• ベストアンサー

車のオプションのVSCってどんなものでしょうか?

みなさん、こんOOは。 先日、VSC付小型車のお勧めを聞いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2758768.html 中国地方の山間部在住でふもとまで車通勤をする予定なのですが、冬に雪が降ると、特に朝方は峠道がアイスバーン状態になるのです。そこでスタッドレスにVSC付車で且つ安全速度で行けば、峠を越えられるかなと考えたのですが、その車で通勤予定の奥さんが一言、”VSCってオプションが必要なの?”と言われてしまいました。 そこで質問です。 1・そもそもVSCってなんでしょうか? 2・VSCは濡れた路面に有効だと聞いたことがあるのですが、スタッドレスタイヤにアイスバーン路面(凍結路面)でも有効なのでしょうか。 3・小型車(1500cc位)で且つスタッドレスを履いた、FFのVSC付とスタンバイ4駆ではどちらがアイスバーンの峠道を越えるのに適しているのでしょう。 ご回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fab76
  • ベストアンサー率59% (327/548)
回答No.3

先のご質問の件ではありがとうございました。 >そもそもVSCってなんでしょうか? → かなり乱暴な説明になるのですが 車両の姿勢が制御不能となる一歩手前で、前後・左右いずれか1系統のブレーキングとエンジンの出力制御を行うのがVSC(=ESP :Electronic Stability Program)です。 極端なアンダー/オーバーステアに陥った状態を積極的に作らないもの、と考えていいでしょう。 センサーの判断で1輪のみブレーキングを行うので、設定がない車両で人間が行うのは不可能です。 がタイヤのグリップが僅かでもないと意味をなさないものだといえます。 この辺は 【TOYOTAの解説】 http://www.toyota.co.jp/jp/tech/safety/active/vsc.html 【BOSCHの解説とCGによる動作イメージムービー】 http://www.bosch.co.jp/jp/esc/ が分かりやすいと思いますよ。 最も進化したかたちとしてVDIM: VSC(横滑り防止)、TRC(=TCS/タイヤ空転防止)、ABS(アンチロックブレーキ) +ブレーキ +ステアリングの統合システムが一部高額車両に採用されています。 http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/crown_majesta/advanced/index.html >スタッドレスタイヤにアイスバーン路面(凍結路面)でも有効なのでしょうか → 前出のとおり、オーバースピードでグリップ限界を超えていたら無理だと思います。常識的なスピード内ではとても有効でしょう。 (以前1月の山形でピカピカのミラーバーンの峠越えを敢行したことがありますが、スピンを始めるスピードは僅か30Km程度でした) 蛇足ですがこのような場面では高額な安全機構より、タイヤの選定と速度の制御こそ最も安全につながります。 >FFのVSC付とスタンバイ4駆 → 車軸のセンサーにより介入する仕組みはほとんど同じなのですが意味が180度異なります。 スタンバイ4WDでは駆動輪の空転をキャッチして非駆動輪にトルクを伝えます。 主に車輪の空転によるトラクション減少を補うものと考えるといいでしょう。 氷結路で4WDであるメリットがあると思えるのは登坂時とエンジンブレーキを4輪に分散してかけられる点です。 一般的なスタンバイ型ではエンブレのメリットは機構的に活かすことが出来ません (モーター駆動のe-4WDではそのことは考えにはないです) エンブレのメリットを活かせるのは前後を直結(センターデフロック)可能な車種だと思います。 この辺 http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/sx4/ 1.5L/4WDとかが候補として該当するのではないでしょうか? ※峠道がどのくらいの斜度があるのかが選択の分岐になると思います。 ブレーキングにおいてはタイヤ性能と軽量な車両が有利であるのは間違いないと思いますけど…。

kappasan_jp
質問者

お礼

fab76さん、こんOOは。 BOSCHのホームページでVSCがよくイメージできました。ありがとうございます。4輪とも滑ってしまったらどうしようもないのはわかりますが、スタッドレスを履きますし、積雪時は通勤に使う峠道の速度が劇的に遅く(常時積雪がある地方ではないので、年寄りやオバチャンドライバーがノーマルタイヤで積雪時でも無理に峠を越えようとするからです)なり、車を完全にコントロールできない状態にはなりにくいと考えます。であるならば、VSCがあったほうがいいかなと確信できました。 また、この質問をしたあと、いろいろ調べていたらスタンバイ4駆はアクセルを踏んでいるときでないと役にたたない、パニックブレーキの時は2駆も4駆も同じであるということを見つけました。また、奥さんの技量からみて、エンジンブレーキすら知らないと思われることから、スタンバイ4駆は発進時位しか役に立たなそうなので、またトヨタ車ならTRCも付いてくることから2駆のVSC付きの車を検討しようと思います。 いろいろお教えいただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.4

3についてですが、可能ならば、VSC+4WDですね。 小型車ならばずばり、トヨタのラッシュ、ダイハツのヴィーゴです。 スタンバイ4駆ですと、唐突にリヤに駆動力がかかる場合もあるので、運転には慎重にならなければいけません。 また、FFVSC付きも、下りのエンブレしながらのカーブ及び超ツルツル上り坂ではVSCはあまり役に立たなかったような・・・ 超ツルツルの上り坂では、VSCが介入してしまうと、逆にアクセル踏んでも進まなくなってしまいます。VSCをカットすると当然滑ってしまいますが。(経験済み) ということで、FF+VSC付きでもダメなシチュエーションがあるということです。

kappasan_jp
質問者

お礼

kazu2296さん、こんOOは。 >3についてですが、可能ならば、VSC+4WDですね。 私の車もVSC+4WDですし、その良さも知っているつもりです。ただ、奥さんの乗る車で小型のかわいい(女性から見て)燃費のいいのっていうのが条件で、その条件ではヴィーゴは外れてしまいます。費用も高いですし。他の回答者の方もおっしゃっている様に、タイヤが滑ってしまえばどんな高度な制御も役に立たないでしょう。電子制御だけで完璧に安全になるとも思いません。ただ、万一事故を起こしたとき、スピンをして車体の弱い方向から衝突するのと、VSCが介入して車の体勢を立て直して真正面で衝突するのとでは乗員のダメージも変わってくるでしょうから、そういったレベルで考えると悩むところではあります。 また、質問が悪かったかもしれませんが、確かに峠道ではありますけど、お上が税金を大量に投入して道路幅も十分で傾斜も緩めの立派な国道で、その地方では幹線道路として機能してる道なので、4駆でないと立ち往生する場面はそうないと考えます。単に峠道としているので皆さんはすごい道を想像されてご回答されているのかなと、質問方法に反省をしているところです。 回答ありがとうございました。いろいろ書かせていただきましたが、もう一度ヴィーゴも含めて一から検討したいと思います。

  • pa-prin
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

こんばんわ。2.について私の経験をお伝えいたします  約1年前、某ドライビング教室にてトヨタ マークXの教習車に乗ってきました。  そのカリキュラムの中に、VSCの有り無しでワインディング低ミュー路を走行比較する場面があり、VSCそのものを経験してきました。 結論は「有り無しが選べるなら、自分なら付ける」です。 アイスバーンに見立てた低ミュー路をVSC無しで走行し、スピンし、あらぬ方向に進む車内で我ながらあきれてしまいました。VSC有りに設定して進むと、オーバースピードで進入しなければスピンもできない。 事故をすればVSCオプション代より高く付くし、そもそも万一家族もろともアイスバーンの先の谷底に”さようなら~”なんて冗談じゃない、と考えました。で、今の愛車には付いているのを購入しました。 雪のほとんど降らない地域に暮らしている為アイスバーンを走行した経験がありません。もしかしたら、ウエット路面で気づかない内に私や妻の運転を支えていてくれるのかもしれません。 肝心の3については経験が無い為お答え出来ません。 長々と駄文で申し訳ありませんでしたがご参考まで

参考URL:
http://www.toyota.co.jp/mobilitas/index.html
kappasan_jp
質問者

お礼

pa-prinさん、こんOOは。 トヨタのホームページも見ました。確かにあった方が良さそうですね。後は財布と相談です。ありがとうございました。

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.1
kappasan_jp
質問者

お礼

toshi_2000さん、こんOOは。 大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アイスバーンの峠道に適した通勤車を探しています

    みなさん、こんOOは。 中国地方山間部在住のものです。今度うちの奥さんが春からふもとの会社に就職することになり、距離にして20kmほど、車で30分ほどの通勤になりました。冬は雪が降っても数センチ程度しか積もりませんが、通勤予定の峠道は信号がほとんどなく都会へ抜ける近道のため、夜中にトラックが往来し朝の通勤時間帯は路面がアイスバーン状態になっています。また、昼間晴れて気温が上がっても影になったところに雪や氷が残ります。冬の朝晩は暗いので路面の状況がよくわからないところに結構スピード狂の奥さんということで、私(質問者)は冬の通勤を正直かなり心配をしております。 そこで、こういう状況、特に冬場で適した車を探しています。お勧めを教えていただけたらと思います。 条件として ・上記気候風土に合った車。 ・冬季はスタッドレスタイヤは履く予定。(朝忙しいのでチェーンなんてできません) ・小型の車(できれば1500cc以下、軽自動車は不可)。 ・私(奥さんではない)の車にVSCが付いているのですが、私は一度それで雪道でのスピンを回避できた経験があるので、できればその類のスピン防止装置付きを希望。(私自身は電装装備大好きです、奥さんはそうでもない) ・奥さんの希望は低燃費でかわいい車 ・メーカーは不問 ・今年の秋ごろ購入予定。(現在は11年目の2駆のスターレット) などです。すべての条件にぴったり当てはまらなくてもよいので、思いつく車がありましたらよろしくご回答お願いします。

  • 横滑り防止装置とサイドエアバッグ付で小型通勤車のお勧めは?

    みなさん、こんOOは。 雪が降る山間部に在住で、奥さんが峠道を越えてふもとまで車通勤をしているので、安全装備のついた小型の車(1500ccクラス)を探しています。冬に峠がよく凍結するのでそれなりの横滑り防止装置などの安全装備を付けた車をと考えているのです。 実は、数ヶ月前に同様の質問(そのときは横滑り防止装置付だけの条件で)をしたことがあります。 その回答を参考にディーラーを見て回ったのですが、イマイチ気に入ったのがなかったのです。エアロのついたハイオク仕様のスポーツタイプとか、日本専用ボディのスライドドアの車体でサイドエアバッグが付かないとかです。 理想としてはフォルクスワーゲンのPOLOですが、外車はいやだと奥さんが言います。そこでディーラーの方に進められたのがプリウスです。車格や大きさは一回り大きくなりますがどうでしょうかという言葉にまんざらでもない様子ですがいかんせん予算オーバーです。 横滑り防止装置とサイドエアバッグの付く小型の車でいいのはないでしょうか?適当なのがなければプリウスになるかなとも考えていますが。今冬に向けて本格的に商談に入る予定です。よろしくお願いします。

  • 車通勤か、スタッドレスがあるか

    沖縄以外では基本的に雪が降る事があります。 車通勤をする人にとって、出勤日に雪が降っていて路面が凍結しているというのは本当に嫌なものです。 そこで質問です (1)通勤は車ですか? (2)冬季はスタッドレスタイヤを装着してますか? (3)スタッドレスタイヤを装着していない人は、普通タイヤで雪道を走り、怖い思いをした事がありますか?

  • 車のグレード選択で悩んでいます タントカスタム

    北海道の知人が車の入れ替えを検討しています。 現在は6年式のアルト(2駆)で、日常の通勤や街乗りでは不便を感じませんが、登坂車線ではアクセルをベタ踏みしても60キロしか出ないと言っていました。 高速道路では本人はそれほどストレス無かったようですが、後続車にはドンドン追い越されたそうです(笑) 冬はドカ雪(60センチ)が2・3回ありますが、厚雪アイスバーン状態の日々が多いそうで、日陰はスケートリンクのようなツルツル路面だそうです。 彼女の周りでは、地域柄、4駆の所有者が多く4駆を進められているようです。しかし、タントカスタムは車重が重いので、加速や燃費の悪さを気にしています。 私もアルトを所有していて、タントカスタムに試乗してきましたが、アスファルト路面だけなので、NAの2駆と4駆では違いを感じず、アルトの方が出足の加速は良いように感じました。でも、ターボ車の走りは快適でした。 一番良いのは4駆ターボですが高額になりますし、どのグレードにすべきか2人でかなり悩んでいます。(電話代がすごい事になりそうです) 今夜決断しなければならず、ぜひ、皆さんの意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 雪道でのスタッドレスタイヤについて

    スタッドレスタイヤは、アイスバーンの路面に強い(グリップを発揮)と 聞きますが、積雪の道ではどんなものでしょう。 やはり積雪路ではチェーンでしょうか? レンタカーを借りてスキーを予定してます。 既にスタッドレスを履いており、チェーンを持参して向かいます。 出来たらチェーンを巻かずに行き帰りを無事に済ましたいと思ってます。 申し訳ありませんが、スタッドレスタイヤの能力について教えてください。

  • スキーへ車で行きたいと考えているのですが

    ここで質問していいかどうか分からなかったのですが・・・ 今週末に白樺湖にスキーに行く予定で、 スタッドレスタイヤを履いていないため不安なのですが チェーンを巻けば問題ないでしょうか? 雪道(もしくは凍結路面)等の経験が乏しいので 詳しい方いれば教えてください。 ちなみに車はグランディズのFFです。

  • スバル車でお勧めの車など教えてください

    以前、↓でお世話になったものです。 http://okwave.jp/qa4687576.html 僕は、東北地方の福島県の中央部に住んでいます。 今度、山間部にある会社に通勤することになりました。 日本海側ほどではありませんが、冬にはかなりの積雪量となります。 前回の質問で、スバルの4駆を勧めて頂きました。 しかし、僕は今までトヨタ車しか乗ったことがなく、車にもあまり詳しくありません。 そこで、山間部の道幅が狭く坂道ばかりの道路でも安定した走りができるような車を探しています。 軽自動車や軽トラック、レガシーのような車種などの中で、どういった車がお勧めでしょうか? 実際に乗られている方や、雪深い地域で住まれている方、お車に詳しい方々のご意見が聞きたくて質問をしました。 よろしくお願いします。

  • 車で行くスキー、おすすめは?

    来週末にスキーを予定しています。 候補は志賀高原、岩鞍方面、水上方面のいずれかなのですが この時期の道路状況はどうなっているのでしょうか?? 雪道の運転にはあまり慣れていないので なるべくアイスバーンや雪の深い道路は避けたいのですが・・・ どのスキー場がおススメですか? ちなみに我が家の車はキューブでスタッドレスを履いてます。

  • 雪道は夏タイヤよりスタッドレスタイヤのほうがいい?

    私は雪国在住ではありません。 雪道やアイスバーン上においては夏タイヤよりもスタッドレスタイヤのほうに歩があるのではなかろうか? 雪道で車を限界を超えないようにコントロールするのにはスタッドレスタイヤがいい。 雪道で車を限界を超えて走らせるのは馬鹿。 雪道で夏タイヤより気を使わずに乗れるのもスタッドレスタイヤ。 雪道で操作のレベルが夏タイヤより上がるので安全性もスタッドレスタイヤ。 雪道で滑りやすい路面で走れるのはスタッドレスタイヤ。 当然、夏タイヤよりスタッドレスタイヤのほうが楽だ。 雪道でのスタッドレスタイヤの優位性と夏タイヤの劣位性について伺いたい。

  • KUMHOのスタットレスタイヤについて

    今年車のスタットレスタイヤを買い替える予定です。お店の広告を見てるとKUMHOのICEKING KW21 155-65-13が非常に安いのですがアイスバーンの時の性能を誰か教えて下さい どんな事でも結構です。