• 締切済み

動画編集

PSPとパソコンをつないでいろいろなファイルを出し入れしているのですが。動画のいらない部分をカットしたいんです、そういった編集はどうやってやればいいんでしょう?

みんなの回答

  • kasa0707
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

一般的に外部ハード(PSPやIPOD)などがPCに取り付けられるとマイコンピュータに認識され出てきます。 その中のPSPなどを開くと中のファイルが現れます。 PSPは開いた事がないのでわかりませんがIPODの場合は 暗号化され隠しファイルになって保存されます。 隠しファイルの出現方法は コントロールパネル→フォルダオプション→表示タブから すべてのファイルを「すべてのファイルとフォルダを表示する」に チェックを入れると見れるようになります。 基本的にはこの方法でどのハードも見ることができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

#1です。 すみません。PSPの動画はMpeg4だったんですね。 「Windowムービーメーカー」では出来ませんでした。 参考URLにあるように、市販の動画編集ソフトが必要で、それもかなり良い動作環境でないと難しいらしいです。(TT) 誤情報でした。ごめんなさい。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1216/faq/edit.html
doragon18
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

削除だけなら「Windowムービーメーカー」でも出来ますよ。 大体のPCのプログラム「アクセサリー」の中に入っています。

doragon18
質問者

お礼

ありがとうございました。

doragon18
質問者

補足

すみません、やり方がわからないんですが。PSPを接続して、PSPのメモリースティック内の動画の一覧とかどうやって出すんですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画を編集するには?

    ビデオの動画をパソコンに保存したら、拡張子がaviに なりました。 このファイルをパソコン上で編集したいのです。 実際には、不要な部分をカットしたり、ファイルを2つに 分けて、それぞれのファイルがそのまま再生出来るように したいのですが、そもそもそのようなことは可能なのでしょうか? また、可能であれば、それが出来るフリーのソフトはありますか? ご存知でしたら教えてください。

  • 動画を編集したい

    mpeg動画ファイルのいらない部分などをカットしたりして編集したいのですが、そういったことができるフリーのソフトってあるのでしょうか?

  • 動画編集

    こんばんは、パソコンの中にある動画を少し編集したいのですが使いやすいソフトを探しています。 出来ればフリーソフトなどであれば嬉しいのですが使い易ければどんなのでも良いです。 編集と言っても大きな加工などではなく、自分達で撮った動画の要らない部分をカットする程度です。 ビデオで言うCMカットみたいな感じです。 何かお勧めのソフトがあったら教えて下さい。

  • 動画編集アプリについて

    Androidタブレットを利用してます。 動画を編集したいのですがイマイチ機能が分かり辛いです。 やりたい事は動画の最初と最後の部分をカットしたいだけですが1番?簡単なアプリはどんなのがありますか? 高度な編集はしません。 一つ見つけたのはカットは出来るのですがファイル全体を圧縮するらしくとても時間がかかるのが難点です。 求めるのはカットしたい部分、又は残したい部分を指定して削除してくれるアプリです。 よろしくお願いします。

  • 動画を編集してDVDビデオを作りたい

    パソコンで録画したテレビ動画の、CMなどの要らない部分をカットして、 編集した動画ファイルを、いくつかまとめてDVDに焼いて、DVDビデオを作りたいのですが、 そのためにはどのようなソフトを使えばいいですか?お勧めを教えてください。 有償、無償は問いませんが、なるべくフリーソフトでお願いします。

  • 動画ファイルの編集方法について教えて下さい。

    動画ファイルの不要な部分をカットしたいのですが、無料で簡単に編集できる編集ソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 動画編集について

    現在動画編集を「Video Studio」で行っています。 動画を編集する時にどうしても分からないことがあったので解答お願いします。 質問は、16:9の動画から4:3の一部分だけを切り取りたいのです。 これは画像の引き伸ばしではありません。 例えば720×480の動画から両サイドカットして640×480の部分だけを取ることです。 上記のソフトウェアで不可能でしたら他のソフトウェアでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • asx形式の動画編集ソフト

    拡張子が.asxになっている動画ファイルを1コマ単位でカット編集したいと考えています。asxファイル対応の動画編集ソフトを教えて頂けないでしょうか。 ただ、条件があります。編集の際、再エンコードしますと、どうしても画質の劣化が起きますが、その動画を、編集してもできるだけきれいなままで残したいんです。 ですので、編集後全てを再エンコードしてしまうものではなく、カット編集した部分のみ再エンコードして、他の部分はほとんど劣化なく編集できるものを探しています。 再エンコード無し、無劣化でカット編集できるものがあればベストなのですが。 また、シェアソフトではなく、フリーのもので条件に適うasx動画編集ソフトを教えて頂ければとても助かります。 なかなか難しい注文だとは思いますが、ご存じの方、どうかよろしくお願いいたします。

  • デジカメの動画編集をしたいのですが。

    カシオのEX-ZR100というデジカメを購入しました。 カメラで動画をカットできるのですが、それをやっていると電池が減るのでPCでやりたいのです。 ムービーメーカーでやろうとすると 「サポートされているファイル形式ではない」 と編集できません。 編集といっても要らない部分のカットなのですが 何か方法を教えてください。 または初心者にも扱える簡単なフリーソフトを教えてください。  よろしくお願いします。

  • Youtubeの動画編集について

     youtubeに動画を投稿してますが、動画の最初の部分(2分くらい)をカットしたいと思ってます。そこで自分の動画を開いて右下の「動画の編集」を開いて「エディタ」を選ぶとカットできるような画面になりますが、そこから先が操作方法が分かりません。  「カットを編集」というアイコンがあるので、削除する範囲を指定してカットしたいのですが、手順がわからずできません。  どなたかこの画面で動画の最初の部分を削除して保存するやり方を教えていただきたいです。  よろしくお願いします。