• 締切済み

au ソニエリ専用の2ch用語辞書

au でソニーエリクソン専用辞書で2ch用語辞典を配布しているサイトがあったと思うのですが、検索ワードやファイル名、URLも忘れてしまって、どなたか配布場所覚えている人いませんか?

みんなの回答

回答No.2

偶然に見つけました。 これでは… http://qwe.ne.jp/?s=dic

noname#50705
質問者

お礼

おー!まさしくこれです。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

auユーザーではないので自信ありませんが… 「SonyEricsson@ez」のことでしょうか? 端末のEZwebボタンを長押ししてアクセスするそうですが… このサイトでは、130種類の POBox の辞書をダウンロードできるほか、 新たに自分だけのオリジナル辞書が作成できる「辞書クリエイター」に 対応しました。ソニー・エリクソンの Webサイトにて、自分の辞書を作 成することが可能です。 と記されていました。ご参考まで

参考URL:
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w43s/makersite.html
noname#50705
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながらこれではないんですよ。一般サイトで配布しているものなんです。 すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔文字辞書

    現在ソニーエリクソンで辞書クリエイターというPOboxの辞書を作れるサービスをやっていて、 有志の方が顔文字辞書(2chではない)を作っていると聞いたのですが、 どなたか情報をいただけないでしょうか

  • ホームページに用語辞書を設置したいのですが・・

    現在、ホームページビルダーを使ってホームページを作成しています。(標準モード) 講座サイトなので用語辞書を作ろうと思っています。 講座ページを見ながら辞書を利用できるようにしたら便利かと思うのですがやり方が良く分かりません。 1、用語辞書はみなさんどうやって作られていますか? 2、講座ページを見ながら辞書を利用できるようにするにはどうすればよいのでしょうか?出来れば、辞書を必要としない人には表示しないようにしたいのですが かなりめんどくさい質問かと思いますがよろしくお願いします。 参考url・検索キーワードでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • IME2003対応の「建築用語辞書」ファイル

    IME2003対応の「建築用語辞書」.txt辞書ファイルが欲しいです。 どこか配布していませんか?無料でお願いします。 ---必要な用語例--- ・外構(がいこう)←これすらIMEのシステム辞書(Microsoft IME 標準辞書)にない。 ・床框(とこかまち) IMEの単語/用例の登録に1つ1つ単語を手動で追加するのがかなり手間がかかり、 新しいPCに移行させたときの為にも建築用語辞書を探しています。 ネットで探しましたがATOKのものしか見つけることができませんでした。

  • 日・仏・中・英の辞書が搭載された電子辞書を探してます。

    日・仏・中・英の辞書が搭載された電子辞書を探してます。 ・国語辞典 ・和英辞典 ・英和辞典 ・日仏辞典 ・仏日辞典 ・日中辞典 ・中日辞典 が搭載された電子辞書を探しています。 大学の英語と中国語とフランス語の3教科の授業で使うので、 ちゃんと検索できる辞書がほしいです。 中国語とフランス語は中国語検定4級、フランス語5級を取得することを目的とするレベルの授業です。 探しているとどちらか片方がちゃんとした辞書でもう片方が海外旅行で使う旅行向け辞書ばかりな気がします。 (検索不足でしたらすみません) 中国語、フランス語両方の辞書が搭載されているものはないでしょうか? またもし、あれば医学系統の用語も検索できる機能がついていたらなおうれしいなぁ・・・と考えています。(←なくてもOK) よろしくお願いいたします。

  • 派遣先で自分専用の電子辞書が使えない

    派遣先で自分専用の電子辞書が使えない 派遣社員として働いています。派遣先で自分専用の辞書を使う方法を教えてください。 派遣先で英語のマニュアルを読んだり英⇔日翻訳をしないといけないのですが、(最近流行の機密情報漏洩防止のせいで)家で使っている自分専用の電子辞書のデータを使うことを派遣先で許可されていません。より具体的に書くと、PDICというソフトウェアで自分専用の辞書を作っているんですが、それを使うことが許可されていません。もちろん、自分のパソコンを持ち込むことも禁止ですし、自分のメモリースティックを挿すことも、PDICをインストールすることも、会社の文書を持ち帰ることもすべて禁止です。そして、インターネットの辞書を使うように言われました。 PDICには間違えやすいところや文例など、今まで英語を勉強してきたすべての知識を詰め込んであります。そして、これから学ぶであろう専門用語も登録しておけば、忘れたときにすぐに引くことができます。インターネットの辞書だとそうはいきません。この業界にしかない専門用語もたくさんありますので、いちいち検索していたら時間が幾らあっても足りません。 実際に自分専用の辞書を持っていて会社で翻訳をされている方々は、このような場合はどのように対処しているのですか?

  • AUで辞書が使える機種、または月額制ではないアプリを教えてください

    現在フリーで検索できる辞書(辞典)サイトを利用しているのですが、 利用するたびパケット代がかさんで悩んでおります。 最初から辞典が搭載された機種(携帯電話)もあると聞きましたが、私のは搭載されておりません。 かなり使い慣れた携帯ですし、できれば機種変更しなくても済むように、1ダウンロード(1回ポッキリの料金)で携帯にインストールできるようなアプリを教えていただけないでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願いします。 ちなみに、現在使用している機種はAUの ■カシオ A5407CAです

  • 高校生向け電子辞書

    私は今電子辞書について悩んでいます。 カシオのEX-word AZ-SP4800を学校が推奨しているのですが、高校生向けなら何でも良いらしく、クラスのみんなと同じのは嫌です。 それで高校生向けでブリタニカが入っているのはシャープのパピルス  PW-GT570はどうかと思いました。 大きな問題はAZ-SP4800には山川日本史、世界史小辞典、と山川6科目用語集が入っていることです。PW-GT570は旺文社日本史 世界史事典の三訂版のみということです。山川小辞典は旺文社事典の三訂版より用語が多いことがネックです。 どちらがよろしいですか?   それとほかにも良い辞書があれば教えてください。お願いします。

  • take the leadなど電子辞書

    CASIOの電子辞書XD-N8600を購入して使用し始めています。 英語辞典としては 1. ジーニアス英和辞典 2. オックスフォード現代英英辞典 3. ジーニアス和英辞典 4. 200万語専門用語英和・和英大辞典 5. 英語類語辞典 などが入っています。 先程、その電子辞書で調べていたのですが、以下のものが「成句検索」でも候補がないのに気づきました。 1. take the lead 2. out of respect 可能でしたら、追加の電子辞書を購入したいのですが、上記の2つの英語が載っている電子辞書を教えていただければと思います。 また、英辞郎には上記の2つとも候補が見つかるのですが、CASIOの電子辞書に追加できるのでしょうか?

  • 辞書サイト

    ゲームの用語や人物名などをまとめた辞書サイトのようなものををつくりたいのですが、CGIで検索機能付きで設置しやすいものありますか? お願いします。

  • (多分0)アスキー系HPの辞書サービス

    ちょっとこの間チラっと見たサイトを探しているのですが確かアスキー(だったと思います)の検索サービスか何か(デジタル用語辞典ではありません)のサイトなのですが・・・。 イメージ的には灰色っぽい感じのサイトで辞書系の検索ページだったと思います。歴史について検索するとかなり詳しく載っていました。 これだけの情報なのですがご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • WindowsバリュースターPC-VN370ES6Bを起動した際に、青い画面に英語が表示されるトラブルが発生しています。F8キーを押しても変化がないため、起動できません。どうすれば問題を解決できるのでしょうか?
  • NEC 121wareを使用しているWindowsバリュースターPC-VN370ES6Bを起動すると、青い画面に英語が表示されますが、その後の動作がなく起動できません。F8キーを試しても変化がないため、トラブルの解決方法を教えてください。
  • パソコンの起動時にWindowsバリュースターPC-VN370ES6Bで青い画面に英語が表示され、その後何も起こりません。F8キーを押しても変化がなく、どうしても起動できません。問題の解決方法を教えてください。
回答を見る