• ベストアンサー

コンデンサーって?

コンデンサーって何なんでしょうか? ラジカセを買ったのですが、音がちょっとおかしくてどうしたら直るかな?と思い聞いたところコンデンサーを交換すればよくなるみたいなんですが、コンデンサーを変えるだけで本当に直るのでしょうか?そしてコンデンサーとはなんの役割をしている部品なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.4

コンデンサーの役割は、1、2の方が書いたとおりです。おそらく電解コンデンサーというタイプのコンデンサーが壊れたのだと思います。化学変化を利用して電気を貯めるので、温度変化や、経年劣化などで、性能を果たせなくなることが結構あります。いわゆる「コンデンサーへたった」という事です。特に中国製など安い製品に利用されているものは早くダメになる傾向が強いようです。電子部品の中では比較的大きい部品なので、目視でへたったコンデンサーは膨らんでたり、液漏れしたりしてるので比較的発見しやすいです。 ただ、一つの製品にはたくさんのコンデンサーが使われており、素直に修理出したほうが早いと思います。

pooh123
質問者

お礼

皆さん本当にありがとうございます☆ 音がおかしいのも高音は大丈夫なんですが低音の出力が弱くなってしまいまして・・・。交換することによって変わりますかね?

その他の回答 (4)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.5

[コンデンサーって何なんでしょうか]と言うレベルの質問される方は コンデンサーの交換は無理ですよ。 基板の半田付けがあるけど、既存のどのコンデンサーを交換すればいいのか 解らないでしょ。 既存をパターンから外す時に熱をかけ過ぎてパターン剥離・周辺の部品熱焼損 が必ず通る初心者の道です。 これをやると、メイン基板全交換で新品買った方が安くなります。 このパターンを何度も経験して上手になってきます。 また回路を把握して変更するべきであって、適当に換えればいいのかな?では 改善される事はありえません。 コンデンサーの時定数は適当に選んでいるわけではないはずだから 換えれば治ると言う事がドコから出たのか解らないけど、ラジカセレベルでは 無意味で悪くなるだけです。 >低音の出力が弱くなってしまいまして 回路内のコンデンサーの劣化でそうなったとは思えません。 修理に関してもいくらぐらいのラジカセか解りませんけど、単純な修理で 技術料等最低でも8000円程度かかると思います。 スピーカのエッジがへたっても低音が出ないような感じになるし。 低音の出力不足=目的のコンデンサーと100%わかった時点で 交換する事になるけど、回路図見ながらオシロ等で計測して行く事になるから メーカーでもそのような修理は最近しません。 メーカーがやるのは疑わしい基板ごっそり交換。 その方が人件費が安いから。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

静電誘導で電気(正確には電荷)を溜める素子です 構造は簡単で2枚の導電体を接触しないように向かい合わせただけのものです >なんの役割をしている部品なんですか? 電圧にムラがあるときムラをなくす 直流を阻止して交流だけを通す 抵抗やコイルと組み合わせて特定の周波数に同調させる その他色々です

  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.2

電気を一時的にためておくための部品です。充電池のめちゃくちゃ小さいやつというイメージでもほぼ大丈夫です。 使われている場所によりますが、電源周りだと整流、アンプ周りだとノイズカットなどに使われます。 昔から良いコンデンサーを使うと音が良くなると言われていますが、ラジカセだと変わらないと思います。音がおかしいのであれば素直に修理に出される方がよいと思います。

  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.1

参考URLをご覧ください。 そこに書いてあったコンデンサについての説明です。 コンデンサとは、直流には電気を貯める働きを、交流には周波数により 抵抗値の変わる「抵抗」として機能します。 この貯められる量を「静電容量(略して「容量」)」といい、単位は、 F(ファラド)です。 しかし、1Fというのは膨大な量を貯えられる量で、電子回路ではこれほどの大きな容量のものはあまり使いません。  通常は、     pF(ピコ(=10の12乗分の1)ファラド)    μF(マイクロ(=10の6乗分の1)ファラド)  をよく用います。 また、コンデンサの電極間にかけることのできる最大電圧を「定格電圧 (耐電圧)」といい、これ以上の電圧を加えるとコンデンサがこわれます。

参考URL:
http://www.picfun.com/partcon.html

関連するQ&A

  • コンデンサ交換について

    コンデンサーを交換することになりました。方法はわかったのですが、 選ぶコンデンサについて、アドバイスを頂きたいと思います。 今回交換するに当たって、どうせならより良い部品が良いかなと考えてます。 現在のコンデンサはすべて6.3vなのですがこれを10vにすることは可能なのでしょうか。可能の場合のリスクを押してていただければと思います 容量については1500ufを2200ufに、820を1000 1000を1200にしようと考えてます。 これについてのリスクを教えていただければと思います またその他考えられるリスクがありましたら教えてください

  • アンプのコンデンサ 交換について

    DENON PMA-500Z頂いたのですが、音だしでスピーカーからザーーと音が常に出ている状態でした、使用中止し、内部覗いてみたら、やはり1個のコンデンサーから液漏れです。 そこで交換しようと部品探し始めました、どうせ交換するのならと思い、液漏れしているコンデンサー 50v220uf(縦)が一つと同じ規格のコンデンサーが4本(チューブラ形)汗 さらに63V220uf (チューブラ形)があります。 ROE  RIFA PHILIPS いずれかの220μF-63V ×6で大丈夫でしょうか? チューブラが5本になりますのでこれぐらいしか見つけられませんどのブランドがよいでしょう、 またアドバイス、自分ならこうするなどご意見まっております、

  • 茶色いコンデンサ教えてください。

    ファンヒーターが壊れ、テスターで基盤を調べたら茶色いコンデンサーが数ヶ所あり一つだけ電気が流れてないなかったので部品を交換しよとし探したのですが同じものがありません。メーカのところではコンデサーは少量を個人で売ってないそうなので代用または同等のものを探しています。 333K125 NIS~A53 と書いています。茶色いフィルムコンデンサーです。(コンデンサの種類はネットで調べました。見た目がフィルムコンデンサでした。) 詳しい方ご教授ください。

  • ストラトのコンデンサー交換

    フェンダージャパンのストラトのコンデンサーを交換しようと思います。 コンデンサーについては初心者なので、どのようなものがいんでしょうか? 1、音が太くなるコンデンサー 2、ヴィンテージぽい音になるコンデンサー 1、2のコンデンサーでオススメはなんでしょうか? その他お勧めのコンデンサーはなんでしょう? どんなことでもいいんで、コンデンサーに関係あることよろしくお願いしますm(__)m

  • 多分?電解コンデンサー

    PCG-SR1G というSONYのノートパソコンが不安定(起動したり、電源が突然落ちたり、全く入らなかったり)になり、分解を試みたところ、キーボード下の部分にあたるマザーに半田付けされているコンデンサーから液漏れしており、また、少し持ち上がった感じがします。 そのコンデンサーらしきものは、上からみると丸く、三分の一が黒く塗装されており、2B 100 10Vと印字されております。 これってどんな意味なのでしょうか?(交換可能な部品ならば同等の物を探して交換したいと考えております) どうか宜しくお願いします。

  • 古い扇風機のコンデンサー

    30年くらい前の東芝の扇風機なのですが、昨晩ずっとまわしていたら、朝焦げ臭くて目が覚めました。中を見てみると、単二の乾電池くらいのMP CONDENSERという部品がブスブス言っていて蝋のようなものが垂れ流れてます。直したいと思うのですが、交換するコンデンサーは、同じMPコンデンサーでないとだめでしょうか?それともVやμFが同じものであればいいのでしょうか?どなたか詳しい方教えていただけますか?

  • レスポール コンデンサ交換

    色々なところで「コンデンサの交換」というのを目にするのですが このパーツを換えただけで音質は結構変わるものなのでしょうか? 普段トーンをいじらない人(常にフル10)には意味がないと聞いた事があります。 コンデンサ交換の本来の目的?は何なのでしょうか? トーンをいじらなくても音のキャラが変わったり ノイズが低減したり等、なんらかの効果を感じるものなのですか? 現在'57のヒストリック+VOX or マーシャル+歪みFXを使用しているのですが 音に張りと太さがもう少しほしいなと思っています。弦は010~046、シールドはカナレです。 コンデンサ交換で音を変える以外に他の方法で有効なものはありますか?

  • コンデンサーの状態(液漏れ?)

    先日、30年ほど前のラックエフェクターを手に入れました。 クリーニングをかねて内部を覗いてみたところ、 コンデンサーと思われる部品の近くがひどくよごれていました。 (写真をご覧ください。) いわゆるこれが、コンデンサーの液漏れなのかなぁと思っているのですが、 コンデンサーに関する知識があまり無いので確信できません。 皆様はどう思われますか? ちなみに、この状態でエフェクターは動作していますが(本来の動作かは分かりませんが・・・)、 コンデンサーは交換するべきでしょうか?

  • コンデンサ

    オーディオを物色しているときに、電気屋さんの店員さんがフルサイズのアンプの方がミニコンより音が良い理由として「コンデンサが大きいから」というのをあげていました。 コンデンサって、大きい方が音がいいものなのですか? とすると、ポータブルオーディオなどでも、本体が薄かったり小さかったりして小さなコンデンサしか積めない場合、やっぱり音はそれなりということになるのでしょうか。 もともとポータブル機だったら音質はあきらめろということもあるかもしれませんが、一応、ガタイが小さいゆえにコンデンサも小さくなり、結果音が悪いということがあるのかどうか知りたく思いました。 よろしくお願いします。

  • DELLのSX270のコンデンサー交換はどのコンデンサーの件

    マザーボードのランプはつき、ファンもまわっているのに、モニターには何も映らないし、ボード音も鳴りません。デルのメールサービスに問い合わせ親切に多くのチェツクを教えてもらいましたが、ダメで、聞くところによるとコンデンサー不良の多い機種らしく、目視では膨らみや液晶漏れもなく、一度コンデンサー交換をしてみたく、上記のような場合はとのコンデンサーを交換すべきか、教えてください。(不良コンデンサーの見分け方も)

専門家に質問してみよう