• ベストアンサー

アイフレームについて。素人です。

今現在PCサイトにアイフレームをつけようと思い、 色々なサイト様を参考にして自分なりにやってるのですが、なかなか上手くいきません。 なので、質問が2つあります。 まず1つめ。 http://tuku.spawn.jp/collect/html/index.htm こちらのサイト様を参考にさせて頂いているのですが、 いくらやっても、横スクロールが出てしまいます。 私は出したくないのですが。 2つめ。 あと、同サイト様より、 <iframe src="アイフレの中に最初に表示させたいペ-ジのアドレス" name="フレ-ム名" style="border:枠の太さpx 枠の種類 枠の色;" frameborder="0" width="横の長さ" height="高さ" scrolling="スクロールバ-の有無yesかnoで"> <p>インラインフレームを使用しています。見るにはインラインフレームをサポートしているブラウザが必要です。</p> </iframe> アイフレームを作る場合、src="アイフレの中に最初に表示させたいペ-ジのアドレス"は絶対なければ作れないのでしょうか? 私としては、ホームページのアドレスがなくて、直接そのページに書き込んでいくタイプのアイフレームが作りたいです。 よく分からない説明となってしまいましたが、 パソコンのことはあまり詳しくないので、どうか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goldfox
  • ベストアンサー率49% (123/249)
回答No.2

フレーム内のページ内容で、横幅がフレームよりも長いときに横スクロールが出る場合と、バグである場合がありますね。 http://okwave.jp/qa1840350.html 「横スクロールが出てしまう」とありますが、実際に作ってみたのでしょうか。 であれば、分かるのではないかと思いますが、枠内に別のファイルを表示させるのがフレームです。 <img src="表示する画像ファイル名" alt=""> src="最初に表示しておくファイル名" 同じようなものと考えてOK。ここを空欄のままで作ってみれば、必要か否かすぐ分かると思います。 http://www.tagindex.com/html_tag/frame/iframe2.html > 直接そのページに書き込んでいく スクロールバーつきの枠を作りたいんですよね? overflowが必要です。 <div style="border:2px solid #ff0000; width:400px; height:200px; overflow:auto;">ここに内容を表示</div> http://www.tagindex.com/stylesheet/box/overflow.html

best21
質問者

お礼

回答遅くなってしまってすいません! まとめてお礼します。ありがとうございました! やはり私の探し方が悪かったのか、 こんなに別の方法があったとは知りませんでした。 教えていただき、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

1. 横スクロールについてはiframeのscrolling属性で設定します。何も指定しない場合はauto(横幅がオーバーした場合は自動的にスクロールバーが表示される)です。 参考URL http://w3g.jp/xhtml/dic/iframe 2. アイフレームを作る場合、src="アイフレの中に最初に表示させたいペ-ジのアドレス"は絶対なければ作れないのでしょうか? その通りです。iframeは外部ページをそこに表示させる、というものなので、必ず外部URLを指定しなければなりません。 > 私としては、ホームページのアドレスがなくて、直接そのページに書き込んでいくタイプのアイフレームが作りたいです。 box等で表示させたらどうでしょうか? <div style="border:枠の太さpx 枠の種類 枠の色;width:横の長さ;height:高さ;" >ここに内容を表示</div> http://www.tohoho-web.com/html/div.htm 参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイフレームについて

    現在HP作成中です。 画像を作成し、その上にアイフレを載せました。 そのページをtopにしたいのですが アイフレ画像が左上のままセンタリングできません。 検索してみたのですが、できませんでした。 画像をセンタリングしてページの真ん中に寄せるには どうしたらよいのでしょうか? 以下、タグです。 <div style="background:url(img/top.gif);width:520px;height:350px;text-align:center;"> <iframe src="menu.html" name="menu" style="margin-left:180px; margin-top:71px; border:1px solid white;" frameborder="0" width="296" height="178" scrolling="yes" allowtransparency="true"> <p>インラインフレームを使用しています。見るにはインラインフレームをサポートしているブラウザが必要です。</p></iframe> </div>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • アイフレームについてで…

    http://l-c.moo.jp/iframe5.htm ここのサイト様の説明で、アイフレームの上にボタンを置いたのですが、このアイフレームの横にもう一つアイフレームを置きたいと思ったのですが、タグを何処に入れれば良いのか分かりません。 どこに置いても、アイフレームの横ではなく、上や下にいってしまいます。 これは、出来ないということなのでしょうか? それとも他にやり方があるのでしょうか?あるのならば、是非お教えください。 よろしくお願いします。

  • インラインフレームについて

    よろしくお願いいたします。 インラインフレームで、 <IFRAME src="●●.htm" name="kowaza_iframe" width="500" height="300" frameborder="0" scrolling="AUTO"> </IFRAME> とした場合、中に表示する●●.htmの高さが300以上だと、スクロールバーが表示されて、●●.htmがすべて表示されません。これをどんな大きさの●●.htmであっても、そのファイルをそのまま全体を表示することはできないでしょうか? それとも、そもそもインラインフレームでそのようなことは無理あのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <iframe>内をリロードするたびに入れ替えたい

    <iframe>で別に作ったページが表示されるようにしているのですが、 リロードするたびに<iframe>内のページがランダムに入れ替わり、 いろんなページが見られるようにしたいと思っています。 現在このようなソースでtest1.htmlを表示させているのですが、 ここにtest2.html、test3.html、test4.htmlが表示されるように するにはどうしたらいいでしょうか? <iframe src="../test1.html" name="sample" width="500" height="500" frameborder="0" scrolling=no> この部分はインラインフレームを使用しています。 </iframe>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • インラインフレームに画像を使うと枠がでる><

    HPについての質問です>< HTMLタグを使用して作成してるんですが・・・ インラインフレームでつくりたいんです。 http://www.htmq.com/html/iframe.shtml ↑これのかんじで おしたらURLがフレームにでるかんじでつくりたいんですが・・・ ここのはボタンが字なんですが・・・私は画像でつくりたいんです>< 画像だけでなくさらにロールオーバー(http://masaboo.cside.com/new_source/sr_15.html) でつくろうと思って頑張ってやったんですが・・・。 <a href="※※.html" target="sample"><img src="※※.gif" onmouseover="this.src='※※.gif'" onmouseout="this.src='※※.gif'"></a><br> こんな感じであと下にフレームをつけて <IFRAME src="※※.html" width="600" height="400" scrolling="NO" frameborder="0" style="border:1px dotted #000000;"></IFRAME> こんな感じでつくったら、なぜか画像(ボタン)に枠がついてしまって>< どうやったら消せますか!? 教えて下さい、お願いします>< (※画像はこうなってしまったってかんじなんですが・・・※)

  • <iflame src="">インラインフレームの中のページを時間差でページを変更したい

    <iflame src="">インラインフレームの中のページを時間差でページを変更したいのですがどうすればいいでしょうか? <iframe src="ページA" width="300" height="100" frameborder="0" scrolling="no"> だけが表示されているのですが ここに、10秒後にページB、さらに30秒後にページCと表示させたいのですが、どうすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ドロップダウンメニューによるアイフレームへのリンク

    現在Webサイトを作っています。 ですがドロップダウンメニューからリンクをし、リンク先をアイフレームにするのがうまくいきません。 問題のページのHTML、及びJavaScriptは以下の通りです。 <html> <head> <script type="text/javascript"> <!-- function Mylink(form,sel){ mlink=sel.options[sel.selectedIndex].value; if(mlink!="-"){parent.albumf.location.href=mlink;} } //--> </script> </head> <body> <center> <IFRAME name="albumf" frameborder=0 src="●●.html" scrolling=no allowtransparency=true></IFRAME> <BR> <BR> <FORM method="post"> <select onChange="Mylink(this.form,this)"> <OPTION selected value="-">     * メニュー *</OPTION> <OPTION value="-">------------------------</OPTION> <OPTION value="●●.html">項目1</OPTION> <OPTION value="▲▲.html">項目2</OPTION> <OPTION value="-">------------------------</OPTION> </select> </FORM> </center> </body> </html> JavaScriptに関する様々なページを調べましたが、どうしても自力で解決できませんでした。 どなたか改善方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • リンク元の引数を取得してjavascriptを実行したい

    リンク元に引数を入力して、リンク先でページのインラインフレームのページが指し換わるjavascriptを実行させたいです。 実行させたいjavascriptは function change(URL1,URL2) { document.getElementById('contents1').innerHTML = '<iframe src="'+URL1+'" width="620" height="343" frameborder="0" scrolling="no" name="myFrame1" marginwidth="0" marginheight="0" hspace="0" vspace="0"></iframe>' ; document.getElementById('contents2').innerHTML = '<iframe src="'+URL2+'" width="620" height="215" frameborder="0" scrolling="no" name="myFrame2" marginwidth="0" marginheight="0" hspace="0" vspace="0"></iframe>' ; } 引数からURL1とURL2に代入したいです。 アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • あるサイトにiframeが効かない

    iframeを指定しても全体に表示されてしまう。urlをyahooなどに変えれば出来ているのでコーディングは大丈夫だと思います。 iframeが効かないサイト(ここでは書けませんが)があるのですが、なにか工夫をすれば、できる様になるのでしょうか。 それともiframeが効かないように意図的にサイトの方で調整されているものなのでしょうか。 宜しくお願いします。 コーディング例) <iframe src="http://www.yahoo.co.jp/" height=500 width=1000 frameborder=1 scrolling=auto></iframe>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • インラインフレームの表示設定について

    HTMLで作っていたページがゴチャゴチャして来たのでインラインフレームで 小分けにし、整頓しようと思ったのですが…上手くいかずに困っています。 heightやwidthでサイズを指定しても、その通りには行かず、余白付きのページを スクロールバー付きで表示され… スクロールバー無しで表示したいので、scrolling="no"を設定すると、指定しても いない部分で途切れ、ページが表示されなくなってしまいました。 (その際、バーが減ったおかげか横幅だけは設定通りになりました) ※縦幅が指定できないので、枠を超えてなお表示できるoverflow:visibleと  バー無し指定のscrolling="no"を同時設定する方法を探しています。 <iframe src="××.html" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:visible; width:○○px; height:○○px;">と設定すると途中で途切れ、 http://www001.upp.so-net.ne.jp/oka/iframe_ssi.htm ←こちらのページ下部に 有る様にjavascriptで設定してみたところ今まで表示されてたインラインフレーム 部分が見えなくなりました。 どなたか改善方法をご存知の方、ご教授をよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • HTML