• 締切済み

来月末に退社するので来月の入籍を言いたくないんです。。

来月末に今の会社を退職する事になりましたが、 来月の前半に入籍して苗字が変わる予定です。 辞めていく会社には申し訳ないのですができれば姓が変わる事を会社に言いたくありません。。 今のところすぐに他の会社に移る予定はないのですが社会保険などの手続きなど、言っておかなくても済むのでしょうか?? ちなみに入籍と引越しも一緒に行い、転出、転入も同時に手続きしようと思っています。 どなたか教えてください!!お願い致します。

noname#35169
noname#35169

みんなの回答

noname#95628
noname#95628
回答No.1

こんにちは。 私は勤め先で社会保険の事務手続きを担当している者ですが、ご質問のような内容ですと、健康保険・年金保険・雇用保険全てに「被保険者氏名変更届」を提出しなければなりませんので、教えていただけないと非常に困ります。 実際に経験したことはないですが、姓名が変更になった日まで遡って変更しなければならないそうなので、万が一退職後にそのことが判明したら、提出済の書類も再提出となってしまいます。 ご本人の印鑑を頂かないといけない書類もあるので、ご本人にも事業所へ来てもらわないといけません。 ご質問者さまが退職後何かを用意して自分でできる手続きならばいいのですが、そういう仕組みのものではないので、何故言いたくないのかわかりませんが、きちんと報告していただきたいと思います。 どうしても言いたくないのであれば、退職後入籍されるくらいしか、私には思いつきません。 残念なお話ばかりですみません。 ご参考になれば幸いです。

noname#35169
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 今回の入籍、退職後は社会保険は国民保険へ、 再就職は当分正社員ではしないので雇用保険は退会となる予定です。 社会保険から国民保険に変わる場合、また 退職後の失業手当を受ける場合には区の窓口に直接行き、 苗字が変わった手続きをすればよいと区役所では聞きましたが、 それでも遡っての手続きが必要な場合があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 入籍後の転出届

    こんにちは。 早速ですが先日入籍を終え本籍・姓が変わった者です。 来月頭に新居に引っ越す予定ですが 転出届の際保険証が必要ですが そのときの保険証は旧姓のもので良いのですか? 会社に届れば一週間ぐらいで 新しい保険証を作ってもらえるのですが それは転出・転入が終わってからのほうが良いのでしょうか?

  • 入籍のだんどり。

    恥ずかしいぐらいにわかりません…。 今、 私は失業給付をうけていています。 来月8日に婚姻届を出す予定でいます。 今は実家に住んでいるため来月3日に新居に越すので(同じ県内です)転出、転入届の手続きもしないといけません。 ハローワークの認定日が来月7日で何から手続きしていいのかわかりません…。 7日は 今までと同じハローワークの認定日に行き、 8日に 婚姻届を出し、 ついでに転入届も出し、 引越し先の管轄のハローワークへ手続きしに行く もしくは… 引越しが3日なので、 認定日を待たずにすぐに新しいハローワークへ手続きに行くべきなのですかね? 転出届に予定日を書くと聞いたのですが、 ハローワークに住所変更の手続きする場合は転入届を出す日にちでをやればいいんでしょうか…。 細かくてすみません…。 教えて下さい!

  • 引越し、入籍の効率のよい順序

    調べてみたのですが、重複していたら申し訳ありません。見つからなかったので教えて下さい。 結婚にするにあたり、先に引越しをして(彼と一緒に住み始めます。)その後三週間後に入籍する予定です。 入籍後は夫の姓になる為、変更の手続きが色々とありますが・・。今、転出届け、転入届の手続きをいつのタイミングでするか迷っています。 私は現在実家に住んでおり(現住所)新居からは車で一時間程度ですが、入籍の時に変更するとなると、また実家の市役所に行かなければいけないので、免許証等は入籍後に変更するとして、引越しと同時に住所だけ先に変更しておこうと思うのですが、(彼は入籍前に新居に住所を移します。)これで問題はないのでしょうか?どちらでもいいのではと思うかもしれませんが、効率よくする為にもっといい方法があったら教えて下さい。考えていたら混乱してしましました。宜しくお願い致します。

  • 転出・転入・入籍の手続きについて

    転出・転入・入籍の手続きについて 現在広島に住んでおり、彼の居る東京に引越し後、入籍予定です。 先に広島で転出届を提出→引越し・入籍→転入届提出 という流れで行きたいと思っています。 転入届と婚姻届を同時に提出し、免許書きかえ等のための住民票をもらうのが一番スムーズかと思いますが、 入籍日が12月11日(日)であること、また私の引越しが12月9日(金)で、東京に着くのが 夜になってしまう為先に転入手続きをすることができません。 (1)婚姻届を提出した後に改めて転入届を提出するという流れで大丈夫でしょうか? (2)その場合、婚姻届には旧住所を記入すれば大丈夫でしょうか? (3)お互い現在一人暮らしなので、世帯合併の手続きも必要かと思いますが、  婚姻届提出後に転入届と一緒に手続きできますでしょうか?  また、その場合転出届の「転出先の世帯主氏名」欄には私の氏名(旧)を記入すれば良いのでしょうか? 全くの無知で申し訳ございませんが、助言頂ければ幸いです。

  • 入籍前・入籍後の手続きについて

    私と彼は今お互い実家に住んでいます。 6月1日に新しいアパートへ引っ越しし、6月15日に籍を入れる予定です。 手続きなのですが、6月1日の1~2週間の前に転出届を出し、入籍したら転入届を出せばいいのでしょうか? あと、免許証など一連の手続きなど教えていただけると大変助かります。

  • 入籍後の引っ越し

    入籍後に新居を決め引っ越しをしようと思ってます。 彼女は他県で僕は同一県内の転居になります。 当然彼女は転出届/転入届をしないといけないのですが、入籍した後彼女の住民票は新しい姓、戸籍になっているのでしょうか? 普通に住んでいる市役所にいけば住民票とかすぐにもらえますか?

  • 転居、入籍、ややこしくなってしまった…

    ややこしい説明ですが、 現在、川崎市の僕(世帯主)の部屋に彼女が同居(未手続き)しています。 3月に彼女は実家、仙台市から転出証明を持ってきて 3/30 までに転入する条件でしたが、ぐうたらで、(役所が異常に込んでいて断念したりで)いまだ(4月)川崎市に転入手続きをしていません。 さらに、僕らは、5月に小田原市に引越します。 そして、今でもいいし、引越し後でもいいけれど、婚姻、入籍をしたいと思っています。 まず今、必要なこととして、新居の契約のために、二人の現在の「住民票」が必要です。 しかし、彼女が上記のように、現在転出中、未転入という宙ぶらりん状態です。 この場合、やはり、まず、彼女を川崎市に転入させてから、その住民票を用意する必要があるのでしょうか。 そして、引越してから、小田原へ転入。 これが、正当なきがしますが… その前に、3/30 までという転入の期限を過ぎている場合、いかに転入できるのでしょうか。 あと、入籍を川崎市か小田原市どちらで行うか迷っています。 理想は、これからしばらく住むつもりの小田原市にしたいです。やはりその場合は小田原に、引っ越してから入籍しないとだめでしょうか。 例えば、今のうちに、「小田原に住む予定」と言うことで、小田原に入籍など出来ないでしょうか。 ややこしくてすみません。 なるべくシンプルにやりたいのです。 なにかアドバイスないでしょうか。

  • 入籍・転入など手続きの順番について

    4月中旬に挙式が決まってるのですが、入籍や転出・転入など、どの順番で手続きをするのが一番いいかわからないので、どなたかアドバイスをお願い致します。 まず、状況は以下の通りです。 ①現在九州(私)と関東(彼)で遠距離中。結婚後は関東に引っ越し。 ②式は4月中旬に九州で行う。 ③私は3月末で退職予定。しばらくは再就職の予定なし。 ④入籍は3月中旬を予定。(年金や保険の手続きが退職後だと大変と聞くので) ⑤引っ越しは4月中旬の予定。(私は式の準備で九州にいたほうがいいし、九州-関東間を度々行き来する余裕もないので式の一週間前くらいに荷物だけ送るつもり。) この状況で、入籍・転出・転入など各種手続きをスムーズにするにはどうしたらいいと思いますか?また、④と⑤の時期については変更可能なので、こうした方がいいかもという様な助言も頂けると助かります。 ちなみに本籍・実家は彼も私も九州です。 ややこしい質問で申し訳ないですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 入籍後の引っ越しの各種届け出について

    今度入籍することになりました(男)。彼女といろいろ決めて婚姻届を提出して、それから新居を探して二人で住もうと考えています。 僕は今一人暮らしをしており、入籍後は同一市内での引っ越しとなりますが彼女は他県なので、転出/転入とかいろいろ届をする必要があるかと思います。 その場合 ・婚姻届を提出 ・僕が新住所決まってから転居届出す ・彼女が転出/転入届を出す。 このような手順でよいでしょうか?入籍後は彼女の名字や戸籍とかいろいろ変わると思いますので。 こういったことは市役所で相談にのってもらえるのでしょうか?

  • 入籍後の手続きについて

    この度1月11日に入籍をした20代の女です。 (夜間受付で市役所に持って行ったため、まだ仮の状態ですが) 今後行うべき手続きについて悩んでいます。 入籍は済みましたが、物件の都合で引越しをするのが2月中旬~末と、間が少し空いてしまいます。 入籍後に行うべき手続きがたくさんあると思うのですが、先に苗字が変わり、住所の変更までに1ヶ月半ほど間が開くため、全ての手続きを引越しをした後、転出、転入の手続きとともに行う形ではマズイでしょうか? 入籍後苗字が変わったら、すぐに変更しないと問題になりますか? 仕事が土日休みのため市役所や警察署(免許証の変更)に行くために有給をとらなければならず、氏名の変更、住所の変更と直近で2回有給を取るのは非常に煩わしく。。 できれば1回で全て済ませられたらと思っています。 懸念しているのは、マイナンバー、運転免許証、保険証(会社の社会保険)、銀行口座、、等です。

専門家に質問してみよう