• ベストアンサー

「IPアドレス」、「ゲートウェイ」、「ルーター」、「ハブ」って何ですか?

「IPアドレス」、「ゲートウェイ」、「ルーター」、「ハブ」って何のことですか?LANの勉強のために本をいろいろ読んでいますが、よくわかりません。(-_-;)どなたかわかりやす~く教えてください。 

noname#2333
noname#2333

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

IPアドレス  パソコンに固有の番号(電話番号みたいなもの) サブネットマスク  ネットワークの適用範囲(市外局番の桁数に相当) ルーター  IPアドレスをローカルIPに変換して振り分ける機械  (会社の電話交換室のようなもの) ハブ  情報の中継地点(交差点のようなもの) デフォルトゲートウェイ  相手のIPアドレスの問い合わせ先 優先DNSサーバ  サーバの名前をIPアドレスに変換してくれるサーバ  (サーバの名前 = www.okweb.ne.jp など) 代替DNSサーバ  優先DNSサーバで分からない場合の問い合わせ先 DHCP  マシンのIPアドレスを自動取得するしくみ プロシキ  ブラウザでアクセスするときの中継地点 DMZ  意図的にセキュリティを低くしてあるネットワーク  一般公開するサーバを置くことが多い  (質問には DNZ とありましたが、いかがでしょう?) IPアドレスとサブネットマスクというのは、 あなたの PC と別の機器をつなげるため、 ルールがあり、そのルールを間違えると接続できないと覚えておいてください。 また、デフォルトゲイトウェイから以降の用語は、 あなたの PC から、別の機器への接続するため、 役割がそれぞれ違う機器の総称であると覚えておいてください。 補足で、デフォルトゲイトウェイは、 別の表現で、デフォルトルータ。 プロシキはPCの処理を代理してくれる機能をもった機器の総称です。

noname#2333
質問者

お礼

ありがとうございました。 「~のようなもの」がわかりやすかったです。

その他の回答 (1)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

こういうのは、デジタル用語辞典があるので見てみてください。 IPアドレス:TCP/IPネットワーク上でコンピュータを識別するための32ビットのアドレスです。これを利用して、どのパソコンがどこにあるのか識別しているわけです。電話番号と同じで、インターネット上では同じアドレスは存在しません。 ゲートウェイ:LANやインターネットなど異なるネットワークのつなぎをするものの総称。 ルーター:ゲートウェイと似ています。ただ、今現在、ルーターと一般にいわれているものとしては、1本のインターネット回線に複数台のパソコンを接続するための機器の事をさします。多くが、後述するHUBとしての機能も有しています。 ハブ:LANで複数台のパソコン同士を接続するための機器。2台だけであれば、クロスケーブルを使用すれば不要。

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/
noname#2333
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考URLも見てみます。

関連するQ&A

  • ルータのデフォルトゲートウェイについて

    インターネット | ルータ | LAN の状態で固定グローバルIPの設定を行っております。 ルータの固定IPの設定画面にて ・IP ・マスク ・デフォルトゲートウェイ ・優先DNSサーバ を入力するように求められるのですが、この際のデフォルトゲートウェイとはどのようなものになるのでしょうか? 以前はIPを自動で受け取っていたためこのような設定は必要ありませんでした。 私のデフォルトゲートウェイの認識は以下の通りです。 LAN内からのアクセスは基本的にLAN外に出ることができません、LAN内のNICがプライベートアドレス以外の送信データを受け取ったときにデフォルトゲートウェイを参照しそのアドレスにデータを渡してやることでLAN外へのデータ送信を行います。 この時、主にルータが使われます。 上記の認識でいくとLAN内のPCの設定にデフォルトゲートウェイを設定してやるのは分かるのですが、ルータのデフォルトゲートウェイ=自身?になってしまう気がしてならないのです。 しかし自身のIPアドレスを入れる項目はLAN側の設定の場所にあるように思えます。 よって私の脳内では 【ルータ】 LAN側 の設定欄 IP=192.168.1.1 WAN側 の設定欄 IP=202.2X8.X0.51 デフォルトゲートウェイ=???? 【PC】 IP=192.168.0.10 デフォルトゲートウェイ=192.168.1.1 となり????が取れない状態です。 整理してみるとルータに届くデータで設定されていないものの届け先を設定するというのがしっくりくるのですが、そんなデータは捨てるかWAN側に存在するのでは?となり理解に苦しみます。 質問をまとめると ・上記のルータのデフォルトゲートウェイには何を記述すればよいのか? ・役目はなんなのか? ・一般的には何が書き込まれるのか?(省略方法などあれば) サーバ公開を目指して勉強中の身でありますが、そもそもの知識に間違いがあり見苦しい質問になっている可能性もあります。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • DNSのIPアドレスは、なぜルータと一緒?

    ネットワークを勉強しているものです。 いろんなネットワークの本を見たり、端末のIP設定を見ると、 デフォルトゲートウェイ  192.168.1.254 DNSサーバー       192.168.1.254 という設定を多く見かけますし、本等でもそういう記載例が多々あります。 ゲートウェイ(ルータ)のIPは設定するので、上記のようなIPアドレスなのはわかりますが、なぜDNSのIPはルータと一緒にする必要があるのでしょうか? わかりやすく説明していただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • デフォルトゲートウェイ ipアドレス 

    デフォルトゲートウェイの ipアドレスについてです。 ルーターがDHCPの役割をしている場合、デフォルトゲートウェイの ipアドレス(ルーター)は 常に同じなのでしょうか? またDHCPサーバーのipは常に固定されているのでしょうか?

  • ルータのゲートウェイ・・・って?

    ネットワークについて勉強中なのですが、壁に当たっていて困っています。 2つのネットワークを結ぶ機器がルータであることはわかりますが、その設定内容がよく理解できません。 ネットワークが2つならルータには2つのポートがあり、それぞれにIPアドレスとネットマスクが設定されていることまでは理解できたのですが、人から聞いた話によるとゲートウェイもあるというのです。 私は今まで、ルータのゲートウェイとはルーティングテーブルのことだと思っていたのですが、どうも別物らしいのです。 では、ルータのゲートウェイ(正確には各ポートのゲートウェイですか)とはいったいどういう意味なのでしょうか? 例えば以下のようなネットワークの場合 (別のネットワークへ)←{ルータX}-<Aネット>-{ルータY}-<Bネット> [ルータXのポート]  Aネット側IP:192.10.1.254 [ルータYのポート]  Aネット側IP:192.10.1.253  Bネット側IP:10.145.10.254 この場合、それぞれのIPのゲートウェイってどういう値になるのでしょうか?

  • デフォルトゲートウェイとIPアドレスの考え方

    いつもお世話になっております。 自分のデフォルトゲートウェイとIPアドレスの考え方が合っているかを確認して頂けるでしょうか。 ●デフォルトゲートウェイについて ハブと2台のPC(A端末、B端末)が接続され、A端末からB端末へPINGを飛ばす場合、B端末のデフォルトゲートウェイをPINGで指定する。 理由:同じネットワーク上でないため、IPアドレスではPINGを飛ばせないため。 ●IPアドレスについて ルータと2台のPC(A端末、B端末)が接続され、A端末からB端末へPINGを飛ばす場合、B端末のIPアドレスをPINGで指定する。 理由:同じネットワーク上のため、IPアドレスでPINGを飛ばすことが可能。

  • 無線ルータのIPアドレスを調べるには?

    NTTの光ネクスト回線で、PR-S300HIと言うホームゲートウェイにコレガの無線ルータをつないでます。但し、ルータ機能をoffにして無線アクセスポイントとして使っています。このコレガの無線ルータの無線LAN の設定を変更したいのですが、IPアドレスがわからないので、設定画面が開けません。デフォルトでは192.168.1.1ですが、ルータ機能をoffにするとホームゲートウェイから自動で割り振られます。これを調べるにはどうしたらいいのでしょう?ちなみに198.168.1.1はホームゲートウェイのIPアドレスです。

  • デフォルトゲートウェイとIPアドレスが変わってしまいます

    すみません。どなたか教えていただけないでしょうか。 まずわかる範囲で前提を。 YAMAHAのルーターRT57iを使用しています。 接続しているPCは50台ほど。サーバーは10台ほどあります。 ルーターのDHCPで各PCにIPアドレスをリリースして運用しています。 特にルーターの設定変更等はしていません。 ルーターのIPアドレスは192.168.10.1です。 通常、各PCからipconfigすると、 デフォルトゲートウェイは192.168.10.1になっています。 DHCPの割り当てIP(192.168.10.60~192.168.10.159)の、 いずれかがリリースされています。 が。 本日、50台のうち5台ほどのPCのネット接続ができませんでした。 ipconfigしたところ、 IPアドレスがDHCPの割り当てられるはずではないIP(192.168.1.11)がリリースされていました。 また、デフォルトゲートウェイが192.168.1.1になっていました。 暫定的な対応として、 ネットワーク接続の接続設定プロパティで、 インターネットプロトコル(TCP/IP)について、 「IPアドレスを自動取得する」から、 「次のIPアドレスを使う」に切り替え、 DHCPで割り当てられるハズのIPを固定で設定。 デフォルトゲートウェイを192.168.10.1に設定。 これによってネットワークの接続は可能になったのですが、 なぜこのような現状が起こったのかがわかっていないので、 今後また他のPCでも同じ事象が発生することが考えられます。 この原因として考えられる理由を教えて頂けないでしょうか。 困りました。すみませんがどうぞよろしくお願いします。

  • LANのIPアドレスの考え方について教えて下さい

     Windows VISTA、家庭内LANでBuffloの無線ルーターを使っています。  LANのIPアドレスの考え方について教えて下さい、宜しくお願いします。  無線ルーターの取説には、無線ルーターへのアクセスは、「IpAdress 192.168.11.1(サブネット マスク : 255.255.255.0)」となっていますが、自分のPCを調べてみると、「IPv4 アドレス 192.168.0.10(複数のPCを同じ無線ルーターから接続しています。)、デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1(サブネット マスク : 255.255.255.0)」と表示されます。  ここで疑問なのですが、無線ルーターへのアクセスが「192.168.11.1」ならデフォルトゲートウェイ、 PCのIPも、同じLAN内にあるはずなので 192.168.11.***となるのではないでしょうか。  以上LAN勉強中の人間の素朴な疑問ですが、宜しくお願いします。

  • ゲートウェイとは?

    シスアド取得の勉強中ですが、 LANの中継機器である「ゲートウェイ」について イマイチぴんときません。 「プロトコルの異なるLANを接続するもの」と良く説明で出てきますが 具体的に何か分からず、すっきりしないのだと思います。 すっきりしない部分を挙げてみました 1.LAN構築で必ず必要ですか? 2.ゲートウェイとは実際の装置そのものでなく、パソコンまたはルータに設定しておくのでしょうか? 3.デフォルトゲートウェイとは、自分のLAN以外と通信するときの代表IPアドレスと考えてよろしいでしょうか? よく分かっていないので、内容が的を得ていないかもしれませんが、どなたか素人でも分かりやすく教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ハブ経由だとIPアドレスを固定しないと繋がらない

    NTT東日本 フレッツ光ネクスト ファミリータイプに契約しています。 プロバイダはOCNです。 ルーター(デフォルトゲートウェイ)はPR-S300SEです。 ルーターからは4本のLANケーブルが伸びて、それぞれ、 (1)私の部屋 (2)父の部屋 (3)従兄弟の部屋 (4)無線LAN へと繋がっています。 とりあえず(1)に関してのみ説明させていただきます。 私の部屋へ入ったLANケーブルはハブ(LSW3-TX-5EPL)へとつながり、3つの機器に繋がれています。 1.Wi-Fiルータ(MZK-MF300N) 2.PC(Windows7 Pro 64bit) 3.PS3 Wi-FiルータはiPod touch 4thとiPhone5を繋ぐのに使っています。 以前まで、ネットゲームでサーバーを組むのにIPアドレスを固定していましたが、必要なくなったので、自動取得にしようとしました。 しかしどの機器も自動取得にすると、インターネットに繋げなくなります。 PCの場合はルーターの再起動を求められますが、実行しても繋がりません。 そこでハブに繋いでいるLANケーブルを外し、ルーターとPCを直接繋いだら、自動取得でもインターネットに繋がりました。 ここで質問なのですが、ハブを経由して全ての機器をIPアドレス自動取得でインターネットに繋ぐにはどうすればいいのでしょうか。 何か説明し足りないことがあれば補足しますので、回答よろしくお願いします。