• ベストアンサー

育児休業給付金はいつから貰えますか?

こんにちは。 私は5月17日に出産しました。 それで、会社に育児休業給付金の手続きを頼んだのですが、事務の人に 「今から手続きをすると給付されるまでに2~3ヶ月かかる」と言われました。 私としては、来月(遅くても7月)ぐらいからは貰えると思っていたのですが・・・。 本当にそんなに時間がかかるものなのでしょうか? 教えて下さい。 また、何日までに手続きをすると何月から貰えるというような事が書いてあるHPをご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marie03
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.5

私の場合を例にします。 私は昨年12月4日に出産しました。育児休業給付金は、まず産休が終わらないと対象にならなかったです。(産後8週過ぎてからが育児休暇スタート) 手続きは出産後1ヶ月経った時に申請書に必要事項を記入して、提出したら自動的に会社が手続きをしてくれて、初めての育児休業給付金は4月初めに振り込まれました。 だから、naokamaさんの場合だと、おそらく9月ごろに振り込みされるのではないでしょうか。 育児休業給付金は2ヶ月に一度の振り込みになっているので、育児休暇に入って2ヶ月休んでから労働局より振り込まれます。 条件もあるようで休暇中でも給料がある人はだめだし、上限額約15万(これは給料の30%が15万を超えると限度額まで)のようです。 それと、2ヶ月ごとに手続きしなくちゃいけなくて、私も2回目の手続きをまだできない状態です。 会社に払うべきもの(給料引きの生命保険料など)を除いたら、おむつ・ミルク代にはなりますよ。本当はもっと欲しいけど・・・。 くわしくは、ハローワークに尋ねてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kitties
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.4

在職中の方については、 出産前6週間から、出産後8週間まで「出産手当金」というものが 社会保険事務所(もしくは健康保険組合)から支給されますので、 この期間については「育児休業給付金」の対象となりません。 よって、2~3ヶ月かかるという説明があったことは、そう言う意味で 正しいのです。 また、出産日の翌日から8週間経過したあとについては、育児休業給付金 は当然支給されますので、手続きは会社が行いますが、9月か10月に第1回目の 支給申請がなされることでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pyuroron
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.3

参考までに私の会社の育児休業給付金の説明文がまだ家にあったので、掲載します。 『育児休業に入った次の月から請求が可能となり、毎月末日に担当係に提出後、組合で受理し決定されたものについて翌月以降25日に届け出の個人口座に振り込まれます。』 ということでやはり時間がかかりました。 泣きそうだったことを思い出しました。 子育て、がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.2

お役所の手続きだから結構かかるものかもしれませんね。

参考URL:
http://www.osaka-rodo.go.jp/toppics/ikuji.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20010618mk21.htm ここによれば、2月に休み始め6月末となっていますから、事務の方の答えはそれなりに正しいと思います。 ハローワークで確認すれば詳細はわかりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育児休業給付金について

    今年の6月に男児を出産して、育児休暇中です。 8月20日から育児休暇に入っているのですが まだ、育児休業給付金が振り込まれません。 育児休暇が始まってから3ヶ月・・・・ こんなに時間がかかるものなんでしょうか? 手続きは会社ですべてやって貰えることになっています。 もしかして、忘れられているのかしらと思いつつ 会社に電話して聞いたら良いんですけど がっついてるみたいで・・・(/・ω・\) あと、もらえる金額の基準はボーナスなんかも はいりますか? よろしくおねがいします<(_ _)>

  • 育児休業給付金について

    4ヶ月の女の子の新米ママです☆ 10月に出産し、現在「育児休業中」です。 会社にて育児休業給付金の手続きは産休中に申請したのですが ハローワークよりなんの通知もきません。 12月上旬より育児休業に入ったので、今月にはハローワークより 申請用紙等が届くはずと思っているのですが。。。 いつころから届くのかご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください!

  • 育児休業給付金について!

    育児休業給付金について教えてください。 私は昨年6月に嘱託職員として採用され、今年5月21日に出産予定です。いくつか条件があるみたいで調べては見たんですが、いまいちよくわかりませんでした。やはり私の場合は育児休業給付金はいただけないのでしょうか?もしいただけるようならいつまで働けばいいのでしょうか?手続き等はどうしたらよいのでしょうか?教えてください。

  • 育児休業給付金について教えてください。

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 昨年8月に出産し、先月より職場復帰しました。 そこで大問題が発覚したのです。育児休業基本給付金の申請がされていなかったんです。小さな企業なので、育児休業を取得したのが私が初めてで、担当者が手続きの方法をよく分かっていなかったようです。 会社任せにしていた私も悪いのですが、復帰すれば給付されると思い込んでおり、あてにしていただけに悔しくて・・・。 社会保険事務所に一時金や出産手当金の申請に行ったときに、「手当金は復帰されてからでいいです」という社保事務所からの話を混同させてしまっていたようです。  そこでいろいろ調べました。こちらでも検索してみたのですが、どうしても無理だったという方もいれば、会社が交渉してくれ申請が遅れた理由書を提出すれば認めてもらえた…という方もいらっしゃいました。 本当のところはどうなんでしょうか。。。何としてでも給付してもらいたいのですが。。。私はこうして給付してもらえたよ。という方法を教えてください。お願いします。

  • 育児休業給付金

    去年の1月21日から短時間被保険者として雇用保険に入っています。 今年の12月末に出産予定です。 育児休業給付金を支給してもらって、育児休暇をとりたいと思ってます。 私の場合1年経っていないので、育児休業給付金の支給対象外だと思いますが、 例えば、有給を使って1月20日まで給料をもらえば、給付金は支給してもらえるでしょうか? または、出産後、1年に足りない1・2ヶ月くらい働き、その後休んだ場合、給付金は支給してもらえるでしょうか?

  • 育児休業給付金はいつ支給される?

    昨年の11月に出産し、現在育休中です。 そろそろ育児休業給付金が支給されると思っていましたが、待っても支給されず・・・ 会社に確認してみたところ、まだ手続きしていないとのこと。 その理由は、育児休業を開始した日から4か月を経過する月の属する月に申請することになっているとの事でした。 つまり、実際に支給されるのは出産してから6か月も経ってからになるのですか?? 育休中の方、いつから支給されましたか??

  • 育児休業給付金 3人目

    育児休業給付金について分かる方が見えましたら教えて頂きたく。 現在3人目妊娠中なのですが、3人目の育児休業給付金が出るのか曖昧な感じです。 現在、会社に勤めて10年程になります。 第1子を妊娠した時、H22年3月末まで働き、産休に入りました。 H22年の5月5日に第1子を出産し、1年間育児休業を頂き H23年5月5日に職場復帰しました。 H23年5月5日~H23年12月末までの7ヶ月間は職場復帰しております。 H24年1月24日に第2子を出産し、1年間育児休業を頂き H25年1月24日に職場復帰しました。 そこで第2子の育児休業終了し、職場復帰1ヵ月前に第3子の妊娠がわかりました。 H25年1月24日~H25年6月末(第3子の産休)5ヶ月間は職場復帰しております。(後1ヵ月は予定) 第3子はH25年8月7日出産の為(帝王切開の為、日にちは決まっております。) 育児休業はH25年10月3日から開始となります。 そこで問題なのが、第3子を8月7日に出産後、育児休業給付金はでるのでしょうか?? よく第3子の育児休業給付金が出なかったというのを目にするので 気になって仕方がありません。 先日、ハローワークに聞きに行ったのですが、実際産まれて会社側が書類を出さないと なんとも言えないと帰されてしまいました。 過去4年間はさかのぼれると聞いたのですが、私はどうなのでしょうか?? 後、2年間の内、11日以上出勤した月がとありますが、会社の給料締めの日(私の会社では例えば5月16日~6月15日)が15日締めなのですが、育児休業に入った日にちからですよね? 第3子でいうと、育児休業が10月3日からですので、第2子復帰の日にち迄さかのぼり1月13日~2月12日までの間で11日以上働いていたらokという事でしょうか?? 長々と質問しましたが、分かる方みえましたら教えて頂きたく、宜しくお願いします。

  • 育児休業中の給付金について。

    育児休業中の給付金について。 3月3日より育児休暇に入りました。 会社の担当者が給付金の手続きはして下さったそうです。 2ヶ月に1度の給付との事ですが3月3日から休暇に入った場合、入金日はいつ頃でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 育児休業給付金について。

    育児休業給付金について教えて下さい。 2010年5月に入社して、 2012年12月14日から産休に入り、 2014年1月から復帰予定で現在は育休中です。 2人目を年子か2学年差で欲しいとおもってるのですが、 第2子の育児休業給付金はもらえるのでしょうか?! 育児休業給付金の受給資格に休業前2年間に11日以上..........12ヵ月以上 とあるので、復帰せずそのまま産休に入る場合、(仮に予定日が2014年2月15日) 育児休業給付金はもらえるのでしょうか?! 勤続年数が短いので第2子の育児休業給付金がもらえるか分かりません。 なるべく早く第2子が欲しいのですが、育児休業給付金がないと生活できないため、 第2子の予定日or出産日がいつ以降なら育児休業給付金がもらえるのか分かる方がいましたら教えて下さい。

  • 育児休業給付金について教えてください

    正社員で働いておりましたが、昨年8月に出産のため、7月から産休、10月から育休となっており、今年の8月に復職予定です。 出産後すぐに会社から配布された各書類(確か、一時金、手当金、育児休業給付金の用紙だったと思います)の書類を提出いたしました。 一時金と手当金の振込みは既にあるのですが、今日ふと育児休業給付金の振込みが未だにないことに気づきました。 休業前、額面約30万円(基本給、諸手当、交通費)を支給されており、現在の育児休暇中は、基本給13万円の70%の約8万円が支給されています。 このような場合、育児休業給付金は支給されないのでしょうか。それとも手続きができてないのでしょうか。 余裕があるわけでなく、貰えるものは貰いたいので。。。 ご存知の方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • 毎年たくさん咲く黄色い花の名前を教えてください
  • この黄色い花は特定外来種かもしれません。名前を教えてください
  • 知っている方、この黄色い花の名前を教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう