• 締切済み

バックアップ

dasaltewの回答

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.3

 こんにちは。  私は少しちがう手順で。 (1)コピー元フロッピーディスクの中身を開いて,画面に表示します。「編集」→「すべて選択」→右クリックにて「コピー」 (2)あらかじめデスクトップに作っておいた,新しいフォルダ,たとえば,フォルダ名「コピー元データ」をダブルクリックして,開きます。 (3)(1)でコピー指定した中身をこの「コピー元データ」の中に右クリックの「貼り付け」でコピーします。 (4)フロッピーディスクドライブから,コピー元フロッピーディスクを出して,新しいコピー先フロッピーディスクを入れます。  再度,デスクトップの「コピー元データ」の中身を再び「すべて選択」→「コピー」と指定します。 (5)ダブルクリックでコピー先フロッピーを開けて,この中に右クリックの「貼り付け」でコピーします。  要するに,USBメモリーから外付けハードディスクにコピーするのと同じような方法ですね。  これらは,同時に接続できるので新しいフォルダをデスクトップに作る必要はないのです。  しかし,フロッピーディスクですと,ドライブが一つしか使えないので,このようにします。  よろしかったら,いかかでしょうか。

ss35s
質問者

お礼

詳しく説明して頂きありがとうございます。 やってみますね。

関連するQ&A

  • Windows XPのバックアップについて

    初心者です。 よろしくお願いしますm(__)m Windows XPを使っています。 エクセルなどに入力した大事なデータがあります。 データはパソコンのハードディスクに保存しています。 もしパソコンが壊れたりしたら保存したものが 全部消えちゃいそうで、そうなったらすごく困ります。 それでバックアップをとるといいと言うことを聞きました。 それはどういう風にしたらいいんでしょうか? 今の時代はどういう風にしているのでしょうか? フロッピーなどにエクセルの入力したデータを 一個一個保存しなおせばいいのでしょうか? それとも、パソコンが勝手に定期的に自動でバックアップ してくれているのでしょうか? あとバックアップはどんな頻度でとればいいのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • バックアップのやり方が分からなくて困っています。

    windows xp のノートパソコンを使っています。 【故障したわけではないのですが、新しいパソコンを購入するため 現在、パソコン内に入っているデータ(お気に入りなど)を コピーして新しいパソコンにデータ(お気に入りなど)を導入したいのですが、どのような方法で出来ますか?】 また、【】内に書いたことが《バックアップ》というのでしょうか? パソコン初心者なので、細部に至るまで詳しく教えて下さい。 パソコンに自信がある方お願いします。

  • バックアップをとるってどうやればいいの?

    会社で、万が一パソコンが壊れてデータが飛んでしまった時のために、バックアップをとってほしいと言われました。(バックアップをとるってよく耳にしますが、家のパソコンではしたことがありません。) 会社のパソコンはバイオの新しいもののようで、OSはWindowsXPです。CD-Rにデータを焼く時は、フロッピーにデータを落とすような手順(ドラッグ&ドロップ)で焼くことができます。(家のパソコンでは、B'sGOLD等のソフトが必要ですが。) いわゆるバックアップをとるというのは、マイドキュメント等のフォルダ(ファイル)のみをコピーすることでしょうか?それとも、パソコンの環境そのもの(ソフトも含めて)をコピーできるのでしょうか? どのようにすればよいか手順を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • バックアップの方法を教えて下さい。

    パソコン初心者です。Windows XPを使用しています。パソコンが壊れた時の為にエクスプローラーから重要な1つのフォルダをCD Rにバックアップしたいのですが、その具体的な方法が分かりません。宜しくお願い致します。

  • イメージバックアップからの回復

    初心者の質問です。バックアップファイルを回復したいのですが方法がわかりません。 XPで作成したバックアップファイルを外付けHDに保管していました。XPパソコンのHDが壊れたため、Windows7のパソコンに買い換えて、バックアップから回復しようとしたのですが認識できません。 調べてみると、私が作成していたバックアップはイメージバックアップであることがわかりました。回復させようとしてもファイルを認識してくれません。全てではなく、データファイルの部分だけ回復できればよいのですが方法がわかりません。だれかよい方法を教えてください

  • 家計簿のバックアップ

    初心者な質問でお恥ずかしいのですが家計簿をワードで 作成しようと思いますが万が一パソコンが壊れたときの為に どのような方法でバックアップしたら良いのですか? CD-RWに毎回保存するのでしょうか?XPを使っています

  • 最も初歩的なバックアップの方法を教えて下さい

    現在Dell社のInspiron1150ノートPC、OSはWindows XP Home Editionを使用、購入後丸3年になります。 ワープロが壊れ、止む無く買ったものですから、 [文書を作る]→[フロッピーに保存する]→必要に応じて[フロッピーから呼び出す]→[推敲する]→再び[フロッピーに保存する]という感覚から抜け出ておりません。 PCを購入してから、恥ずかしながら、そういうバックアップなるものをしたことがありません。 皆様がお勧めの方法で、前記の様なワープロ感覚でバックアップする (初心者向け)手法がありましたら、お教えいただけたらと、投稿致しました。宜しくご指導の程、お願い致します。

  • バックアップ。

     最近パソコンの調子が悪いので、万が一に備えて重要なデータなどをバックアップしようかと思っています。  MOとCD-RWを持っていますが、どのようなファイルをどうやってバックアップすればよいかいまいちわかりません。  バックアップに使えるソフトや方法など、なんでもいいので教えてください。  宜しくお願いします。

  • バックアップが・・・ 出来ません

    バックアップをしたいのですが、フロッピーに送るとやったところでPCが固まってしまいます 送る以外の方法でフロッピーにデータを写せますか 何かいい方法があったら教えて下さい

  • バックアップってどうやるの?

    初心者です。 バックアップって、今あるPCのデータをとっておくことでいいのでしょうか? それがやりたいんですけど、どうやってやったらいいのかわかりません。フロッピーにおとすのでしょうか? それから、げんざいは、Win2000ですが、もともとうちのPCは98です。 買ったときにバックアップ~~とかかれたCD-ROMが2枚あります。