただ、この場合はもちろん新宿へは行けませんし、品川経由より時間はかかるようです。 新横浜~八王子~三鷹間に用事があって途中下車したいなら有用ですが、特別に理由がないなら品川または東京乗換のほうをおすすめします。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >あと、やはり八王子経由で行きたいなら、三鷹までの切符を買って、西荻窪で乗り越し精算をする方法もあります。 ・ありがとうございます。なるほど、分割するわけですね。素直に名古屋市内→横浜市内(5460円)を買って、横浜市内の端っこである長津田から890円払った方が合計が6350円と安いですね(笑)。 確認ですが、名古屋市内→東京都区内のきっぷで、新横浜で経路変更したら、その場合の新横浜は「横浜市内」ではないんですよね?長津田→西荻窪ではなく、あくまで新横浜→西荻窪で計算するという理解でよろしいでしょうか?

  • dober-o
  • ベストアンサー率59% (260/439)
回答No.5

いろいろな回答が出ているようですが・・・ (1)経路が異なるので不可です。 (2)名古屋から200km超なので、着駅は【東京都区内】となります。 (3)上記の通りですが、西荻窪や新宿等都区内の任意の駅で下車できます(だだしその場合前途無効)。  名古屋市内→東京都区内(経由:新幹線・新横浜・横浜線・中央東)6,830円です。 (4)(1)と同様で区間変更する必要があるので違います。 (5)新横浜から先を放棄して新たに買い直しているのと同じなので、この方法でも間違いではありません。   この場合は、新横浜→西荻窪は最短経路運賃(780円)でいいですが、町田や八王子等で途中下車はできません。 (6)乗車前なら【乗車変更】の扱いでトータルの差額精算となりますが、乗車後は異なります。 (7)いわゆる【区間変更】の扱いですが、原券の着駅が特定都区市内の場合はちょっと複雑です。   質問のケースは【区間変更】の中の【方向変更】にあたるため、   新横浜→東京(480円。西荻窪ではない)と新横浜→西荻窪(1,050円。780円ではない)との差額精算(570円)となります。   この場合は、変更後の乗車券の効力としては、名古屋市内→西荻窪(都区内ではない)となります。   したがって、新宿等へは行けませんが、町田や八王子などでは途中下車できます。 余談ですが、名古屋市内→東京都区内(経由:新幹線)では、 新横浜から八王子経由西荻窪は不可ですが、新横浜から東神奈川・品川経由西荻窪は可能です。 よって、新横浜以降で途中下車しないで西荻窪で自動改札を通ったら、 どっち経由で来たか判別できないので、そのまま通過できてしまうかもしれません。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/02_setsu/04.html
gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変よく分かりました。1点だけ、 >新横浜→西荻窪(1,050円。780円ではない) ・なぜ780円ではなく1050円なのでしょうか?この点だけ補足願えないでしょうか。

  • ao-b
  • ベストアンサー率30% (81/263)
回答No.4

後半の精算額についてですが、「新横浜~東京~西荻窪」は東京・神田経由ではなく品川・渋谷経由で運賃を出します。新横浜駅にある「手元の資料」がそうなっているでしょう。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/kippu/1102.html#04
gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。特定区間ということですね。いずれにせよ、新幹線経由であれば740円、東海道本線経由であれば780円ですよね。

noname#65004
noname#65004
回答No.3

前半 運賃を算出する根拠となる営業キロ(乗車距離)は乗車経路に従って算出します。どちらの経由でも、営業キロが200kmを超過していますので、特定都区市内制度が適用されます。従いまして、それぞれ 名古屋市内→東京都区内 経由:新幹線 \6,090 名古屋市内→東京都区内 経由:新幹線・横浜線・中央東 \6,830 の乗車券になります。 後半 使用開始後の方向変更で、100kmを超過し、大都市近郊区間内相互発着でもないので、打ち切り精算になります。 新横浜~東京~西荻窪と新横浜~八王子~西荻窪の差額を徴収されます。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/kippu/21.html
gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やはり6830円ですか。また、打ち切り精算は(6)の名古屋からの差額ではなく、あくまで新横浜からの差額なんですね。新幹線経由740円と八王子経由780円の差額40円という理解でいいのでしょうか。それとも東海道線経由であれば同じ780円で精算ゼロ?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>(2)それとも名古屋市内→西荻窪6830円なのでしょうか… 金額はそれであっていますが、券面表示は [名古屋市内]→[東京都区内] となります。 通常の品川経由 [名古屋市内]→[東京都区内] のきっぷでは、途中下車しなくても、八王子経由では乗れません。 >(6)6830円と6090円との差額である740円… こちらの差額精算が正解です。 http://www.jreast.co.jp/kippu/21.html >(3)もし(2)の場合、東京都区内行きとなるのでしょうか?つまり、その経路で新宿など別の東京都区内の駅で降りられるか… 西荻窪で改札を出なければ、新宿はおろか、新宿-秋葉原経由新小岩、新宿-品川経由蒲田、ほかには金町、赤羽など都区内どこまででも行けます。 http://www.jreast.co.jp/kippu/11041.html 三鷹より手前 (名古屋側) なら、途中下車もできます。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >通常の品川経由 [名古屋市内]→[東京都区内] のきっぷでは、途中下車しなくても、八王子経由では乗れません。 ・No.1様とご見解が逆ですね。どうしましょう。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 名古屋発の場合、そもそも「 西荻窪行き 」というキップは 発券できません。あくまで東京都区内行きになります。ですので 八王子経由で行っても途中下車しない限りは 6090 円で大丈夫です。 > 新宿など別の東京都区内の駅で降りられるか  そこでキップを改札機に取られてもいいのであれば、降りられます。 東京都区内の駅ならどこでも降りられますし、もし吉祥寺で降りる のであれば、西荻窪からの乗り越しとして 130 円取られます。これ は八王子方面から来ても一緒です。 > 西荻窪での精算はどうなるのでしょうか? 「(4)あくまで東京都区内なのでゼロ円」が正解です。

gootaroh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。意外とあっさりしているんですね。難しく考えすぎていたのでしょうか。

関連するQ&A

  • 横浜市内の乗車券ですが…

    仮に「仙台市内→横浜市内(新幹線・東京・東海道線経由)」があります。この乗車券で新横浜まで新幹線で行き、そこから横浜線に乗り換えて十日市場まで行くことが出来るのでしょうか?そうでなければ、経路が変わってしまうので、差額が発生すれば支払わなければならないのでしょうか? 方向変更だとすれば、分岐駅は品川になるので「品川→十日市場(新幹線経由570円)」と「品川→横浜(市内の中心駅、在来線経由280円)」の差額を払えばよいのでしょうか? それとも、純粋な経路変更だとすれば「品川→新横浜」の在来線経由450円、新幹線経由400円の差額(例からいくと0円になりますが…)を払うことになるのでしょうか?

  • 分割乗車券で新幹線に乗れる?!

    東京在住、目的地は名古屋です。購入時に恥ずかしくない枚数‥私の場合は2枚でしょうか‥(^^; 駅スパだと安城分割で-170円とでますが、川崎分割とすることで出発駅にも因りますがジュース代くらい余分に浮くみたいです。仮に品川発とすると 東京都区内→名古屋市内=6090 品川→川崎+横浜市内→名古屋市内=210+5460=5670 そこで質問です。 (1)分割乗車券で特急の不下車利用出来るのでしょうか? (2)東海道経由の乗車券で新幹線経由が出来るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 旅行開始後の変更について

    松本→小田原(中央線・八王子・横浜線・横浜・東海道)の普通乗車券と、旅行開始後に松本→横浜市内(中央線・八王子・横浜線)を小田原まで在来線経由で区間変更(乗越し)した区変乗車券の効力は同じでしょうか? また同じだとすれば、新横浜・小田原間を新横浜駅で新幹線経由に経路変更を申し出れば、どちらも新幹線に乗車できる乗車券になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 横長の乗車券について2

    質問を改めます。 次の条件だと、横長の乗車券(マルス120mm券)となるのでしょうか? 可能であれば、お願いするつもりです。 発駅:東京都区内   着駅:東京都区内 経路:東京→(東海道線)→国府津→(御殿場線)→沼津→(東海道線)→富士→(身延線)→甲府→(中央本線)→八王子→(八高線)→高麗川→(川越線)→大宮→(東北本線)→上野・東京 経由:東海道・御殿場線・東海道・身延線・中央東・八高・川越線・東北 ちなみに、経由は8経路・30字(「経由:」を含まず)になっています。 また、この経路の場合、途中下車はどの区間で可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 都区内乗車券で新横浜から乗れる?

    今度、神奈川県から大阪に仕事で行くため、品川からの新幹線指定券と都区内からの乗車券を会社からいただきました。 自宅は登戸のため品川から行けなくもないですが、慣れてる新横浜から乗ろうと思ってます。指定券は問題ないと思いますが、都区内乗車券は新横浜から入場できるのでしょうか?経路は南武線、東横線、菊名から横浜線です。

  • 旅行開始後の変更について(2)

    仙台市内→町田(新幹線・東京・東海道・横浜線)の普通乗車券と、旅行開始後に仙台市内→東京都区内(新幹線)を町田まで在来線経由(東海道・横浜線)で区間変更(乗越し:蒲田→町田を精算)した区変乗車券の効力は同じだということは、以前の質問から理解できました。 また更に、東京・新横浜間について新幹線経由に経路変更を申し出れば、どちらも新幹線に乗車できる乗車券になるはずだと思われるのですが、先日こんなことがありました。 東北新幹線の車内で仙台市内→東京都区内の普通乗車券を東神奈川経由で区変してもらったのですが(蒲田→町田620円を精算しました)、急用ができたため東京駅から東海道新幹線に飛び乗りました。新横浜駅で改札を通るときに、駅員が「乗車券について、新幹線利用だと新幹線経由の運賃が必要なので品川→町田650円との差額30円が必要です」といわれました。 なぜ蒲田からではダメで品川からなのか、という点についてよろしくお願いします。

  • 乗車券について

    乗車券について 東花輪~甲府~東京都区内の乗車券(または鰍沢口~甲府~東京都区内)で 1.甲府 2.酒折 3.石和温泉 4.山梨市 5.大月 6.八王子 7.三鷹 の各駅で途中下車は可能ですか。

  • 名古屋から 大坂までの乗車券

    >大都市内(規則上は東京都区内・特定市内といいます)発着の乗車券はその大都市の代表駅からの距離が200キロ以上の場合は市内発または市内着になりますので、大阪~名古屋の距離は、迂回しない限り200キロを越えていませんので、名古屋駅から200キロを越える環状線や阪和線の駅までの乗車券でも大阪市内行きにはなりません。 つまり、一般的な新幹線や東海道線経由の乗車券では大阪市内発名古屋市内行きやその逆はありえません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1331127 の質問に 上のような回答がありましたが 私は みどりの窓口で なんども 名古屋市内→大阪市内(東海道新幹線経由)を 買っています。 これは みどりの窓口が 間違っているのですか? それとも この回答が でたらめなのですか?

  • このような乗車経路は可能でしょうか

    下記の乗車券を購入予定です。 東京区内~中央東線~塩尻~中央西線~金山~東海道(在来線)~東京区内 この乗車券を使い次の事をしたいと考えています。 1)東京区内から経路に沿って金山経由で名古屋で途中下車  このとき金山~名古屋のはみ出し分を精算 2)名古屋~金山間の乗車券を購入、名古屋から新幹線で東京まで乗車  別途特急券(名古屋~東京)は購入予定 乗車経路が新幹線となっていない場合、新幹線への乗車は可能でしょうか。 以前、東京区内~東海道~山科~湖西線~金沢 という乗車券を購入し、東京~京都間を新幹線を使い、京都駅で途中下車したとき、山科~京都間の乗り越し精算でOKだった経験があります。 同じような事が可能かどうか教えてください。

  • 東京から名古屋の乗車券で横浜で途中下車できますか?

    調べてもわからなかったので教えてください。 今度、名古屋東京を往復します。 往路は名古屋→東京を新幹線で行きます。 復路で東京→横浜で途中下車で横浜を観光。 その後、新横浜→名古屋の新幹線で帰宅しようと思います。 ここで横浜から新横浜までの移動手段として、 東京→名古屋の乗車券を使用してJR横浜線で行くことはできるのでしょうか? この計画だともしかして、横浜と東神奈川間を後戻りしているので乗車できないのかと心配しています。 また、素直に横浜と東神奈川間の切符を別に購入したら、無事に新横浜から新幹線に乗車できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。