• ベストアンサー

初美容院ってことで・・・

angelringの回答

  • angelring
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

そんな感じで入っちゃって大丈夫だと思いますよ。 駅で配ってるチラシで決めちゃうとか。 大切なのは、入って担当してもらう人との相性。 それが今後につながります。 なにか切り抜きを持っていってもいいし、これぐらいの長さで切り方はおまかせします・・・なんてのも平気です。 ごちゃごちゃこまかいことを言われるほうが、美容師さんはやりづらくなっちゃうみたいです。

関連するQ&A

  • 美容室

    20代後半の男です。 今まで床屋で髪を切ってたんですけど今度美容院で髪を切りに行く予定なんですが。 画像のおしゃれボウズは美容院でも切ってもらえますか?

  • 美容院に行く日のセット(初めての美容院)

    今までずっと床屋に行っていたのですが、今度思い切って美容院にいってみようかと思っています(^^) そこで質問なのですが、美容院へは髪をセットした状態で行っても大丈夫なのでしょうか? 今まで床屋に行っていた時は、オシャレに目覚めていなかったので外出する時も整髪料は何もつけていませんでした。が、最近は少しずつオシャレを気にして、外出する時は髪を固めている(外側だけスプレーで)のですが、その状態で美容院に行くとカットできない(しにくい)と思うのですが…みなさんは美容院に行く日は整髪料などは何もつけないで行くのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、どなたかご回答よろしくお願いします<(_ _)>

  • 美容院&美容室

    自分は散髪屋(床屋)しか行ったことありません。 もうすぐ成人になるのでオシャレの為にも美容室に行ってみたいのですが、始めてなので不安です。 まず、美容院と美容室は同じなのですか? 予約はどの店もいるのですか? 髪型は雑誌などを持って行くのが普通なのでしょうか、それとも店にあるものなのでしょうか? 自分は「丸刈り」に線を何本か入れたいんですが、床屋では無理だと言われました、まして田舎に住んでいるので市内にまで足を運ぶのはめんどうです。 しかし近場に何軒かある店は結構年配の方がやってる気がしてそんな髪型してくれるのか不安です。 だいたい丸刈りだけでも何千も取られるんですよね? おしゃれな若い人が切ってくれる店には緊張するので極力行きたくありません・・・。 あと丸刈りに線を入れる他に、ビビる大木さんがやっている後ろ髪だけモヒカンにした髪型(前からみると坊主)や、オダギリジョーさんがやっている感じの右側は坊主で左側は普通にワックスでかためている感じの髪型です。 しかし年配の方がやっている下町風の店では無理でしょうか・・・。 あと具体的に床屋とどう違うか教えて下さい。

  • いい美容院の探し方!

    高一の男子です。 今まで野球をやっていて坊主だったのでいつも床屋に行っていたんですけど、 高校に入ってから野球を辞めて髪を伸ばしていこうと思ってます。 それで今度からは床屋じゃなくて美容院に行きたいと思ってるんですけどどういう美容院に行けば良いのか、分かりません。 いい美容院を探す方法とか あったら教えて下さい! 解答よろしくお願いします!

  • 美容室?床屋?

    僕は男なんですが今まで床屋しか言ったことがありません。 今度髪を切るとき短めにしたいのですが美容室と床屋どちらに行った方がいいですか?

  • 美容院

    いつもお世話になっています。 私は、横浜に住んでいる、高校一年生の男です。 今までは、近所の床屋に通っていたんですが、最近、少しオシャレをしたくなってきました。 そこで、初めて美容院に行こうと思うのですが、なんせ今までオシャレとは無縁な生活をしていたため、どこの美容院に行けばよいのか全く分かりません。 なので、オシャレ初心者でも行ける、アットホーム?な、おすすめの美容院を教えていただけないでしょうか? できれば、どれくらいのお値段がかかるのかも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 美容室に行きづらい…。

    産まれてから18年間、美容室ではなく床屋に通っていました。 ですが、周りはみんな美容室に行ってるみたいなので行こうと思っています。 そこで結構若いお客さんも出入りしているよさそうな美容室があったのですが、どうも美容室の雰囲気に押されて入ることが出来ません。 美容室は予約制のところが多いと聞いたので予約してから入って「予約した○○です。」と言えば入り易いなと思いどこかに電話番号が載っていないか入り口の値段表を見たのですが見当たりません。 どうすれば気兼ねなく美容室に入れますか? そろそろ髪が伸びてきてボサボサになってきてるので困ってます。

  • 美容院に行ってみたい!

    現在高2の男です。 今までは安い近所の床屋で髪を切ってもらっていました。しかし最近髪型が気になりだし、床屋での髪型は限界があるように感じてきて美容院に行ってみようかと考えています。 でも美容院が初めてな俺。なんだか女性中心の感じでもう緊張しっぱなしで行けずに髪が伸びています・・・そこで教えてほしいのですが 男性も行って大丈夫ですよね?あと、これを知っておかないと恥をかいちゃう・得するなど。床屋との違いなども教えてください。 それと、美容院と美容室って何が違うんですか?

  • 床屋か美容室か…

    床屋か美容室か… 大学一年生の男です。 大学生になって、高校生のときの自分があまりに見た目に気を使っていなかったことに気づき、オシャレに気を使わなくては、と思いはじめています。 大学生の男って、美容室を使っているイメージがあるので、美容室にいったら、少なくとも髪は良くなるのかなぁと思い、今まで行っていた床屋(といっても高三からです)からどこかの美容室に変えようか悩んでいます。 今度、同窓会もあるので、少しはマシになったと思われたいんです。 とは言え、髪型のことはよくわからないので、似合えばそれでいいのですが、人が嫌悪感を抱く髪型は嫌です。あと、塾のバイトの関係上、染めることはできません。また、天パです。 どう思いますか? ご意見、よろしくお願いします。

  • 男が美容室に行っても良いものでしょうか?

    こんにちは、 ここ数年間自分で髪を切っておりました。 最近周りから「髪がばらばらだよ」と指摘をうけ始めたので、思い切って美容院に行こうと 思ったのですが、男が普通に行っても良いのでしょうか? それまでは、ずっと近所の床屋に行っておりました。 アドバイスよろしくお願いいたします。