• ベストアンサー

証券アナリストを取得しても株では稼げない?

muchasの回答

  • muchas
  • ベストアンサー率49% (52/105)
回答No.5

資格保有者です。(金持ちではありません) 就職にも大して役には立たないと思います。 ファンドマネージャーやアナリストはこの資格がなくてもできますし、 逆に、勉強するくらい暇のある人だなぐらいにしか思われません。(私はシンクタンク勤務時代に取得しました) というか、実務をやっている方に取って証券アナリスト資格程度の知識は持っていて当たり前です。この程度で食えるほど甘くはありません。 でも、一般の方にはメリットはあると思います。 理論はわかるようになります。 ・ドルコスト平均法は有利 ・長期投資の方が儲かる というのがウソということが理解できます。 それだけでなくても、 ・金利と為替の関係 ・配当と自社株買いの関係 ・株式分割の株価への影響 などは私個人の資産運用に役立ったと思っています。

関連するQ&A

  • なぜ証券マンなのに証券アナリストを取得しないのか

    証券マンで証券アナリストを取得している人は結構いますが(名刺を見れば一目瞭然)、 中には取得しない人もいます。なぜでしょうか? 資格が万能だとは思いませんが、証券業に携わる者として顧客に対する最低限の礼儀、マナーなのではないでしょうか。実務には関係ないですよ、というのは言い訳にしか聞こえません。決して能力が無くて取得できない、という訳ではないと思うのですが、なぜ取得しようとしないのか不思議で仕方ありません。

  • 証券アナリスト 実務経験

    ■「証券アナリスト」資格取得を考えています。 ■私は現在学生なのですが、仮に一次、二次合格しても、「証券分析の実務経験を3年以上有すると認定された方は、日本証券アナリスト協会の検定会員として入会の資格が付与」とあるので、実質、学生には「証券アナリスト」資格を取得できないのでしょうか? ■具体的に実務経験とはどのようなものでしょうか? ■学生の時から「証券アナリスト」を目指していた人、社会人になってから取得を考えた人、取得者のみなさん、ぜひその経験をお聞かせください。

  • アナリストになりたい。

    高3で今年受験なのですが、最近証券アナリストになりたいなと思いました。そこでいくつか質問させて頂きます。 (1)一応大学は出とかなくちゃいけないかなと思いましてどこの大学に行こうか迷ってる(今更なんですが…)んですけど証券アナリストになるために必要なまたは有利な資格とかを取れる大学ってありますか?できれば4年制がいいです。ちなみに狙えるレベルは頑張ってMARCHあたりです。 (2)証券アナリストっていうのは資格であって職業ではないと聞いたのですが実際に証券アナリストの資格を取った方はどのようなキャリアを積んでいるのでしょうか? (3)証券アナリストの方って個人的に株とかやったらいけないんでしょうか?個人的に株もやってみたいなと思っています。 (4)やはり出身大学でキャリアに差が出てしまうのでしょうか?こちらとしてはあまり出てほしくないのですが…笑 (5)証券アナリストの資格って費用や難易度はどんなもんなのでしょうか?大学在学中に取るのは厳しいような気がするのですが… (6)経営学部と経済学部以外の学部はマズイですよね? とこのように株や経済についての知識は皆無ですがよろしくお願いします。

  • AFPか証券アナリスト

    AFPか証券アナリスト 私は今学生で将来、証券会社の法人向けの部門で働きたいと思っております。そのために時間がある学生の時に資格を取ろうと考えており、とりあえず証券外務員2種を取得しました。そして他の資格を調べた結果、AFPと証券アナリストを候補に挙げ、どちらの取得を目指そうか迷っています。法人部門での就職により近づくためには、AFPか証券アナリストどちらを取得したら良いのかアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いたします。

  • 証券アナリスト

    アナリストの仕事はたいがい長時間労働のようですが、証券アナリストの資格をいかせる仕事で定時であがれる仕事って何かありますか? 教えてください、よろしくおねがいします。

  • 証券アナリスト資格取得のための効率的な学習法

    現在証券アナリストの資格取得を考えており、1次試験合格に向けての効率的な勉強法についてお尋ねします。 通信教育は来月申し込みの上、開始する予定です。 保有資格は簿記2級、FP技能士3級、仕事は財務部門に所属しております。 まず、3教科のうち、どの科目から始めるか、色々悩み、知人に相談したところ、3科目の中では経済が簡単なので経済から始めるとよい、というアドバイスをもらいました。一方、証券分析はボリュームも多いので、証券分析から開始、簿記2級取得済なので、証券分析と財務分析の2科目を初年度に学習すればよいのでは、とアドバイスをくれた人もいます。(これらのアドバイスをくれた人は、証券アナリスト資格保有者です。) 皆様はいかがお考えでしょうか。 社会人ですので、なかなか時間の捻出が厳しいこともあり、資格取得の学校に通おうかと思っております。TACを検討しておりますが、実際、証券アナリスト講座を受講された方いらっしゃれば、(TAC以外でも構いませんので)ご経験談等、コメント頂きたくよろしくお願いします。 資格の学校は、通っても内容が難しくてついていけない場合もあるので、まずは自力で勉強してみてはどうか、と言うアドバイスをくれた人もいます。 私自身は、簿記は、(TACではありませんが、)資格取得のための学校に通い、3級、2級を効率よい学習カリキュラムで短時間に取得できた経験があるので、学校に通うほうが効率的かなと思っておりますが、証券アナリスト資格の場合、いかがでしょうか。 資格取得期間は、1次で2年+2次で2年(出来れば1回で合格できればそれにこしたことはありませんが)、合計4年を考えております。 資格取得者の方、また取得にむけて学習中の方、皆様の勉強法や、ご経験等、アドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 証券アナリストになるには?

    協会や資格学校などの情報はWebによく出ているのですが, どんなプロセスを踏む必要があるのか,つまり「証券アナリストになるには」どうしたらいいのかがイマイチ判りません。教えて下さい。

  • 証券アナリスト

    証券アナリストの有資格者が中心となっている交流会や、何かの集いなど、ご存知の方いらっしゃれば、教えてください。 私も、折角有資格者なのに、あまり活用もしておらず、また同じ有資格者との面識も少ないので。

  • 簿記と証券アナリスト

    現在日商簿記2級を取得している早稲田大学商学部2年生です。11月に日商簿記1級を取得したいと考えています。また、将来は金融の道に進みたいと考えており、業種の勉強の意味も込めて証券アナリストの資格にも興味を持っています。 そこで、証券アナリストの財務分析(1次試験)と簿記との関連性について質問させてください。 この財務分析という科目は簿記とどれほどリンクしているのでしょうか?会計学を含む1級の知識を持って学習を進めた方が理解は早いでしょうが、2級までの知識でも読み進めていくことは可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 証券アナリストとは?

    本当に簡潔にわかりやすく説明するとすると、証券アナリストとは何なのでしょうか?