• 締切済み

ウィンドウのスクロール機能

Vistaユーザーのみなさんにお尋ねします。 コンピュータ画面、コントロールパネルの画面、フォルダ画面などを表示した際に、下方向へ長くなると、スクロールができるようになりますよね?!その際、当方ではウスのホイール(ローラー)機能で画面のスクロールができません・(;´Д`) IEのブラウジングでのページ下送りの際は、マウスでグリグリ下へ送ることができるのですが、何故かコンピュータ(旧マイコンピュータ)の画面等では勝手が違います。 不便なので、同じ操作感に設定できないかといろいろためしましたがわかりません。 どなた様か、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいお願いします(#゜Д゜)/~~それとも仕様なのでしょうか?マウスはサンワサプライのを使ってます。

みんなの回答

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.3

おそらくそれはマウスのドライバの問題だと思われます。 スクロール機能のことをインテリジェントマウスとよんでいますが、 専門的にいうと、これはWM_MOUSEWHEELというメッセージで処理されます。 これは標準の機能なので、最新のマシンでは利かないといけません。 サンワサプライのドライバ待ちというよりも マイクロソフトのパッチ待ちという感じですね。 Vistaは出たばかりですし、とりあえずは様子見がよろしいでしょう。 (マイクロソフトに報告すれば対応が早くなるかも)

garedenord
質問者

お礼

ありがとうございますε=(ノ゜ー゜)ノ ドライバの問題なんですか、それじゃ待つしかなさそうですね。 ドライバをアンインストールし、再インストールした直後では正常にスクロールできる状態が確認できましたが、再起動すると、問題の現象に戻ってしまいました。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン 当面我慢して使うことにします。

garedenord
質問者

補足

サンワサプライさんにも問い合わせましたが返事がなく数日経過しました。皆さんからのアドバイスを参考に、自分で改善に向けてトライしてみたところ、本日解決しました。 製品付属(サポートページからダウンロード)のユーティリティー+ドライバーをアンインストールし、Windows標準のドライバで動作させることにしました。こうすることで、スクロール機能に関しての問題はクリアできました。しかしながら、ユーティリティーを使用してないため、マウスのボタンに機能を割り当てが使えない状態になってしまいました。今は、一応そのまま使ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も同じ状況(症状)に戸惑っております。すべてのフォルダを開いて確認したわけではありませんが、私の場合は、「コントロール パネル\パフォーマンスの情報とツール」、いわゆるエキスペリエンス・スコアの表示でホイールが無効になります。その他のフォルダやアプリケーションでは問題なく上下にスライド可能です。 ご質問にある「コンピュータ」のフォルダでは、問題ありません。コントロールパネルの「マウスのプロパティ」でホイールのスクロール量を変更したりしましたが、解決しませんでした。発症している状況が異なり、フォルダによって再現が違うということは、マウスに原因があるかと疑っております。MS純正があるので、それでテストしてみようと思っていますが、デスクトップ機で背面に接続しているため面倒で実行しておりません。まったくもって回答になっておりませんが、まあ同病の報告と思ってください。

garedenord
質問者

お礼

貴重なレポートありがとうございます" °・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _` )/★,。・:・° " 自分だけかと思いましたが安心しました(゜Д゜)ノ ァィ ドライバも含め、マウスかもしれませんね。 自分はラップトップ使ってるので、標準のポインティングデバイスが関係してるかもしれませんし、他のマウスでも試してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wizard01
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.1

僕はELECOMの光学式マウスを使っていますが、今のところ何も不具合はありませんねぇ。 新しいものではなく、購入して4年以上経ったものですが問題なく使用できます。 すみません、解答にはなってませんね。 情報として受け取ってください。

garedenord
質問者

お礼

情報ありがとうございます Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks マウス側の問題かもしれませんね。他のマウスでも試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 素早くスクロールできますか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 スクロールをもっと素早くしたいのですができますか? インターネットエクスプローラーの画面などで、 マウスのホイールを回すと画面の下の方へと 移っていきます。 ただ、移り方が遅いので早くしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • マウススクロールの動きがおかしい

    サンワサプライ製の光学マウスMA-WG10Sを使用しています。使用開始時からスクロールが誤作動?します。上に回転させても下に画面が移動したり、その反対であったり・・・ パソコンは東芝製dynabook Satellte J32というパソコンです。 どうしたらよいでしょうか?

  • マウスのコロコロでスクロールができない。(初心者です)

    先日中古のノートPCを買って今日、新品USBマウスを買ってきて接続したのですが、画面のスクロールができません。 PCはDynaBook SS 3430 OSはwin98seです。 マウスはサンワサプライのものでパッケージに“インストール不要”と書いてありました。

  • FireFoxのスクロールがおかしくなっちゃいました

    これまで、キーボードの下を押すと、普通にスクロールしてたんですが、いつのまにか下を押すと、画面の一番下に行ってしまうようになってしまいました。 現在ではマウスのスクロールホイールか、スクロールバーでしかスクロールができず不便になってしまいました。 何が原因でしょうか? バージョンは3.0.1.0です。 よろしくお願いします。

  • ホイールでスムーズにスクロールさせたい

    光学式マウスをノートパソコンで利用しています。 ホイールボタンで画面スクロールさせますが、スムーズでないことが気になっています。 マウスの設定で、3行にしたり、1行にしたり、試していますが、上に3行かと思うと下に行っていたり、10行ぐらい戻しているつもりが、10行進んでいたり。ホイールの反応が当てになりません。 購入時から同じ症状です。ホイールボタンのスクロールは、この程度の性能なのでしょうか。もっとスムーズにスクロールするマウスがあるでしょうか? 縦スクロールバーを左クリックでドラックしているぐらいのスムーズな画面スクロールが理想です。 ホイールを一度クリックしてから、マウスをドラックするスクロール方式は、なじめません。 OSXPです。 よろしくお願いいたします。

  • マウスホイールでスクロールできなくなる現象について

    マウスホイールを縦に押すと吸盤(?)がでてきて、マウスを動かすと上下左右にスクロールできますよね。 ところが、しばらくPCを使っているうちに突然吸盤がでてこなくなることがよくあります。当然スクロールもできません。 再起動するとまたでてくるようになるんですが、なぜこんなことになるのでしょうか。再起動せずにでてくるようにすることはできないんでしょうか。 ちなみに縦に押さずに(吸盤)を表示させなくても上下にできる、といわれそうですが、しばらく前に回す所が壊れてしまった(空回りする)ようで、できないのでいつもこの方法でやってます。もちろん右側のスクロールバーを摘んでドラッグすればできるんですが、もし再表示させる方法があれば知りたいと思い質問しました。 OS:Win XP SP2 マウス:サンワサプライMA-IH2S 光学式 です、よろしくお願いします。

  • マウスでのスクロール

    マウスでスクロールする際に 上下ともにちゃんと移動できなくなってしまいました なんというか手前に回しても上にスクロールしたりとかで かなり挙動不審な状態になってます どうやれば直るでしょうか? OSはXPマウスはサンワサプライのMA-G11Rで USB、PS2接続ともに同様の症状が発現します ドライバの再インストールをやっても駄目でした デバイスマネジャーに異常は見られませんでした。 マウスの他機能は正常に動作しています。 おかしくなったのは昨日からです 特に何かをインストールしたりはしていません

  • ActionScript2.0で画面スクロール

    ActionScript2.0でプログラミングしています。 ブラウザのフラッシュ画面上でマウスホイールによる垂直スクロールをさせたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか? マウスホイールの回転イベントは、Mouse.onMouseWheel() で拾えることはわかっているのですが、その際の処理としてどのようにすれば画面全体を垂直にスクロールさせることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • マウスのスクロールが変

    マウスのスクロールが変になりました。 状況は、ホイールを手前に回転すると数行下がり、次の回転で元の位置に戻ります。 スクロールさせようともっと回転させると、その工程の繰り返しでエクスプローラー画面が上下に動くのを繰り返すだけです。 IE、エクスプローラーのほかエクセル等でも同状況です。 システムの復元、マウスプロパティでのホイルタブチェック、ドライバの更新、PC再起動を行いましたが元に戻りません。 ウィルスソフトチェックでは感染ゼロでした。 マウスハードの問題ではないかとも考えてますが代替品が無くここに書き込んだ次第です。 どこがおかしいのでしょうか?。 機種/VAIO RA51 WinXP-SP2 マウス/サンワサプライ製光学式USB接続 ARIA       

  • 水平スクロールの仕方

    サンワサプライ株式会社の『MA-WG10W ワイヤレス横スクロールグランツWHS(ホワイト)』というマウスを使用しています。購入してソフトをインストールし、マウスも普通に作動します。しかしなぜかホイールを横に倒しても水平スクロールが出来ません。設定か何かでしょうか。何方かご存知なかたが居られましたら、教えていただきたいと思います。 また動作環境は最適なもので、ソフト共に最新版であります。 よろしくおねがいします。

コロナ情報の入手先
このQ&Aのポイント
  • コロナの情報を効率的に入手する方法とは?
  • 最新のコロナ情報を収集するためのヒントをご紹介
  • コロナ情報の信頼性を確保するためのポイント
回答を見る