• ベストアンサー

インターネットと固定電話

38jazzの回答

  • 38jazz
  • ベストアンサー率38% (69/177)
回答No.1

まず、個人的にヤフーBBはオススメしません。 ヤフーさんは解約トラブルNo.1の会社です。解約後も加入の電話がきます。現在消費者生活センターでは通信関係の約半数がヤフーBBの解約トラブルですので個人的にはオススメしません。逆に日割り計算で面倒な書面手続きもないKDDIやUSENの電話+光をオススメします。 色々なプロバイダがあると思いますが、So-netはパソコン上級者向けでサポート体制が悪くクレームが多いです。Biglobeは最近メールがBOXごとなくなってしまう等の事故がありましたがここは一般のプロバイダの中でもNECがやっている普通の単体のプロバイダよりは信頼できますし、サポートも充実しています。サポート毎にお金を取る会社もありますのでご注意ください。 電話加入権は今はどこでも0円ですよ。ほとんど。KDDIも0円です。 IP電話というのは簡単に言いますと光を通すと番号も050発信という付加番号がつきIP電話となります。今お持ちのFAXの電話で十分対応できますよ^^ 050発信だとしても0x発信だとしてもかける相手がIPだと050の方がお得というだけで、相手が普通の固定なら0xの市内局番がお得です。

参考URL:
http://www.kddi.com/
miwako_buzz
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 近くの家電屋さんでは、ヤフーを全面的に押し出してるので ヤフーしか頭にありませんでした…。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話から固定電話に

    私はIP電話の番号と、これまで使っていた従来の市外局番から始まる番号を使い分けてはいません。 ですが私の電話に掛けてくれる立場で考えると、従来の番号よりもIP電話を使うほうが安くなることが分かりました。 この場合は固定電話から固定のことなのですが、携帯電話から私の電話に掛けてもらうときはどうなるのかが分かりません。 携帯もIP電話の番号のほうが、通話料が安くできたりするのでしょうか。

  • 固定電話が不要になりましたが・・・。

    数年前に何万かだして、固定電話の権利をもち、番号(普通の市外局番ではじまる番号です)をもらい使用してました。  が ここ最近 まったく使用せず、正直月々基本料を払うのがもったいないのでなんとかしたいなと思っています。 インターネットは、Yahoo!bb光ホームに加入していますが、ヤフーに確認とりましたら、固定電話を解約してもネットはそのまま使えるとの回答でした。 (1)希望としては、今の回線(電話番号)を休止して、また何年後かに必要になったときにはまた同じ番号で使用できるといいんですが、そんな都合のいい事は無理でしょうか?  (2)「解約」というのは、番号の解約であって、権利そのものは残ったままなんでしょうか? (3)そのほかにIP電話とかに変えたほうが、結果安くすむのでしょうか? 現在は、光で7000円くらい、NTTに2000円弱支払っています。 ちなみにADSLは地域的に無理で、動作環境は光もしくはダイヤルアップのどちらかしかだめな地域に住んでいます(-_-;) どなたかわかる方教えてください。

  • IP電話と固定電話について

    ヤフーBBを使っているので普通の電話番号とIP電話番号と 二つあり、普段は何もしないでIPの050でかけてるみたいなん ですけど、電話する際に0000だかなんかを前につけて普通の 電話番号でかけたほうが安いとかいい場合がありますか? BBフォンは全国一律3分8円くらいだと聞いています。 これは他の会社のIP電話にかけても同じなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • IP電話になると2種類の番号になるが、それぞれの電話代

    IP電話にしました。 そうすると、050から始まる番号と市外局番からある 2種類の電話番号になると思います。 oまず1点目 外からこの電話にかけるとき、050から始まる番号と市外局番 から始まる番号でかける時でどのような電話料金になるのでしょうか? (「どのような」とは、いずれも同じでたとえば市内から なら市内料金、とか050の場合はIP電話独自の料金体系、 とかです。) o2点目(「この電話」からかける時) 普通にかけるとIP電話(つまり050から始まる番号)で 発信されます。 電話番号の頭に「0000」とつけると市外局番の番号で かけられると言っていました。 また、携帯電話とかにかける時、たとえば0081とかを頭に つけるとどっかの電話会社(この場合パワードコム?) の回線を使っての電話になります。 これらの料金について教えてください。 (というより、何でかけるのがお勧めでしょうか?) IP電話の料金ってどのようになっているのでしょうか? ちなみにマイラインプラスはNTTのにしました。

  • IP電話でわからないこと。

    教えてください。 プロバイダーのサービスでIP電話というものがあります。 個人的に使ったことがあります。 IP電話といえば電話番号が050から始まり、110等はかけられません。 またFAXもあまり出来ないと聞いています。(FAX使ったことないですが) しかしNTTのひかり電話やKDDIのメタル電話などは 同じIP電話なのに市外局番が使えたり、110なども使えたり、 FAXも使えたりします。 この違いはなぜでしょうか? 自前で電話線を持っているかどうか、とか考えますが。 詳しい方教えてください、 宜しくお願いします。

  • インターネットを安く始めたい。

    今度引っ越す事になり、インターネットを始めたいのですが、色々ありすぎて他の方の質問を見ても自分に当てはめてよいのか分からず、困っています。 どなたかアドバイスをいただけましたら幸いです。 条件は ・インターネットは調べ物をしたりするだけで、それほど質はこだわりません。 ・電話はまだひいていません。これからひこうと考えています。 ・電話線は1階にあるのですが、パソコンを使用するのは2階ですので、無線LANが必要と思われます。 ・それほど電話で話す事は無いのですが、050番号ではなく、普通の市外局番の電話番号が欲しいと思っています。 ・引越し先は横浜市です。 ・出来るだけ安く済ませたい。 です。 ヤフーBBで月2180円のキャンペーン&電話加入権0円。というのを見たのですが、この2180円のだと、無線LANが使えない??(説明を読むとそんな感じですがいまいち不明) 無線LANを使うとなると、ヤフーBBではIP電話に入るコースしかないのでしょうか? それほど電話をする訳ではないので、余計なお金を払ってまでIP電話を使わなくてよいと思っているのですが。 電話加入権を安く(できれば無料)入るにはヤフーBBしかないのでしょうか? それとも何か他に良い手があるのでしょうか? 今まで色々詳しく教えてくれた家族が今は遠くに住んでしまっていて、自分ではわからな過ぎて困っています。 どなたか詳しい方、おすすめがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • IP電話について(海外から)

    海外からIP電話の番号宛にかけることは可能でしょうか? 050-○○○○-××××の場合 番号はどういった番号に変わるのでしょうか? 固定電話の場合は+81-市外局番(0をはずして)-市内局番-××××だと思いますが。

  • カナダへfax送信

    カナダにFAXを送りたいのですが、うちの電話の場合どのように送れば良いのか分かりません。 ーYAHOO BB、ADSL、IP電話 ーマイラインなどには登録していません。 先程こちらの教えて!gooでも調べて、0033-010-1-市外局番-電話番号という方法も試したのですが、送ることが出来ませんでした。 何か違う方法があるのか、この方法でたまたま送れなかっただけなのでしょうか・・・?

  • 一般電話が不通に

    ADSLに加入しております。 IPフォンも同時加入しました。 IP(080~)の局番だと自宅につながるのですが、 一般での電話番号で自宅にかけると話中のような音がなって着信できませんでした。 どうしたらなおるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 固定電話の番号について教えて下さい。

    現在住んでいる地域の市外局番(東京ならば03)以外の番号を 取得することは可能ですか? ※東京に住みながら他地域の番号を使用するということです。 IP電話等もよくわからないので色々な方法を 詳しく教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。