• ベストアンサー

一つの電話番号でFAXと電話機を分けたいのですが・・・

arare2005の回答

  • arare2005
  • ベストアンサー率31% (63/199)
回答No.1

fax機には、子機接続用の電話を付ける差込みがあると思いますけど、、、 この機種には無いのでしょうか? 電話線~1つ(入)、子機接続用~1つ(出) 今お使いの機種にも2つありませんか?

関連するQ&A

  • ISDN用 FAX付電話機の買い換え

    現在ISDN回線1回線、電話番号は2個(一つはFAX専用)で運用しております。 使用中のFAX付電話機は「i・トレンビー・ファクス 3000S」 http://www.ntt-west.co.jp/news/0002/000215.html#photo  にワイヤレスの子機3台です。 最近電話機の調子が悪いので買い換えをしようと思うのですが、 最近はISDN用のFAX付電話機はほとんど見かけなくなってしまいました。 どこかで同等品(新品)購入できないでしょうか? 又は、他の方法で同等の機能を得ることができるでしょうか? 必要な機能としては、(優先順) 1.子機は3台 2.二回線同時通話(子機2台でもできるように) 3.外線の子機間転送 4.FAX機能 5.i・ナンバーによる呼び分け(FAX専用番号として使っているので) 以上です。 ちなみに MN128-SOHO PAL http://www.ntt-me.co.jp/mn128/pal_index.html も持っています。

  • FAX機能無しの電話とFAX昨日付き複合機の単一電話番号での使用

    現在、FAX機能無しの電話を使用しております。 この度、FAX機能付きの複合機を導入しましたので、 今までの電話番号でFAXの場合のみに複合機でFAXが使えるように したいのですがこういった使い方ってできるのでしょうか? できるのであればその方法を教えて下さい。

  • 電話とFAX二つの番号を一つの機体で

    電話とFAX二つの番号を持っています。 現在、電話は電話機に、FAXはパソコンに繋げて(REX-USB56-W3を使用)送受信しています。 これを、一つの機体で受信する事が可能な製品はありますか?(自分では探しきれませんでした) また、現在はパソコンの電源を入れていないとFAXは受信できないので、これを一旦データ保存しておいて、パソコンの電源が入ったらパソコンに移してくれるなんていう機能があったらありがたいです。 複合機は使用したくないです。

  • 固定電話とFAX(複合機)を同時に設置したい。電話番号が二つ必要?

    固定電話とFAX(複合機)を同時に設置したい。電話番号が二つ必要? 固定電話とFAX(複合機)を同時に設置したいのですが、電話番号を二つ契約しないと ならないのでしょうか。 現在、一般的な固定電話があり、ADSLでインターネットを利用しています。 IP電話は契約していません(できません、東北の田舎なので)。 FAX付きの電話に買換えではなく、FAX機能付きの複合機を購入し、電話機と併設しようとしましたが 知人から電話番号が2つないとそのような使い方はできないと言われました。 電話回線の契約はいまの1回線のまま、固定電話と複合機のFAX機能を同時に設置する方法はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • FAXと電話機のつなぎ方は?

    光電話とMFC-J6710CDW多機能型でFAXを使用していたのですが、電話機の故障で新たに買い替えました。TEL/FAXは同一番号を使用しております。うっかり故障電話の繋ぎコードを外して、電話購入の期間が空いてしまって繋ぎ方を忘れてしまい現在FAXは不通となって困っています。どうすれば回復するでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 留守番電話機能付きのレーザーファックス機はありますか?

    自宅で仕事をしている、いわゆるSOHOです。 現在使用している家庭用ファックスの調子が悪いので買換えを検討しています。 現在のファックスはインクジェットの普通紙なのですが 印字が遅く不具合もあるのでレーザーファックスにしたいと考えています。 また、パソコンのプリンターとしても利用したいと思います。 現在、電話回線は事務所用に1回線でそれを電話とファックスで使用しています。 また、ADSLとしても利用しています。 留守にする時は留守番電話にしていますので、留守番電話機能とできれば子機も欲しいのです。 家庭用ホームファックスのような子機付きで留守番電話機能のあるレーザーファックス機というのはあるのでしょうか? コピーやスキャナー機能は無くて構いません。 価格はある程度高くてもいいと思っています。 あるいは、1回線をうまく電話とファックスで切替える方法で、レーザーファックスをファックス専用機として使用する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電話 FAX 番号 分ける 

    仕事で電話、FAXを使うのですが、現在インターネットはADSLを使っています。電話、FAX番号を分けて、インターネットが出来て、電話の転送(携帯)が出来て、電話使用中FAXが受信出来て、またその逆も出来て、海外との取引が多い為、電話代、FAX代を安くする方法はありますか?FAXはどんなものがいいですか?

  • 電話番号とFAX番号を別にしたいです。

    MFC-J997DNを使用しています。会社で使用する為電話番号とFAX番号を別にしたいのですが、番号は既に二つ発番されていて電話機と本製品の二つを用意して繋げれば出来ると言われたのですが、接続方法が間違っているのかどちらも同じ番号になってしまっていて本機にFAX番号でFAXを送信するとエラーで帰ってきてしまいます。同接続すれば出来るようになりますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • FAXの送受信の電話番号が違う理由は

    ある事務所で、たまたま使っていないと思う電話回線のジャックを壁の差込口から抜いたら 少し離れたところにあるFAX機の送信のみが、とたんにできなくなった FAXの受信はA番号(電話番号)なのに、そのジャックを抜いた電話番号はB番号で、ひとつの FAXコピ-機の受信番号と送信番号が違っていた。 どうなっているんだと、そのFAXを取り付けた業者にクレ-ムしたら、何か作業をした後に そのFAX機の送受信は、同じA番号となったが、なぜそれまで、FAXの送信がB番号 だったのか理由が不明のままです。  しかもそのB番号の電話線は、ほとんど使用していないパソコンの本体につながれていた ものだった。 ひとつのFAXコピ-機で送受信がわざわざ違う電話番号にしてあったのは、どんな理由が 考えられますか、おしえてください

  • 複合機とFAX付き電話機

    電話番号が1つで電話とFAXをブラザーのFAX-320DLで使用しておりました。最近MFC-J6997CDWの複合機を購入し、FAX-320DLと接続しましたが、FAXは 複合機でなくFAX-320DLで受信してしまいます。今後、複合機でFAX利用(受信、送信等)したい場合、どのように設定すればよろしいでしょうか。ご教授のほどお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。