• 締切済み

小型車の購入を考えていますが・・・

cotton0419の回答

回答No.2

新古車でしたら、スズキのスイフトが個体数も多いですし、いいですよ。収納が少なく、燃費もイマイチですけど、乗り心地と操作性、走りは1級品です。 ちなみにスイフト平成17年式1.3リットル、グレードXGでオプションがサイドバイザー、フォグランプ、で総支払額96万円です。車両本体からの値引きは8万円でした。新古車ならこの程度でしょうか。新車ならば10万ほどいける気がしますが。

関連するQ&A

  • 車購入に関して

    車を購入しようと思うのですが、小さい車で日産で って事でマーチを考えています。 小さくて日産なら良いのでティーダでも良いのですがマーチの 方がデザインが好みなのでマーチを考えています。 そこで色々と分からないことがあるので質問なのですが、 マーチはいくらほど値引きをしてくれるものでしょうか? ディーラーで見積もりだしたら8万程度でした。 他社の車は買う気はないのですが競合する車種の見積もりを ださせるべきでしょうか? 値引きのテクニックを教えてください。

  • エコカー減税対象車

    現在、平成12年の9月に購入しました、ワゴンRに乗っています、9月で車検ですので、思い切って新車か新古車に乗り換えようと考えています、次の車はトヨタのラウムに決めています。 ラウムはエコカー減税対象車になっているのは知っているんですが、新車購入時、減税のほかに値引きもしてくれるのでしょうか?車体-(減税+値引き) 3月、9月は決算なので値引き率もいいみたいなので.... 自分の周りに車に詳しい人がいないので困っています。 直にディーラーに行って見積もりしてもらえば早いのですが、知っていたほうが少しでも安く買えると助かります。 車の営業されてる方、または車関係の方、教えてください。お願いします。

  • 新車購入についての質問です★

    現在、新車購入を検討しているのですが 新車の購入が初めてでわからないことだらけです 是非、経験者の方のアドバイスをいただければと思っております 質問は2つです ○1つ目 現在、日産のキュービックを中心に考えてるのですが 他社でそれに似た車はありますか? ポイントは、3列シートができてコンパクトなタイプです。 自分なりに探してみたのですがトヨタのシエンタぐらいしか見つかりません ご存知の方よろしくお願いします ○2つ目 新車購入が始めてなので値引き交渉の仕方がよくわかってません。 3月の決算期ぐらいに買うと安くなると聞いたので その時期に合わせて購入しようかと思っています。 その場合、見積もりを出してもらうのはいつぐらいが 理想的でしょうか? やはり、3月に入ってから出してもらったほうが条件がよくなりますか? また、交渉に役立つテクニックなどございましたら教えて下さい。 初歩的な質問ばかりかも知れませんが、 よろしくお願いします

  • 新車購入時期について、値引きについて

    11月で車検が切れるのでそれまでに新車の購入を考えてるんですが、9月は決算なんで9月に買ったら安くなりますか?関係ないでしょうか?あと、トヨタのシエンタを購入予定で同じトヨタで3社ぐらい見積もりを取る予定なんですが、うまい値引き方法、値引きの目標額など、些細な情報でいいので教えてください。

  • 新車を購入するお得な時期を教えて下さい。

    現在、国産車の新車を購入しようと考えておりますが、年末に買うのが値引きが大きいとか、3月の決算月に買うのが値引きが大きいなど、聞いたことがあります。実際にどうなのでしょうか?因みに購入を考えているのは、H車の2000ccクラスです。

  • 国産3気筒エンジン

    国産乗用車で排気量1000~1300ccの範囲で(新車で) 3気筒エンジンって何があるでしょうか? ダイハツ:ブーン(1000) トヨタ:パッソ、ヴィッツ、ベルタ(1000) 日産:マーチ(1200) ダイハツとトヨタは同エンジンなのでエンジン自体は2種しか探せませんでした。 上記以外ありましたら教えてください、よろしくおねがいします。

  • ベリーサの値引きについて

    ベリーサの新車購入を考えているのですが、値引きはどこまで可能でしょうか? ベリーサCタイプ、カーナビ、ETC搭載を付けてもらって見積もり合計210万ほどです。 そこから10年乗った車の下取り値引きが15万。(トヨタや日産でも査定してもらいましたがマツダが1番高い) 車両本体値引きが30万。 これで見積もり170万ほどになりました。 マツダはこれで精いっぱいです。と言っていましたが実際どうなのでしょうか? もう少し値引きしてくれたら購入するけど、無理なら日産の車にするという風に話したら値引いてもらえるか、無理と言われるかどちらだと思いますか? もし仮に値引いてもらえたとして、そのあとに代行手数料の値引きやディーラーオプションのプレゼントなど可能でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • コンパクトカーの購入を考えています!

    私は32歳女性(独身)です。 現在はダイハツMOVEに乗っています。 来年4月に弟が就職するので、今乗っている車は弟に譲る予定です。 最近、遠出することも多くなり、夜遅くに帰ってくることもあるので、 思い切ってコンパクトカー(1300cc、または1500cc)を購入しようと考えています。 しかし、私はあまり車について詳しくなく、みなさんにアドバイスをいただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、平日は往復10キロほど通勤で乗っていて、休日は往復100キロ~200キロを 走っています。贅沢ですが、できるだけ燃費がいい方がいいですし、長時間乗っていても 疲れにくい車を探しています。 今のところ、見た車はスズキ スイフト、ホンダ フィット、ニッサン ノート・キューブ・ティーダ、 トヨタ ヴィッツ・パッソ です。この中で、ニッサン キューブ・ティーダ、トヨタ パッソは やめようと考えています。 いろいろ書いていますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 車の購入について

    車の買い替えを考えています。 ただちょっと事情があり直のメーカ―から買うことは今回できず メーカーからメーカーに引いてもらう形での購入です。 例えばトヨタからダイハツといった形です。 車は1500CCクラスで下取り車はありません。 見積もりしてもらったら引いてもらったメーカーの段階では 5万くらいかなと思ってます。 もう少し値引きはできると言われました。 上手な値引き交渉法を教えてください。 あとどれくらい値引きしてもらえるでしょうか? それから普通車を買うには印鑑証明とかの書類が必要だそうですが その他に何がひつようですか?また車庫証明は自分でするつもりですが その方法もよければ教えてください。

  • クルマ購入

    近々にクルマ購入予定なんですが、お得な購入(新車)方法教えてください。 車種はトヨタのパッソを予定してます。 よろしくお願いします。